
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かつて強大な力を持った、大蔵省から
金融庁を分離し内閣府に移し財務省となり
権力を弱めたが、またその力が復活している
のが現在の財務省。
省庁の中の省庁と言われる、優秀な頭脳が
集まる組織だからどんな手を打っても無駄かも。
取りあえず、今考えられるのは、参加の国税庁を
分離し他の省庁に付け替え権力をそぐことくらいかな。
やっぱ、日銀の中に【国税課】という部署を創設し、集まった税金を直接的に日銀に預けるスタイルにしたほうがええような感が…。
日銀に対しての監督は、財政管理担当大臣にやらせる事とする。
No.3
- 回答日時:
財務"省"は財務"庁"とした方がいいでしょうね。
ただ財務省が何かをしているというより、財務省は過去の政策に乗っ取り政策を遂行しているだけなんですよね。で、その一部に財政破綻論者とかの矢野康治財務事務次官みたいのもいる。
現在の財務省で言えば、主に小泉政権時代に作られ踏襲され続けている緊縮財政と構造改革関連法に則り仕事をしている感じですね。で、それは政治が変わらないから、当然財務省は過去の政策のままに動くということ。
竹中平蔵が以下の様に語ってます。
竹中『プライマリーバランスという言葉は、小泉政権で私が持ち込んだ概念です。経済学の世界ではポピュラーな言葉ですが行政サイドでは用いられておらず、当初全く理解してもらえなかった。・・・・つまり「今年の政策経費は借金に頼らずに今年の税収で賄いましょう」ということを提唱した・・・』
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ねぇ、習近平さん。台湾みたいなちっぽけな島を狙うより、ロシアの広大な大地の方が魅力的ですよ
世界情勢
-
テレビ朝日「報道ステーション」の大越キャスターによる、ウクライナ現地からのリポートにジャーナリズム精
メディア・マスコミ
-
福井県の池田町の7箇条 何がいけないのか?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
ガーシーは逮捕されんの?
事件・事故
-
5
日本は原子力潜水艦を作らないのですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
6
日本は、なぜ、負けると分かっていて開戦に踏み切ったのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
7
ガーシー議員を擁護して、国会の除名の議決を批判してる人が分かりません
政治
-
8
ガーシーを除名したクズ議員共等に対して皆さんはどう思いますか?
政治
-
9
中国軍が自衛隊ヘリを撃墜した可能性は?
戦争・テロ・デモ
-
10
防衛費増額をすべて無駄にするきでしょうか? 国産で作らないと意味がないです。
政治
-
11
貨幣とは何か?その価値の根拠は?
経済
-
12
慰安婦問題についてです。 大学の講義にて日韓での慰安婦問題の真の和解をするには?という課題が出されま
世界情勢
-
13
立憲の政党支持率が12月の5.5パーセントから2.5パーセントに激減しました。 なぜだと思いますか?
政治
-
14
日本は朝鮮を植民地支配した事を全く悪いと思って無さそうですが、それは何故でしょうか? 半島内で武断政
政治
-
15
「安いニッポン」の原因と対策
経済
-
16
田中角栄は最も官僚的な政治家だったからこそ政治家として大成できた、という見方は当たってますか?
政治
-
17
電力貯蔵技術について
環境・エネルギー資源
-
18
その前に、ガーシー議員がリモートで出席できるように国会は努力すべきですよね?
政治
-
19
韓国は国内が二分していますが、日本は一枚岩。なぜ日本と韓国は異なるのでしょうか?
政治
-
20
中国の「気球」について
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
式典のしきたり
-
5
官房長官と官房長の違い
-
6
国家予算が余ったら翌年その分...
-
7
PTA会計・会計監査
-
8
国連やWHOは、公的な団体なので...
-
9
キルギス?それともキルギスタン?
-
10
一般財源と特定財源の見分け方
-
11
道路特定財源を一般財源化?
-
12
赤字企業でもボーナスが支給で...
-
13
「内需主導型」とは何のことで...
-
14
NHKに投入されている税金はいく...
-
15
各省庁の看板の文字~!
-
16
国宝等、重要文化財にかかる維...
-
17
卵の殻は燃えるごみ?燃えない...
-
18
厚生省の職員はワクチン接種者...
-
19
スーパーのコープの運営が赤字...
-
20
防爆エリアの電線管工事について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
では、こういうのが良いですかね?
指令流れ図として、「財政管理担当大臣↘金融庁↘日銀」てな感じで。
どのみちにしても、財務省は癌分子でしか無いっスよ。
なんか、財務省に左翼分子が沢山入り込んで居そう。
あと、お時間ありましたら、下記リンクの質問投稿にも御回答を…。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13401812.html
>取りあえず、今考えられるのは、傘下の国税庁を
>分離し他の省庁に付け替え権力をそぐことくらいかな。
ならば、金融庁ないし日銀の中に税務課を創設し、そこへと移管させるのが良いかも…。
あと、お時間があるようでしたら、下記リンクの質問投稿にも御回答願います。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13401812.html