
人生に絶望している男がいます。
彼は今年41歳。京大卒業後に電力会社に就職し、起業するため数年後に退職した。
資本金500万で始めた会社が数年で資本金3億円まで成長した。上場を目指して精一杯頑張ったらしいが、会社は倒産し自己破産した。
その後は知人の会社で働きながらやり直す機会を探した。親戚、友人、知人に頭を下げ、1,500万円集めた。しかし自己破産しているため会社の代表にはなれない。知人に代表を務めてもらい会社を立ち上げることにした。
会社設立の準備を始めて間もなく、代表になる筈だった知人がお金と共に姿を消した。お金を借りた親戚、友人、知人に頭を下げて回った。散々罵倒され金を返せと言われた。働かせてもらっていた知人の会社も首になった。彼は絶望した。
借金返済の催促電話が途切れなかった。携帯電話を解約した。派遣会社や日雇いバイトで食いつないだ。その日暮らしの生活が続いた。そのうち裁判所から督促状が届いた。少しづつではあるが借金の返済を始めた。
親戚や友人は借金を帳消しにしてくれたが罵倒と共に関係性を切られた。残りの借金を返すため男は最低の生活を続けていた。ロクな働き口が無く、借金のために身動きが取れなかった。人生に絶望していた。
気付けば41歳になっていた。人が離れ彼は一人だった。借金完済まで10年はかかる。人生が終わってしまう。一人で絶望していた。
再起したい。再起しなければ最低な人生のまま終わってしまう。機会さえあれば、お金さえあれば、借金さえ無ければ、再起する自信があった。しかし借金のために身動きが取れない。どうしようもない。
人生はお金だ。
お金が無ければ機会も時間も信用も得られない。クソな人生にしかならない。
絶望するこの男が再起するにはどうすればいいと思いますか?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
間違わなければ、正解とかと言う世界とは言っていないのですが。
。。。ただ倒産は、明らかに人望なんじゃないのかなと
思いましたけどね。。。
資本金500から3億まで成長しておいて
倒産って何かおかしいような気がしますけどね。。。
それだけではなく持ち逃げとかもあるし
クビにもなっているじゃないですか。。。
見直せばどうにかなるということはありませんが
あなたの中身を見直す必要はあると思います。
その上でお金をかけないで、あなたの強みとか、スキルを活かした仕事や商売をするべきなのでは?
再起を望むなら、外ではなく内を見つめ直さないと
再起できないのでは?
仮にお金あってもあなたの中身に人望がないので
人に裏切られ再起することは出来ないと思います。
人生は金と言う風な同じ考えの人が集まるだけで
ある程度の利益になった途端に取り合いになって
裏切られて成功に進まない状態にしかならないのだと思います。
なので、そもそものビジョンが間違えている気がしますけどね。。。
なので、あなたは再起で起業とかするよりは
コツコツと労働者としてのスキルを身につけた方が
成功しやすいと思いますけどね。。。
あなたの今までの経歴によるプライドから
それを以外のところを否定されるのが
気に食わないのかもしれませんが
もう少しなぜ失敗してて、なぜ借金まみれで
なぜ、ろくな仕事も商売も出来ないのか?
実は、分かっているけど、飲み込めていない気がしますけどね。。。
倒産とか逃げられるとかは、百歩譲って
気の毒に思えるのですが。。。
自ら辞めたのではなくクビになるというのは、そここから推測すると倒産とか逃げられるにも繋がる人間性を感じるところがあるような気がしますけどね。。。
>倒産って何かおかしいような気がしますけどね。。。
>そもそものビジョンが間違えている気がしますけどね。。。
>実は、分かっているけど、飲み込めていない気がしますけどね。。。
>自ら辞めたのではなくクビになるというのは、そここから推測すると倒産とか逃げられるにも繋がる人間性を感じるところがあるような気がしますけどね。。。
そんな気がするだけです。
昔ギャンブル中毒のダメ人間の知人がいたのですが、似たようなことをいつも言っていました。「今日は勝てる気がする。」そう言ってパチンコや競馬に繰り出していましたが、勝って帰って来ることはあまり無かったですね。
感を頼りに行動や言動をするのは控えた方が良いですよ。頭が弱いことがばれますし、人間性を疑われ人望も得られません。
そんな気がしますけどね。。。
No.10
- 回答日時:
初めまして
再起とは成功者に返り咲く事でしようか?
私は、それだけではないと思います
自分にとっての再起とか人生の目的とかをもう一度よく考え直した方がよくは無いでしょうか・・・
あなたにとっての環境や条件は、たしかに劣化したかもしれませんが、あなたの内面の条件は以前と何も変わらないと思います
ただ、劣化した環境を重く感じているだけではないですか
難しい事だとは思いますが、環境の状況と自分の想い(内面性)を切り離す事ができれば、自分の中には変わらず〝自由〝がある事に気付けると思います
本当は、環境の劣化にともなってココロまで劣化させる必要は無いと思います
それは、ココロや妄想の世界へ引きこもれ・・・という訳ではなく
世の中には、環境・経済的な成功者は多数いると思いますが、その結果、その環境に見合うココロを解放できている人はほとんどいないのではないでしょうか
この世界の上層部には、ココロの解放とは無縁の人であふれていると思います
その結果が、世の中を不条理なものにしているのではないでしょうか
あなたは、環境は劣化しているかもしれませんが、内面に関しては解放できる様な要素が整ってきつつある様に思うのですが・・・
No.9
- 回答日時:
違いますよ。
自己破産の前に会社が倒産したのは
あなたの人望の問題なのでは?
数字的な目標は、当たり前でそれ以外のビジョンについて来る人がいなかったのでは?
もしくはお金以外のビジョンがなかった。とか
なので、金目当ての人が社長になり
持ち逃げされたような気がしますけどね。
金目当てだけの会社やるなら、従業員はアルバイトだけ正社員は経理系の数人とかでも良いわけです。
そう言う会社も結構ありますよ。
上場を目標にコストかけすぎたのでは?
>自己破産の前に会社が倒産したのはあなたの人望の問題なのでは?
>数字的な目標は、当たり前でそれ以外のビジョンについて来る人がいなかったのでは?
>上場を目標にコストかけすぎたのでは?
全て違います。
おそらくあなたはまだお若いのでしょう。
間違わなければ正解になるという世界ではありません。
あなたが社会に出てどのような世界に身を寄せることになるかは知りませんが、一つの椅子を100人で取り合うような厳しい世界を垣間見る機会があれば少しは想像できるようになります。
No.8
- 回答日時:
No.4です。
別人の相談をされているテイの質問文ですが、お礼欄は自身の不満を訴えているように見えます。時間を割いて回答した者に対して、特にお礼の言葉も見当たりませんし…(要求ではなく、感想です)
平たく言ってしまえば、そういう人間性が元凶なのであなたが言う「クソな人生」というのは納得できます。
他社への配慮が欠ける人間は経営者に向きませんから、そういった素質まで失ってしまったのが現状なのでしょう。
脱却・再起したいなら、根本的な問題の解決が必要という意味ですが、感情が先立って伝わっていない様子が伺えます。
あなた自身を批判する意図ではなく、あくまで現状の構図を解説する次第であり、そこを理解する姿勢がない限りは再起は無理でしょう。
>破産経験者なのでどうあがいても銀行系の融資は期待できません。
破産者に銀行が融資しないのは当然です(近親者に複数の自己破産者あり)。
再挑戦支援は銀行融資ではありません。
ですが、自らの落ち度を振り返らない者には、公庫担当も首を横に振るでしょう。
>結婚・子供を諦め、味方も何も無い。絶望するなという方が無理です。
まだ早いとは言いましたが、絶望するなとは言ってません。
失ったものは当事者に起因しますし、諦めるのも当事者の意思です。
「絶望するなという方が無理です。」と言うなら、この質問の末尾の答えは既に出ていたという矛盾。
あなたは、そこから脱却したくて質問しているんでしょ?そしてまだチャンスはあると信じている(そこは共感します)。
ならば質問した以上は、回答に真摯に耳を傾けてみなければ、狭くなってしまった視野には何も見えてこない。最初に捨てるべきプライドを、なぜまだ抱えているのか…
クソのまま絶望したくなければ、己を振り返れとしか言えません。
真摯な姿勢は、学歴のない中卒でも肌で理解できることです。
気持ちを入れ替えることが最短手段だと確信します。
どうせ失う物がないのですから、それはある意味「強味」です。
目を覚ますため表現は酷ですが、あなたを応援していますよ。
お礼の言葉が欲しい方でしたか。これは失礼。
回答ありがとうございます。
しかしながら、耳を傾けたくなるような回答は今のところありませんね。公庫などは誰でも一番最初に確認する選択肢です。起業する人で知らない人がいるとも思いません。耳を傾けるべきでしょうか。馬鹿にされている気さえします。
気持ちを入れ替える?そうですね。気持ちを入れ替えたらどこからか足長おじさんや魔法使いが表れて出資してくれますね。気持ちを入れ替えて何をすべきか、どういった選択肢が出来るのかまで教えていただけたら良かったのですが、それは期待し過ぎですね。
解決策を求める質問だったのですが、わざわざ時間を割いて激励していただきありがとうございました。時間を割いてお礼の催促までいていただいたのに失礼しました。
No.6
- 回答日時:
人生お金ってどこかの盗賊の発想と変わりませんよ。
。。そう言う考えでいるとそのうちグレーな方に言ってブラックなことして、人生破綻しますよ。
お金は、社会生活するための手段であり
人生を過ごすための手段ですよ。
その上での社会貢献を考えてみてはいかがですかね。。。
まず、極力お金使わないことから
考えた方が良いのではないでしょうか。。。
地頭良いなら、資格とかで権威のあるもの高給の仕事するとか、または、たくさんの資格とって何でも屋的なことをやる。とか
自分が今までやって来たことを振り返って得意点から考えた方が良い気がしますけどね。
人に教えることみたいなのが得意なら
そう言うところからやる。とか
ま、なんか人間関係失敗してそうなので
無理かも知れませんが。。。
何か商社的なことでリスクとって大儲けしようと言う1発的なこと狙っていませんかね?
商売向いていないような気がしますけどね。
500万で3億作れるなら、0から1000万くらい作れないんですかね。。。
何で500万で3億稼げたのに1500万かき集めてさらに商売しようとしたのかも少しどうかなと思いました。。。
再起よりも少しまともにコツコツ稼げるようなこと
考えてみた方が良いのでは?
それと人間関係に失敗しているようにも見えるので
そう言うところも気にかけた方が良い気がします
20代ならまだしも40代で実績ではなく、経歴を語るのは幼稚ですよ。
経歴は立派、実績は破綻したことちゃんと受け止めた方が良い気がします。
厳しいコメントが来るのも理解していると思いますが、ちゃんと受け止めて見たほうが良いと思います。
もう40代なので経歴より実績から、商売人は向いていなく、労働者の方が向いていること学ばれた方が良い気がします。
人生お金を否定する人は恵まれた人生を歩んできた証拠です。お金の大切さを知るというのはどん底を経験するということですから、あなたは余計な経験をせずそのまま恵まれた人生を歩んでいけたらいいですね。
自己破産してみたらわかりますよ。人は離れていきます。それは人間関係に失敗したからではなく、人間はそういうものです。単にお金が無いから離れるのではありません。お金で切れる人間関係ももちろんたくさんありますが、どん底にいる人はまともな精神状態を維持できないことが大きな理由かと思います。自分の生活を犠牲にしてでもその人の負担を請け負うという人はなかなかいません。家族以上の関係性が必要だと思います。
あなたも借金に追われるだけの生活をしてみれば少しは分かるかと。
No.4
- 回答日時:
>この男が再起するにはどうすればいいと思いますか?
金への執着と身の丈以上の向上心を、まずは適正な値に矯正する必要はあるでしょうね。
会社運営に失敗した原因を、正確に把握できていない印象もあります。
資本を増やすこと・上場することが目標なのか…少なからず経営方針を誤った結果の今です。
会社は健全な経営を存続する命題を有しますが、それに欠かせない社会貢献度とのバランスを見失った顛末でしょうから。
失敗してもなお「人生は金だ。金さえあれば機会も信用も~」と言う人、つまり失敗の実績だけ有って信用の無い人に機会など与える間抜けはいませんし、仮にチャンスがあったとしてもその姿勢では同じ過ちを繰り返すのが明白です。
学歴は立派でしょうが、自身の責任において生じた失敗に何を学んだのか、非常にシンプルな疑問が生じる当然の構図に当事者が気付いていないのでしたら、それは経営に向いてないということかと。
若いので絶望するには早計ですし、チャンス自体はまだまだあるでしょう。
まずは借金を返済して信用を回復するのが道理。さすれば完済前でも再挑戦支援等の融資を受けられる可能性はあるかと思います。
破産経験者なのでどうあがいても銀行系の融資は期待できません。
まだ若いですか。
結婚を諦め、子供を諦め、味方は無く、何も無い。時間だけが過ぎていく中で絶望するなという方が無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なんで自分の幸せはいつも遠いところにあるのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
至急、お願いします。 親などには一切頼らずに、自分で稼いだお金だけを使って、人生で複数以上の大学に行
その他(悩み相談・人生相談)
-
なぜお金持ちの人はホームレスを助けないんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
私には根性が足りません。 足りないと言うよりか、根性が有りません。 根性を身に付けるにはどうしたら良
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
中高年女性の婚活
高齢者・シニア
-
6
訴えれますか?傷つきました。
いじめ・人間関係
-
7
教えて!gooはすぐに質問を削除するし、明らかに規制が厳しすぎる。もっと優しくできない?
教えて!goo
-
8
検索するググれば、質問する必要ないですか? 質問すると人に教えてもらえて楽だけど。
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
57の婚活ババアがマッチングアプリでこんなことこほざいてます。これって普通なんですか?手取りいくらあ
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
車が高いです。なぜ高くなったのでしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
11
来世ってありますか?どんな観点からでもいいので教えて頂きたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
私はインターネットで虐待されて育った。虐待、無視、暴力、搾取、誤ban、冤罪、炎上、誹謗中傷、裏切り
いじめ・人間関係
-
13
やりたい事があるようで無いような 53歳、独身男性
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
誰でも出来るお仕事ないですか?簡単
会社・職場
-
15
男は見知らぬ女の愛液に興奮しますが、女は見知らぬ男の精液に興奮はしないものですか? 思春期の女子も精
その他(性の悩み)
-
16
毎週会える元彼を失いました。これで良かったのでしょうか?寂しいです。 ・会って2回目で家に呼ぶクズっ
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
自分がした決断に自信を持つ方法や考え方を教えてください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
年を感じる瞬間
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
ムカつく!日本人頭にくる!!!もう日本人嫌だ!!!日本人から離れたい!どうしたら良くなりますか?
レシピ・食事
-
20
既婚者の男性と付き合う?関わるのはやめた方がいいですよね? 既婚者の男性が奥さんいるのになぜ他の女性
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
愚かな息子を救うために、親の...
-
5
親の借金の就職への影響
-
6
無理だったら断ってくれて構わ...
-
7
過去やったことについて後悔し...
-
8
保険外交員の退職金
-
9
質問です。
-
10
中一の数学の教え方(0との減...
-
11
子育て終わったら、この世から...
-
12
生活保護受給者の携帯代支払い...
-
13
HISとスカイマーク
-
14
風俗で働く動機
-
15
娘の結婚相手の借金について
-
16
家にお金を入れるのがつらい。...
-
17
度重なる夫の嘘と借金に疲れて...
-
18
「重畳」という言葉の由来は?
-
19
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
20
借金10万なら返すの簡単ですが?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter