
日本の地方自治は3割自治と言われていますが、これは日本特有で、外国には有りませんよね?
例えば島根県の財政収入ですが、自主財源は28.6%に過ぎません。その自主財源のほとんどは人件費に使われています。つまり、地方公務員の給与です。
当然税収が不足するので、国庫支出金、地方交付税など、国からの補助金で、不足分を埋め合わせています。
しかも自主財源が少ないくせに、一人当たりの公共工事予算は都市部の7倍です。これは世界的に異常ですよね?
このような世界的に異常な予算の使い方をしているから、日本はいつまでも一人当たりの賃金が増えないのですよね?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
増税より電気代高騰の方が深刻な問題では?
環境・エネルギー資源
-
日本政府はなぜ銃規制や武器輸出三原則を撤廃しないの?撤廃すれば、10倍以上の税収増が見込めるのに…。
戦争・テロ・デモ
-
マニュアル車の免許は難しいですか? 何が違うのか詳しく知りたいです。
運転免許・教習所
-
-
4
中国のインスタントラーメンは日本人が食べるとまずいのでしょうか?
アジア
-
5
車の自動で開閉する窓はなぜ運転席は運転席側のみならず他の窓も開閉出来るスイッチがあるのですか?
国産車
-
6
日本人の賃金を上げるのは簡単ですよね?
政治
-
7
中国語と日本語とでは、どちらが先に漢字を廃止するでしょうか?
日本語
-
8
どうしてNHKは皆から嫌われるのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
9
NHK受信料
通信費・水道光熱費
-
10
NHK契約してない人の場合は 2023年4月1日から、NHKは、正当な理由がなく受信契約に応じない人
通信費・水道光熱費
-
11
私が自転車の鍵の掛け忘れ防止で発明した、スマホで開け閉めする鍵を住宅にも付けるべきですね?
政治
-
12
日本の生産性を上げるには、政治と農業の生産性を上げる必要が有りますね?
政治
-
13
めちゃくちゃ簡潔に教えてください。 ・国民の給与/時給がなかなか上がらない理由 ・物価が上がる理由
その他(ニュース・時事問題)
-
14
ロシアの侵攻が続いているが、この機会に北方四島に攻め込んで奪還しようと言う議員は一人もいないのか?
政治
-
15
日本はなんで中国並にキャッシュレス化できないんでしょうか?
経済
-
16
結局コロナワクチンって何だったんですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
17
ウクライナ戦争が1年を越えて続いているのを見れば、昔、戦争はもう起こらないから、日本は軍備を縮小し経
政治
-
18
一人乗りボートが何十万隻も有れば、北海道を占領する事は可能ですね?
軍事学
-
19
私は次の選挙はガーシーと書いて投票します。皆さんは、どうですか?
政治
-
20
こういう国(韓国)から来てほしくないと思いませんか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本って何主義?
-
5
通貨発行が出来る国について。
-
6
資本主義の本質は競争なのですか?
-
7
君が代を歌う事に拒否する理由
-
8
三菱のMRJ開発中止で思う事。
-
9
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
10
チャットgptで日本が終わる! ...
-
11
日本の経済の何がやばいんです...
-
12
次世代半導体の国産化を目指す...
-
13
少子化のメリットとデメリット
-
14
お国のために
-
15
政府の市場介入
-
16
「内需拡大」とは一体どういう...
-
17
なぜ日本はお金を外国に払って...
-
18
日本とタイが仲の良い理由とは??
-
19
山本太郎を四字熟語で表すとしたら
-
20
人口数とGDPってなにか関係...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter