
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
旅そのものを楽しむなら、自分で計画を組む方が自由度が大きくて良いかもしれませんよ。
で、回答がズレますけど一つ提案です。神奈川を出発して京都や大阪に着く頃は、昼ぐらいになってるんじゃないですか。宿泊までの時間に本格的に京都や大阪を観光するのはちょっと中途半端。
そう言う時に、奈良観光も良いですよ。京都・大阪・奈良が互いに一時間以内の圏内です。新幹線で京都に到着後、在来線で奈良駅まで行って、奈良公園で鹿と戯れながら東大寺、興福寺、春日大社を4、5時間でたっぷり堪能できますよ。
奈良を堪能した後、
・近鉄電車で大阪に向かうと、鶴橋(コリアタウンがあります)を経て難波へでられます。
・JRで大阪に向かうと、天王寺や大阪駅を経由してUSJの方面に行けます。
個人的には、車窓からのどかな田園地帯や大和川の渓谷の景色が楽しめて、天王寺であべのハルカスや通天閣を楽しむのがお勧め。
二泊目の、ご提案ですが、大阪市内、京都市内は、宿泊料金が高いし、予約も直ぐに満室になります。大阪市内と京都市内の中間、JRや阪急電車だと沿線の茨木市や高槻市、京阪電車なら守口市や門真市辺りで宿泊施設を探すと良いですよ。
お勧めは、USJを楽しんだ後、JRから京阪電車に乗り継いで守口市駅下車、駅前にホテルアゴーラがあります。豪華な感じの反面、宿泊料金はリーズナブル。明くる朝は守口市駅から京阪電車で京都市内まで40分ぐらい。嵐山方面への接続は悪いけど、石清水八幡宮、清水寺、伏見稲荷、下鴨神社、祇園、錦市場など、沿線の駅から徒歩圏内です
No.5
- 回答日時:
下記、ご参考まで
私が家族旅行をする時は計画を自分で組みます。旅行先にもよりますが、航空機・新幹線・寝台特急・夜行バスなど交通手段から色々と思考します。旅行先の行きたい場所・順序など行動日程を立てて、レンタカーにするか公共交通にするかを決めます。宿はその時の予算次第でビジネス・国民宿舎・温泉宿を決めています。家族旅行が立案したら家内に説明、皆んなの日程を調整して予約手配です。旅行自体も楽しいですが、計画立案も楽しいですよ。
No.4
- 回答日時:
USJですか
良いですね
羨ましいです
私なら自分で計画します
旅行会社に頼んだら高いし
融通効かないしね
自分で計画して失敗しても
それはそれで良い想い出に
成ります
マリオに会いたいです
京都も素晴らしいよね
大阪のホテルはルートイン位で
良いのでは。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
選択肢は2つ、
▪️新幹線を別途乗車券類を用意し、Booking.comなど宿泊サイトでゲストハウスをあたる。
▪️旅行会社の商品をあたる。
https://www.jtb.co.jp/kokunai/area/osaka/?utm_so …
https://www.nta.co.jp/jr/shinkansen/
https://www.knt.co.jp/kokunaidp/sp/hatsuchaku/to …
こちらになります。
新幹線、神奈川県↔️大阪府の往復で大人一人で¥30,000弱はします。
一家で往復ですと10万円程度掛かるので、旅行商品を検討するに当たってお得かどうかの指針になるかと思います。
ゲストハウスだと素泊まりで布団を敷いたりとかはセルフサービスですが、
空いている新築アパートを期間限定で貸していたりするので、
▪️綺麗なところが多い。
▪️風呂や洗濯機などがあり、ファミリーには使いやすい。
▪️食事は付いていないが、外でその土地のグルメを楽しめる。
▪️ユニットバスではないのでお湯を張って湯船で足を伸ばせる。
▪️調理器具は揃っているので、スーパーで食材を調達して食費を抑える事も出来る。
ホテルでもゲストハウスでも民泊でも、新今宮駅(地下鉄だと動物園前駅)とか九条駅とか十三駅とか、風俗店舗が多いエリアを避ければファミリーでも大丈夫です。
日によって割引率が異なりますが、
▪️京都 京都御苑近くで大人2人小学生3人で1泊2日で¥12,965
▪️大阪 ホテルマイステイズ心斎橋で大人2人小学生3人で1泊2日¥20,320
……など、探すと出てきますね。
……
No.2
- 回答日時:
自分で計画と手配をして安く済ませるには、それなりの旅行スキルが必要です。
5人家族の手配の場合、宿泊でも子供料金だとか部屋割りをどうするかとか、いろいろ注意が必要です。ホテル予約サイトには、相部屋のホステルやゲストハウスもあるので、安さを追求すると、小学生のお子さん連れには向かない設備や周辺環境の安宿を引き当ててしまうこともあります。特に大阪には局地的に「交通アクセスはとても良いが、風紀が良くない」エリアに、ビジネスホテルと名乗る安宿が結構存在します。ホテル自体はまともでも、道路一本隔てて歓楽街(風俗街)ということもあったりします。大阪の賑やかなところでは、通り一本隔てるだけで町の雰囲気がガラッと変わることがあります。そういうのを見抜ける土地勘があれば良いのですが、土地勘がないのなら、大手旅行代理店のパックプランを使う方が安心です。USJに近いホテルは高いですから、No.1さんも言うように梅田(JR大阪駅)周辺か、京都にも行くならJR東海道線沿線または私鉄の京阪沿線、阪急沿線のホテルでも良いでしょう。
大阪から京都へのアクセスは、京都市内での目的地によっては、JRよりも私鉄の京阪や阪急を使った方が安くて便利なこともあります。また、関西は私鉄が発達しており、観光に便利なお得な切符も各種販売されています。うまく使うと良いでしょう。複数会社利用可能なお得きっぷがあることもあります。
https://www.surutto.com/tickets/ticket_otoku.html
京阪電車のお得なきっぷ
http://www.keihan.co.jp/traffic/valueticket/
阪急電鉄のお得なきっぷ
https://www.hankyu.co.jp/ticket/otoku/
No.1
- 回答日時:
USJの近くの便宜がいいホテルは概して料金が高いので、JR大阪駅の周辺で泊まるのがいいかもね。
JR大阪駅からUSJへはそう時間も交通費もかかりません。京都で遊ぶのなら、古都ならではの社寺や街もいいけれど、嵐山からトロッコ列車(予約が必要)に乗って保津川沿いに亀岡まで上り、亀岡からは保津川の急流を舟下り(予約不要)するのがお勧めです(それで嵐山の渡月橋あたりに戻って来れます)。大人も含めて半日は楽しめます。
それと太秦(うずまさ)映画村です。これも半日はたっぷりと楽しめますよ、とくに子供さんには。
買い物・食事・散策は、嵐山や渡月橋の周辺で出来ます。近くに竹林の小径もありますしね(歩いて行けます)。
新幹線は安売りチケットを利用することですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大阪に旅に行きたい!いかにも大阪を感じるにはどこにいけばいいですか?
関西
-
東京山手線内の乗車券について質問です。 静岡県内から東京駅までの特急券・乗車券を購入しました。 目的
電車・路線・地下鉄
-
博多駅から大阪駅まで行けないのですか?! 新大阪駅を経由してから大阪駅に行くのですか?!
関西
-
-
4
JR大阪駅から京橋に行きます。環状線止まってる場合
関西
-
5
東京の地下鉄が全く分からない助けて
新幹線
-
6
新幹線の乗車券を格安で買う方法教えてください。(新大阪〜博多) どこのサイトもホテルとのセット販売で
新幹線
-
7
新幹線や有料特急にウオーターサーバーの設置は無理ですか?
電車・路線・地下鉄
-
8
なぜ私鉄や地下鉄を使わない?
電車・路線・地下鉄
-
9
電車遅延して特急列車に乗れない
電車・路線・地下鉄
-
10
京都旅行の交通費についての質問です。 今週末2泊3日の京都旅行に行くのですが、京都観光で使用する交通
関西
-
11
【 飛行機の予約について 】 初めて飛行機利用します。 飛行機の予約はしなくても、 乗車できるのでし
飛行機・空港
-
12
新幹線で、岡山~京都 の往復切符を買う予定で、 行きはそのまま京都にいくのですが、 帰りは新神戸で途
関西
-
13
これは何でしょうか?
関西
-
14
新幹線の車内販売について教えてください。
新幹線
-
15
首都圏の電車、運賃で苦にならないの?
電車・路線・地下鉄
-
16
都内、大学見学におすすめの乗り物乗車券はありますか?
その他(交通機関・地図)
-
17
この場所は?? たぶん東京都内
関東
-
18
東急線のダイヤ改正で急行渋谷行きがやたら増えた感じです。これは改悪ではないですか?急行に乗る人は半分
電車・路線・地下鉄
-
19
電車通学です。 週2回通学しなければなりません。 片道700円です 切符を毎回買う、回数券、定期券、
電車・路線・地下鉄
-
20
JRが存在出来てるのは乗客がカネを払って乗ってやってるからですね?
電車・路線・地下鉄
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
5
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
6
ホテル佐野家
-
7
京都の住所のなぞ
-
8
「上京」の意味
-
9
なぜ、一人称の「ワレ」や「自...
-
10
東日本から西日本へ旅行した場...
-
11
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
12
京都で子連れOKの食事処(川床...
-
13
京都 妖怪にまつわる 寺 神...
-
14
仕事を終える=「おく」という...
-
15
本山納骨時の服装について
-
16
「黒山椒」って何ですか?
-
17
清水寺の清水の舞台からの転落...
-
18
誰でも10円玉の建物は、京都に...
-
19
京都と神奈川の違うところ
-
20
祇園祭の山鉾にペルシャ絨毯が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter