
年収1億円以上の方に質問です。
年収1億(手取り5000万程度?)の経営者の父が毎年300万円ほど生まれ故郷のド田舎に寄付してます。ふるさと納税とかではなく純粋な寄付ですが、会社ではなく個人で300万寄付はやりすぎだと思いませんか?
年収5億円くらいあるならこれくらい寄付するのは理解できますが、故郷が父に何かしてくれるわけではありません。この寄付金は町のために使われず町長や役場の幹部の懐に入ってるかもしれません。
※自販機の下に落ちてる小銭拾ってる貧乏人多いgooでこんな質問するのは馬鹿げてるかもしれませんが、物騒な世の中なのでリアルで父の年収が~寄付が~なんて話は家族以外の人にはできません。金持ちと思われたら色々面倒ですからね。あえて匿名でこのような場所で質問させて頂きます。
奇跡が起きて年収1億円以上の方と出会えたらいいなー
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
いいんじゃないですか。
自分も寄付はよくやってますよ。
20年以上、某公益財団法人に毎月5万円の寄付をしてます。
一般のサラリーマンにはそれが限度ですね。
(公益財団法人になる前から数えると30年を超えるのかな)
・・・本題・・・
自分は年商1億円規模(結構超える)の小さな会社の役員(兼マネージャー)やってますが、
セミリタイアしているのでサラリーマンの平均年収と同じくらいの報酬でも多いほうだと思ってますよ。
そんなわけで年収1億円(手取り5000万円)あるなら、300万円くらいは社員を一人囲ってると思えば余裕だがね。
質問者さんは金玉小さい野郎だなって思ったよ。
No.6
- 回答日時:
やりすぎではないと思います。
何かしてくれるわけではなくて、故郷への気持ちがあって寄付なさっているのではないでしょうか。「思い」を表したものでしょうから。
私は都内在住46歳会社員男性です。もちろん私自身はド貧乏ですが、私の母方の祖父が地元で会社経営していたので、昭和時代の話であれば地元に寄付するのも通常だったと思います。
あくまで会社とは別の私の祖父のポケットマネーのお話だと…
例えば、地元の菩提寺の参道を整備したり、門を建てたり、ご住職に法衣を寄贈したり、地元の小学校や中学校の鉄棒やカーテンや黒板やボール類や備品を寄贈して体育館のステージにあるカーテンに個人名が刺繍で記されていたり、地元の農道や河川敷を整備したり。当時の地元のために。
祖父の自腹の大きな話では、コンビニがなかった昭和時代の地元の工業団地の中に「給食センター」を作って工業団地で働く同業他社の人たちの昼食を提供する事業を地元に寄付したり。設備と組織を私費で創設して、祖父が「地元の雇用のために…」ということで地元に寄付したものが令和の現在でも地元に存在しています。昭和時代でも数千万以上はかかったと思います。
愛人が自活できるようにお店と土地をプレゼントしたり…、これは完全プライベートですが、愛人が二人いたのはどうかと思いましたが。
…といったことをしている人は珍しくないと思います。全くもうけ話でもなく、ただ単に「地元のために」という話は昔はよくあったと祖母から聞きました。
愛人の話は完全なプライベートですが、「思い」を個人として表すものが寄付なので。会社として地元の政治家の後援会の会長をして、その人が後に日本列島改造論を唱えた人になったということもありましたけど。かつて祖父が経営していた旅館に「不死鳥」と呼ばれた国民的歌手の女性も宿泊したりもありましたが、それは「地元の名士」であれば珍しくもないですし。
全国的には無名の会社の経営者だった祖父でもそういうことはしているので、有名な大企業の経営者ともなればもっと知られていない寄付や活動をなさっている方も大勢いらっしゃると思います。
出会う相手に求めるよりは、自分で稼ぐことを目指した方が安全にお金を活かせると思います。邪魔されることもなく、収入をそのまま活かせるというか。
出会う相手に求めると、その相手に寄って来る他者たちの影響もあると思います。成り上がった人だと、欲望と立ち振る舞いのコントロールが難しいこともありますし。自分に器が合っていないと足を引っ張ることになりますし。
「寄付」って、そこまで見返りを求める金銭感覚の人のものだけでもないですから。
そもそも、出会う相手がそれなりのスペックの人だと、家同士の付き合いが昔からあったりして、私の親族もそうでしたけど「お見合い」ですでに相手が決まっていると思います。
No.5
- 回答日時:
ネット上の自キャラを形成する場合、コンプレックスとなる部分をPRポイントにする傾向らしいですね。
例えば...ニート :大企業の社員キャラ
低学歴者:高学歴キャラ
ブサイク:イケメンキャラ
低所得者:金持ちキャラ
何ともまぁ判り易い創作じゃないですか。
ねぇ、ブサ...じゃなかったイケメンンさん。
No.4
- 回答日時:
義両親も年収の5%を寄付して何十年ですよ。
寄付先は自分の興味のある分野で(ホームレス保護団体とか貧困女性保護団体とか)その時々で色々移ってますが。そういう人も知らないだけで割といると思いますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
ハードオフで誤って購入してしまったのですがこれは何ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
プール無い家はいくら敷地広くて立派でも豪邸とはいえませんよね?
その他(家族・家庭)
-
引っ越し先のアパートに インターネットが ありませんでした。 大家さんに、 自分でインターネットは
プロバイダー・ISP
-
-
4
庭が無い家って貧乏くさいですよね?
一戸建て
-
5
昔のコンピューター
IT・エンジニアリング
-
6
私はアタマがおかしいのか?この画像が大好きです。
その他(健康・美容・ファッション)
-
7
岸田総理がゼレンスキー大統領に贈った「必勝しゃもじ」。どんなものだったの? なんて書いてあったの?
その他(ニュース・時事問題)
-
8
教えてgooって削除されやすいので昔はマナーが悪い人は居ませんでしたが、最近暴言書き込む人が増えてま
教えて!goo
-
9
どうやら娘の彼氏が低学歴底辺ドカタみたいなんですが...
会社・職場
-
10
常識がないので教えてください (当たり前だ、常識ないなどの、お言葉はいりません。どのレベルが当たり前
労働相談
-
11
「UCC上島珈琲」による所有権侵害
その他(法律)
-
12
浮気って何が悪いんですか?
浮気・不倫(結婚)
-
13
娘が風俗店で働いてたんですが、親としてどう対応すればいいでしょうか
父親・母親
-
14
東大より上の大学行きたいんですが、海外留学するしかないですか?
大学受験
-
15
鉄道って縦の動きないのは何故ですか?首都圏。中央線は横。真ん中通るは中央線、左右です。
関東
-
16
先日ネカフェに行き、 ドリンクバーで綾鷹を飲もうとして気づきました 水と綾鷹が同時に出ていていました
飲み物・水・お茶
-
17
国産車=上品高学歴 外車=下品低学歴ですか?
輸入車
-
18
女が35過ぎて結婚するのは東大に受かるより難しいと母さんが言ってました。 本当ですか?
婚活
-
19
妻が急死しました 相談のその後
父親・母親
-
20
値下がりしたものを教えて下さい。買います。
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年商5億で年収1000万円の知人が...
-
女王の教室 上位6%の上級国民...
-
40代で年収450万は少ない?
-
年収700万円以上の仕事ってどん...
-
年商
-
グループ、セグメント、クラス...
-
34歳で手取り20万、この先...
-
お給料・・・。
-
自営業で年収1000万は金持ちと...
-
京都大学卒で40代なかば、年収1...
-
ITエンジニアで年収500万以下の...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
試用期間中に会社を休むことは...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
【いまや国民総副業時代ですが...
-
副業全く禁止です。 日雇いのバ...
-
移動式クレーンの免許を取得し...
-
就活。楽天とキーエンス、どっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都大学卒で40代なかば、年収1...
-
年商5億で年収1000万円の知人が...
-
50歳男性で、年収800万以上って...
-
芸能界てそんなにお金もらって...
-
グループ、セグメント、クラス...
-
女王の教室 上位6%の上級国民...
-
年商
-
ズバリ和太鼓の給料.年収は!?...
-
花火師の年収
-
自営業で年収1000万は金持ちと...
-
ITエンジニアで年収500万以下の...
-
国家公務員ってもてると思いま...
-
40代で年収450万は少ない?
-
国家公務員一般職や、地方公務...
-
40代で年収700万円は低いほう??
-
60~70年前の真珠の養殖業の年収...
-
キリスト教の牧師の年収はいく...
-
45歳年収800万円は多い方...
-
遠洋漁業者になりたいです。楽...
-
よくテレビとかでちょっと成功...
おすすめ情報