
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
言語は伝統満載の文化で、それ自体が経済の発展不振に直接結びつくとは思えません。
誰に対してもリスペクト出来るかという心の問題と思います。ある社長は、新入社員にも敬語を使っていました。理由を尋ねると「新入社員が偉くなって俺が落ちぶれることだってあるかもしれない。その時に足蹴にされるのは嫌だからね」と笑っていました。
笑い話にしてましたが、その社長は社員全員をリスペクトしており、その心を敬語で表現していたのでしょう。
私は今の言葉遣いが生産性にそれほど影響しているとは思いませんが、組織とは友人仲間の集団じゃないですから、変える方向で考えるなら、誰に対しても敬語を使うのが良いと思います。その方がイジメの抑止効果もありそうです。
No.8
- 回答日時:
お礼について〈売れる商品が次々と現れて、そのせいで景気が良かったからじゃないかなぁ?〉
それは、昔は少品種大量生産で皆が同じものを買っていたからで、高度経済成長時代の半ば頃の皆が豊かになって1億総中流時代と云われたころから皆が好みのものを買うようになり、多品種少量生産に変化してきた。つまりそこそこ売れても昔のように一杯売れる商品は減ってきた。
売れる商品が減ったので、余剰資金を事業開発商品開発費以上に不動産投機に走って名目的に大きく景気を拡大してバブル時代に入ったという流れになります。
〈売れる商品が次々と現れて・・・〉とい話では、ご質問の本題の年功序列とはあまり関係がないように感じます。
それはさておき、年功序列とは自動的に誰でも課長級以上に昇進できるという話ではもちろんなく、その根幹は定年まで全員の雇用を保証するという企業の雇用保証にありました。
ところが、日本経済はバブルが崩壊とリーマンショックという強烈なダブルパンチを喰らい、多くの企業は収益がマイナスとなったうえに、銀行の貸し剥がしもあって流動資金が失われ、その雇用保証の前提が崩れてしまった。
そして、企業は倒産させないことが唯一と云ってよいほどリスク管理を重視した結果、守りに入り過ぎて改革・革新を尊ぶ企業家精神を失い、社員に閉塞感を持たせてしまった。
年功序列思想がどの程度影響したのかは正直言って不明ですが、私には年功序列の根幹である企業の雇用保証が消滅し、その結果として正社員の減少と派遣社員の増加という所得減少をもたらし、国民の購買意欲を阻害した。それが一番の原因ではないかと思います。
派遣やバイトであっても、「同一労働同一賃金」の原則を政府が打ち出してから何年も経ちますが、ようやく今年に入って、バイトも含めた大幅昇給と同一労働同一賃金の原則実現に向けて動き出す企業が目に付きはじめました。
それが中小企業も含めて、継続的に実現していけば、社会の閉塞感もなくなり、今日より明るい明日という感じで、日本経済全体もようやくですが好転し始めるものと思います。
No.6
- 回答日時:
>例えば兵隊として優秀なだけの人が敬語があるせいで年功序列で上司になってしまい、部下が生産性の高いプレゼンをしているのに却下して会社の生産性が落ちる・・そんな傾向があるんじゃないかなと思って。
そういうの無いから。
主任、ライン長くらいだとまだまだ「人を使う経験値」が足りないので、下手に年齢を逆転させてしまうのは組織を崩壊させる悪手。
この辺は年功序列を保っておいたほうが上手く回るのです。
確かに組織のリーダーとしての優劣は年齢には必ずしも比例しないものの、やっぱり業務経験という点では年功は意味がある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
その前に、ガーシー議員がリモートで出席できるように国会は努力すべきですよね?
政治
-
あなたがたの願いはあなたがたの心であり、あなたがたの心はあなたがたの願いなのです。
哲学
-
中年非正規オジサンって
倫理・人権
-
-
4
日本人の平均年収460万とか いうけど。 街中 普通に歩いている家庭の旦那様が500万近く貰っている
所得・給料・お小遣い
-
5
ノーマスクでコロナ感染した奴は治療費全額自己負担で良いですよね? あとノーマスクの奴は米大統領は未だ
タレント・お笑い芸人
-
6
ヘルメットであれなんであれ強制することはよくないことですよね
哲学
-
7
至急 通信高校卒の男とは結婚したくないですか?
プロポーズ・婚約・結納
-
8
いいね多い人
カップル・彼氏・彼女
-
9
広島は被爆地なのでどんなに発展して大都会になろうと住みたくないという日本国民はいるのですか。
地域研究
-
10
飛行機代がない
北海道
-
11
AI に経済対策の結果を予想
経済
-
12
クレジットカード
クレジットカード
-
13
ぼくのお父ちゃんは中央大学卒だぞ!! すごいだろ!?
大学・短大
-
14
もうマスク外しててもいいですよね?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
新横浜〜大阪行きの のぞみ新幹線で一番安く予約できるサイト チケット教えてください。
新幹線
-
16
ワクチンは時間が経つと効果が薄れると言いますが、コロナワクチンを1回打った人と2回打った人で抗体の量
インフルエンザ
-
17
ゼロコロナって中共にとってのメリットって何ですか?
経済
-
18
ワクチンは危険だと思いますか?
その他(社会・学校・職場)
-
19
沖縄人は日本から追放してほしいと思いませんか?
九州・沖縄
-
20
出勤後のネクタイ着用
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
5
社名の語尾につく「社」
-
6
ASとPASの違い
-
7
既出語の繰り返しに使う「同」
-
8
詐欺? 女性のためのエロ動画
-
9
新聞社・テレビ局(キー局)・...
-
10
Rakuten Hand 5GはmicroSDカー...
-
11
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
12
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
13
氏名、住所、電話番号、性別な...
-
14
男児を『ちゃん』付け。
-
15
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
16
金は、金属探知機に反応しない...
-
17
街で声をかける男の人の目的
-
18
これ、どんな研修ですか???
-
19
この広告は、詐欺では無くて本...
-
20
名前を聞いて電話を切る不審な男
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
例えば兵隊として優秀なだけの人が敬語があるせいで年功序列で上司になってしまい、部下が生産性の高いプレゼンをしているのに却下して会社の生産性が落ちる・・そんな傾向があるんじゃないかなと思って。