
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
そもそも国会議員になるための経歴にも詐称の疑いが出ていましたよね。
米国議会の調査員か何かを語っていましたが、真実はインターンだったみたいな。松下政経塾も幸之助翁の意思とはかけ離れた腐りきった政権与党の権力の亡者と化し、国民弾圧、言論弾圧の側に回るという裏切り行為ですよね?No.19
- 回答日時:
①性格
自分を否定されると激怒して、相手を全否定するタイプは時々います。プライドが非常に強く、ナルシスト的な人格の人がなりやすいです。
②自分に対する自民党内の敵が仕掛けた策略だと一瞬で気づいた。
行政文書が立憲民主党議員の手元にあることを知った時点で、その文書を誰が立憲民主党議員に渡したかを、頭は悪くないので一瞬で見抜いたのです。ついで、その行政文書が意図することの意味もです。
意図とは、その行政文書を使って、自分が葬りさられようとしていることをです。葬りさられるとは「女性初の首相」になる願望からです。
日本の「首相」は、民主主義を基本理念としなければなりません。国民の「知る権利」を奪いとるようなことをやろうとしていたことを、国会の場で露呈させられたのでは絶望的です。なぜなら、日本の首相は、暗黙でアメリカの承認が必要です。民主主義を建前とするアメリカにとって、この事実は日本の首相にはふさわしくないとのレッテルと貼る理由としては十分です。
アメリカに嫌われた首相の末路は悲惨です。自民党も、嫌われると分かっている者を首相にするわけにはいきません。
つまり、文書そのものを「捏造」と絶対否定するしかなかったのです。
安倍氏がアメリカに嫌われていることを知った後の、凄まじい訪米攻勢、国内法規改正は後回しの日米防衛協定改定の動きを知っていれば納得です。
ネトウヨや、それらの支持で食べているコソ泥評論家や流行作家などは、アホではないかと本当に思います。
No.18
- 回答日時:
そもそも、「放送法」と「政治的公平」について論議されるべきことが、やはり論点が変わってしまうことになるのはどうかと思っています。
高市大臣が勢いに任せて発した「辞職」という言葉も、「勢いで言ってしまいました。申し訳ありませんでした。」とでも言えば済むのではと感じます。
結局、高市大臣が辞職するのかどうかみたいな流れになると、どんな問題も与党と野党の椅子取りゲームにしかならなくて、国民にとって重要な議論がなされないまま30年以上過ぎてきて今の日本があるような印象を持ってしまいます。
軽はずみで「辞職」と言ってしまうよりも、本質的な問題がぶれない議論を政治家の方々にしてほしいです。
税金にしても、昨年報道された使途不明の税金の追及は誰もしなくなったのもこんな風にして話題が変わっていくのだと呆れています。
No.17
- 回答日時:
高市氏一人が嘘をついていると考えれば全てのつじつまが合うのに、なんで捏ね繰り回すんだか
官僚なんぞ虫けら並みに扱って、死んでも構わないと言わんばかり
売り言葉に買い言葉で思わずヤンキーの地が出ましたごめんなさい。と言いなさい。
No.15
- 回答日時:
モリカケ・サクラでも、安倍さんの首をトレなかったでしょ!
こんなんで(公文書捏造?)高市を辞めさせる事は出来んでしょう! そもそもコニタン(小西)は、自民のイメージダウンが狙いです。
こんなの真剣に捉えては、いけません! いつもの与野党のゲームですから……
ただ、高市の圧力は事実でしょうね。平気でウソつく顔です!

No.13
- 回答日時:
嘘がバレバレってことはないんじゃないですか。
そもそもの話、国民の多くは「これって何がおかしいんだろう」って考えているでしょう。むしろマスコミの高市氏への集中砲火に疑念を持つ人が増えているように思えます。だから四面楚歌状態(それにしても高市さんが自党内に味方がいないのは驚いた)の高市氏に決定的な一撃を与えられていないのでは。嘘がバレバレならとっくに進退決まっているはず。なんにしても、こういう政治問題を考えるときに最初っから偏った立場でいちゃだめだと思う。ジミンガー、という主張に凝り固まった人には自民以外はみんな悪党だし、サヨクがーという主張に凝り固まった人には自民否定派はみんな売国奴に見えちゃう。本来、結果というのはファクトを積み重ねた先にあるもの。最初っから結果を決めてしまっては思考停止もいいところ。実際問題、ネトウヨとかブサヨとかの文言を使う人って論理的な記述をあんまりしなくて抽象的な悪口だけ。
現時点では高市氏が圧力をかけたっていう決定的な証拠はない。圧力をかけそうな下地はあった、ただし小西氏の出してきた文書の多くがいつだれが書いたものかはっきりしない、そこだけがファクトじゃないのかな。
ちなみに文書は総務省が公開したものじゃないでしょ。小西氏が省内の誰かさんから何らかの方法で入手したもの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
森元総理の政府のウクライナ対応に対する苦言
戦争・テロ・デモ
-
高市早苗経済安全保障担当相はいつまでゴネて逃げるのでしょうか? 証拠は上がってるんですから、潔く非を
メディア・マスコミ
-
総務官僚のレクはあったとの証言で、高市早苗の嘘が決定的になりましたが、高市早苗は出始めから経歴で嘘を
政治
-
-
4
総務省が「ねつ造なし」と報告しましたが
政治
-
5
小西議員に対する報道の圧力についてどう思いますか??
政治
-
6
なぜ左翼はウクライナが悪いと言っているんですか?
戦争・テロ・デモ
-
7
韓国よりも日本の方が悪い事をしてますよね?? 韓国は限定的ですが 日本はワールドクラスに悪い事をして
世界情勢
-
8
共同通信が正しかったのですか。H3失敗。
メディア・マスコミ
-
9
日本のロケット技術は
その他(ニュース・時事問題)
-
10
日本はついに先進国から脱落しました。これについて、どう思われますか?
世界情勢
-
11
1人当たりのGDPが韓国に抜かれましたが、 これについてネトウヨさんの感想をお聞かせください。
政治
-
12
実家に家宅捜索に入られたガーシー容疑者。泣きながら「実家は止めてください」と哀願。これって・・・
事件・事故
-
13
高市早苗も除名処分を検討すべきですよね。まずは謝罪させるべきでしょう。
政治
-
14
高市早苗はもう早く辞めたほうが良いですよね? 自民党の他の大臣や議員も絶対そう思ってるだろうし 辞め
政治
-
15
私は次の選挙はガーシーと書いて投票します。皆さんは、どうですか?
政治
-
16
岸田総理がゼレンスキー大統領に贈った「必勝しゃもじ」。どんなものだったの? なんて書いてあったの?
その他(ニュース・時事問題)
-
17
統一教会と完全に関係を絶ってしまったら、自民党の議員たちは今後の選挙で勝てるんでしょうか?
政治
-
18
毎日新聞に載っていたのですが、なぜラサール石井氏のTwitterは、炎上するのですか?政府に批判的だ
メディア・マスコミ
-
19
日本は朝鮮を植民地支配した事を全く悪いと思って無さそうですが、それは何故でしょうか? 半島内で武断政
政治
-
20
共産党の「除名処分」
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
領事館と大使館の違いは?
-
5
政治家の副業
-
6
族議員の良い所、悪い所
-
7
国家公務員て言うだけで偉いの...
-
8
斥候と偵察と哨戒の違いを教え...
-
9
銀行って・・
-
10
罰則なしの条例
-
11
なぜ日本は国際人権規約の個人...
-
12
農薬の処分方法
-
13
政治家は公務員とは違うのですか?
-
14
公務員のアルバイト
-
15
公務員はなぜタイムカードを使...
-
16
世界征服する方法
-
17
独立行政法人と公益法人の違い
-
18
公務員の給料はなぜ市場原理が...
-
19
イギリスの主な産業
-
20
児童福祉法と児童権利宣言について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter