
非常に長文・まとまっておらず駄文になりますが、可能な方はお付き合いいただけると幸いです。
現在31歳女性です。
地方から大学進学を機に状況しております。
6年間付き合っている彼がいます。
コロナの自粛ムードが終息し、母がこちらに行き来できるようになったタイミング
で彼との対面を強く希望されておりますが下記のような問題があります。
① 母親に彼の学歴、職業、年齢を嘘をついている
② 彼側も私が母に彼について嘘をついていることは知らない
③ 彼に結婚願望がない(多分)
④ 私は結婚願望が最近出てきた
⑤ 母は彼と結婚前提に付き合っていると思っている
母親に嘘をついた理由は当時非常に承認欲求が非常に強く母に望まれる自分でないといけないという気持ちがあったこと、過去の経験から本当のことを言ったら交際に口を出されるのではないか、前の彼のほうがよかった、実家に戻るよう言われるのではという懸念があったためです。当時転職したてで収入も安定しない中、そう思い込んで自分を安心させたい気持ちもあったと思います。
(今の自分から見るとくだらないし後々問題になることも自明で本当に愚かなことをしたと思いますが、当時の私は自分に自信がなく精神的に追い込まれそんなことも考えられないくらい自衛に必死でした)
彼の話題が出るたびに、母が「将来夫になるであろう彼氏」にと上京際にお土産を持たせてくれるたび嘘をついていることに対して強烈な罪悪感を感じつつ本当のことを母に失望されるのも怖くしかしながらとても優しく波長の合う彼なので別れるのも嫌でこの問題はずっと見ないふりをしてきました。
自分について親に対して大嘘つくなんて相手を否定していることと同義ですし彼に対しても親に嘘ついている事実はとても言えません。
そんな私も元々は結婚願望がなかったのですが、母が結婚を強く望むこと、コロナ渦の孤独や身内の死を立て続けに経験し、このままでは一人になってしまうという気持ちから自身も結婚の必要性を感じたところから最近結婚願望を持つようになってきました。
しかし彼のご両親とは会ったりしておりますが多分深い意味はなく、現状彼には結婚願望がありません。腹を割って話をしたことはありませんが、これだけ交際期間が長くて彼からそういった話が出ていないのでそういうことだと認識しています。
結婚願望はある反面もし今の彼に結婚願望があったとしてこの母親についた嘘をどう収集するのかも思いつかず彼とそういう話になったらどうしようという怖さもあります。
彼に結婚願望がないとして現時点でただでさえ婚期を逃している私が将来のない彼と付き合い続けるのは時間の無駄でなのではという気持ちもある反面彼のことは大好きで離れがたい気持ち、今更彼と別れて婚活を始めたところで私なんかが新しい彼氏を作って結婚できるのかという不安もありもうぐちゃぐちゃです。
彼と別れるとなればもうここにいる理由もないので田舎に帰りたいですが、そうなるとこのご時世私の年齢、職歴で正社員としての職が田舎にあるのかというまた別のこれまた重大な問題も出てきます。(現職は受発注がメインの一般的な事務職ですのでおそらくよっぽどの理由がない限り、若い方を雇うのが一般的だと思いますし採用枠も少ないです。)
そんな状態の中兄弟が母親に身内を紹介したことをきっかけに最初の母親が彼氏との対面を強く望む流れになりました。
私には上に述べた問題がありこの状態を放置にしたまま会わせることは絶対にできません。
しかし母は言ったら聞かない性格で、4月の上旬に私の家に来る際に絶対に会わせろと言ってきております。(3月も頼まれその時はなんとか断りましたが今回は難しい雰囲気です。先日帰省した際念を押されました)
全て私のいい加減さが原因ですがすべてがプレッシャーで生きた心地がせず毎日夢に出るくらい悩んでいます。
もちろん仮に結婚となれば母に本当のことを話して諸問題を解決するということは必須になってきますが、結婚しないのであれば今わざわざ母に真実を話して関係を悪化させる必要はありません。
自分がどうしたいのかも彼がどう考えているのかもはっきりしない今、今回の会食は回避したいです。
取り急ぎ母に4月の面会をあきらめさせる方法、ごちゃごちゃに絡まってしまったこの問題をどこから整理していくのが適切か、アドバイスをいただければ幸いです。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 職業:恋愛アドバイザー・婚活アドバイザー
- 回答日時:
こんにちは、ご相談拝見しました。
ご希望に沿うように、現実的なアドバイスをさせて頂きます。
まず、お母様に面会をあきらめさせる方法。
面会のセッティングが無事にできたことにして、ノリノリで話を進めましょう。そして、予定日の2日前に「急遽、キャンセルするにやむを得ない理由」をお母様に伝えたらよいです。
・彼がコロナになってしまい症状が重い。
・彼の身内にご不幸があった。
など、考えたらいくらでも思いつきます。
これで「残念だけど、また次の機会に」と延期したらよいです。
次に、「自分がどうしたいのかも、彼がどう考えているのかもはっきりしない」について。彼がどう考えているのかは関係ありません。まず、自分の腹を決めることです。
色々仰っていますが、「彼と結婚したい」で完結だと思います。であれば、これからは「彼に結婚したいと思ってもらえるように努力するお付き合い」をしていくことです。女性に多い失敗に、「漠然と○年付き合っているだけで、やがて結婚できると思っている失敗」があり、ご相談者さまも例に漏れずそうなっておられます。
わかりやすく言いますと、「これまでの6年間、彼に結婚したいと思ってもらうために、どんな努力をしてきましたか?」と聞かれたら、答えられないだろうと思います。特に努力することもなく何年付き合っても、男性に強く惚れられていない限りは結婚に辿り着くことはできないのです。(未だ、彼から結婚願望を感じないということは、そういうことです)
ゆえに、これからは「彼に、私と結婚したい。結婚してもいい」と思ってもらえるように頑張ることです。どのような交際をすると良いか、何をしたら良いかは下記ページに詳しく説明してありますのでご覧になってみて下さい。
交際中のポイント
https://www.martin.ne.jp/?page_id=2984
彼との結婚を目指す、女性向け婚活指南(女性が知りたい男心
https://www.martin.ne.jp/?page_id=4433
お母様と彼との面会話は、彼との結婚話が現実化してからです。明確に順番として、彼とのことが先(外が先)、その後がお母様(身内)ですので、それまでは、ひたすら彼との交際の中身をレベルアップすることに努めてください。
お母様がしつこいでしょうから、その時は別れたことにしたらよいです。これは後でどうにでも説明できます。
例えば、話の流れのままに「新しく出会った人」ということにして、お母様に紹介するのがひとつ。彼にも「お母さんが面倒くさい人だから、別れたことにして伝えてある。だから、新しく出会ったことにして欲しい」など伝えたらよいです。ハッキリいって男性目線ではどうでもいい話ですし、彼に「君と結婚したい、結婚してもいい」と思ってもらえるようになった後の話ですので、アッサリ聞き入れてくれると思います。
また、本当のことを言いたいなら、「実はウチのお母さんは変な人なので、このように説明していた。ごめんなさい」という話をしたらよいです。結婚を考えるほどにお二人の間の繋がりが強くなっていたら、その程度の話はどうということはありません(と言いますか、その程度の話で揉めるなら、先が思いやられますので結婚しない方が良いです)。
※この辺りの伝え方は、実際にご結婚の話が進んだ後に個別相談を頂けたらフォローさせて頂きます。
と、このような感じです。
いくつもの悩みがこんがらがってしまった場合は、
1つ1つ問題を切り分けることで解決策が見えるものですよ。
参考になりましたら幸いです。
専門家紹介
職業:恋愛アドバイザー・婚活アドバイザー
作家・恋愛カウンセラー
2000年開始のサイト「マーチン先生の恋愛教室」にて、のべ1万2千人を超える相談実績を持つ恋愛・婚活相談のプロ。実践派のメルマガ「マーチン先生の恋愛教室」は発行歴21年、読者数約13000人(2021年現在)。また34歳にして東証一部上場企業/トランスコスモスの相談役に就任した経験を持つなど、高度なビジネス視野も併せ持つ。
■著書
・相手の気持ちを離さない「秘密の恋愛ルール」/大和書房
・30歳からもう一度モテる!大人の恋愛成功法則/DHC
・愛される女性は「気づかい」がうまい/三笠書房
・モテる男はこう口説く!/PHP研究所 他、計20冊以上。
■掲載雑誌
・JELLY/steady./anan/GLITTER/With/MISS/ViVi/毎日新聞 他、計30誌以上。
■TV・ラジオ出演
・TOKYOMX:5時に夢中!/フジテレビ:ノンストップ!、結婚しようよ、知的一級河川バカの河/NTV:行列のできる法律相談所/TV東京:純愛果実等。
・FM-FUJI:マーチン先生の恋愛マスター塾/TBSラジオ:ストリーム/東京FM:Tapestry等。
専門家
No.12
- 回答日時:
嘘を重ね過ぎたのが原因なので、この際全てぶちまけるとスッキリするんじゃないですかね?
ぶちまけるなら「承認要求」の件もお話しなすった方が良いように思います
過度な親の希望が子供を追い詰めてるのに気付いていない親御さんが以外に多いです
子供が親に「良い子ちゃん」を演じなきゃならない家族って寂しくないですか?
問題は先延ばしにしても悪化するだけで解決には至りません
6年も付き合って(出産適齢期のある)三十路の女性を一年以上付き合って答えを出さない男には誠意がありません
この際だから続ける(=結婚を視野に入れる)か別れるかの選択もなさった方が良いかもしれませんね
腹を割って話せない夫婦ってのも問題アリです
実家に連れてって彼氏さんがどういう反応をしたか?で決めても良いかもしれません
幸せに一本足りないから辛いんですよ
五十路のおっちゃんです
No.11
- 回答日時:
誰とも本音で向き合えていませんね。
自分の気持ちを隠して取り繕っているから問題がどんどん大きくなるのです。
彼にも母親にも本当のことを伝えるべきです。
その年齢で結婚を考えていないというのは、かなり無責任な男性だと思います。
そのこともはっきり伝えるべきです。
いつまで嘘の人生を続けるつもりですか?
そのままでは絶対に幸せになれませんよ。
No.10
- 回答日時:
ヒステリーを起こされようが、口を聞いてもらえなくなろうがあなたが蒔いた種です。
これ以上嘘を重ねればもっと酷いことになるだけでしょう。問題を後回しにする癖を直してください。そんなんだから今みたいな状態になるんですよ。
No.9
- 回答日時:
でもどっちかには正直に話すことだと思いますよ。
お母さまへ正直には彼氏さんと一緒に居たくて嘘をついたとお話しになられては。
あと、ちゃんと謝る方が良いと思います。
当時彼氏さんは呼ばずにお二人でお食事へいかれては。
その時にきちんとお母さまへ謝って、その上で女2人で、今後現在の生活を続けるにあたり、協力をお願いできるか聞いては。
No.8
- 回答日時:
No.4です。
お礼をありがとうございます。> 別れるのが一番楽なのではないかとは思ってしまいます..
そうですね。
本当に別れれば、私が書いた「別れたと嘘をつく」という案は「別れたと本当のことを言う」となり、更に嘘を重ねることにはなりません。
「もう極力嘘をつきたくない」という希望もかなえられるし、彼と母親の双方に嘘を告白する必要もなくなるし、そうなれば当然、嘘を告白したことで彼や母親に激怒される心配もなくなるし、万々歳でしょう。
よって、問題は、貴方が今後予想されるあれこれを乗り越えてでも彼と一緒にいたいのか、それとも、そこまでの気持ちじゃないのか、ということになりますね。
それはもう、私たち赤の他人に分かることではありません。
貴方の気持ち次第です。
No.6
- 回答日時:
まず、結婚がなければ本当のことも言う必要がないので、
順番としては、
1.彼氏に、私は結婚したいがそちらはどうだと聞く
これが先ですね。
彼が結婚するといえば、お母さんにどう本当のことを言うか対策を考える。
彼が結婚はないといえば、別れて、お母さんにも「別れた」とだけ言えばいい話です。
No.5
- 回答日時:
31歳の娘に、実家へ帰るように言うかしら…?
ひとまず、彼氏さんへは素直に話す方が良いと思います。
その上で、結婚をする気があるかも聞いてみては。
ご回答ありがとうございます。
土地も財産もあるので最悪正社員でなくても何とかなるから帰ってこいということのようです。
正直私も1か月に1回地元に帰るくらい地元が好きなので魅力的な選択肢ではありますが、実家に頼るつもりはないので自力で生活ができるかが問題です。
30過ぎた姉が実家に出戻ってくるなんて兄弟も恥ずかしいと思うのでそこもどうなのかなというところもあるし、じゃあ戻って結婚できず田舎で一人ってもっと悲惨なのではという懸念もあります。
相手の存在を全否定したようなものなのでなかなか言いにくいところです。
No.4
- 回答日時:
当座の問題(彼と母親の対面)を回避出来ればいいだけなら、「彼とは別れた」が一番簡単なのでは?
「何故別れたんだ」「他に結婚のあてはあるのか」「だったら地元に帰ってこい」等々、他の問題が発生しそうな気もしますが、とりあえず「嘘をついたこと」についてどうするのか、という部分は先延ばしできますね。
ただし、更に嘘を重ねることにはなりますが。
今後、根本的な問題をどうしていくか、ですが、まずは彼に「結婚する気があるのか否か」を確認するのが最初ではないかと。
最初のそこがはっきりしないことには、方針の決めようがないと思いますよ。
その答えがYesなら、嘘をついた件を彼とお母様に真摯に謝罪する、その方法は、という話になります。もちろん、嘘に激怒されて、「そんな嘘をつく人とは結婚できない」と言われる可能性もありますが。
答えがNoなら、それでも付き合い続けるのか、別れて他の相手の探すのか、という話になります。別れるなら、嘘は嘘のままで良いでしょうけど、付き合い続けるなら、やはり嘘を告白することを考えないといけませんね。
別れたと嘘をつく、それもありかと思いましたが、おっしゃる通り問題を少しだけ先送りにする代償に挙げていただいたような厄介な問題が付いてきてしまいますね。
こんな嘘をついた私が言うことではないですが、もう極力嘘をつきたくない気持ちが強いです。
結婚について、いつかは聞かなければいけないことですが、聞くのが怖いです。両者に本当の事を話す勇気もないので別れるのが一番楽なのではないかとは思ってしまいます..
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
妊活中でも風俗通いがやめられない主人を許す方法を教えてください
浮気・不倫(結婚)
-
こういう男性は裏の顔がありますか?
婚活
-
お見合いで申し込まれた男性にお断りされました。 結婚相談所で婚活をしているバツイチ29歳女です。 前
婚活
-
-
4
私は29歳女です。 27歳のときに自己破産をしました。 独身で結婚がしたいと思っているのですが自己破
婚活
-
5
お見合い当日の急な予定変更ってよくあることなのでしょうか? 結婚相談所に登録している30代男性です。
婚活
-
6
両親に婚活が上手くいっていないことについて相談するってどう思いますか?
婚活
-
7
旦那に借金隠されて結婚しました。再構築できますか? 旦那は自営をしているので、会社の借金が沢山ありま
その他(結婚)
-
8
恋愛において連絡不精=興味が薄い?
婚活
-
9
婚活点数何点ですか? えっ…て思うものありますか? 28歳 仙台市在住 年収600万 所持資格・免許
婚活
-
10
離婚か別居婚か もう旦那と暮らすの嫌です でもいいとこもいっぱいあってそこを考えると別れていいのかも
離婚
-
11
既婚者の男性を好きになってしまいました。 共通の趣味を通じて知り合い、今度2人で趣味関係で出かけるこ
浮気・不倫(結婚)
-
12
結婚相談所の婚活で、女性が「甘えてみようかな」「なんか幸せです」と言ってくれた時の気持ち
婚活
-
13
シングルマザーで、もうすぐ付き合って2年になる40代の彼氏がいます。 最近「〇〇(私)の事考えてるし
婚活
-
14
婚約中の彼氏が私に関心が全然ない。。。 彼氏から私に対して質問されたことなど殆どありません。 私は彼
プロポーズ・婚約・結納
-
15
結婚相談所で知り合い、相手からアプローチしてきてお見合い成立したバツイチの男性と二週間後に2回目会い
婚活
-
16
婚活で性格変わった友人 皆さんもこのような体験ありますか??
婚活
-
17
男性心理を教えてください。。
婚活
-
18
ペットを飼っている人を好きになることができません。 婚活中の30代男性です。ペットを飼っている女性の
婚活
-
19
ダブル不倫の不安
浮気・不倫(結婚)
-
20
26歳女です。 結婚はした方が良いのでしょうか。 実際自分の気持ちに聞いてみると、もしずっと一緒にい
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実母とのセックス
-
両親の離婚についてです。 私は...
-
青春が完全になかった
-
皆さん朝何時に起きてますか?...
-
母と父、2人とも頭おかしくなっ...
-
私は現在、70歳の母と二人で...
-
うちの母がよく何年も前のこと...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
この前の7時間前の質問の続きで...
-
両親の言動や態度にモヤモヤし...
-
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣...
-
どうしようもなく母親が嫌いで...
-
受験生の中学生の娘が許可なく...
-
(何度も同じ事書いてるかもしれ...
-
専業主婦の親と二人暮らし。 寂...
-
親がしている声を聞いてしまい...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
自分が社会に出て、社会を知っ...
-
もうわからないです
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実母とのセックス
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
親がしている声を聞いてしまい...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
毎日ストレス おじいちゃんが死...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣...
-
死んだ親を思い出して寂しく思...
-
長文です。叔母との関係について
-
もうわからないです
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
実家と絶縁している方に質問で...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
親を介護施設に入れたら認知症...
-
親との距離感や関わり方について
-
シングルマザーは見ていてやは...
-
うちの知り合い(1998年早生まれ...
-
【助けてください】近隣住民か...
-
泣きながら書いたので意味がわ...
-
両家顔合わせって 父と母と 兄...
おすすめ情報