
The vital bone formation in the two large repairs presented above was 30% and 32% by volume, respectively, which is considered a favourable result when using 100% xenograft.
上記の2つの大規模修復における重要な骨形成は、それぞれ体積比で30%と32%であり、100%異種移植片を使用する場合には好ましい結果と考えられる。
https://deepblue.lib.umich.edu/bitstream/handle/ …
英文法について
この
above
は名詞です?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
副詞です。
ここで使われているようにpresented above
とか
mentioned above
とか
noted above
のように使われる。いずれも「上記の」という意味です。
No.3
- 回答日時:
ここでは[presented]の訳が省かれていますが、最初に出て来る
「上記の」と言う日本語訳に囚われることのないうように。
above:[副詞] 上に、上側に(へ)、上方に(へ)
ですが、本来は
The vital bone formation in the two large repairs ←[which or that were](presented above) was 30% and 32%~.
(上に提示された)→2つの大規模修復における~
と言うことですね。aboveは副詞としてpresented(過去分詞)を修飾しています。
また、aboveの対語は、belowですから覚えておいて下さい。
~presented below…
下に(以下に)示された~
なお、類義語でover - underがありますが、位置関係では同じように使えたり、全く違うように使ったりします。
こちらに両者の位置関係の解説があるので、余力があれば目を通してみて下さい。
https://www.foot8-lab.com/above-over-below-under …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
It will most likely be necessary to perform a spli
英語
-
The edges of the membrane were left outside the wi
英語
-
The latter has been the experience at the New York
英語
-
-
4
Who would be writing to you? なぜこの文では進行形が使われているのでしょ
英語
-
5
The patient’s blood is drawn, spun in a calibrated
英語
-
6
The latter has been the experience at the New York
英語
-
7
「聖子ちゃん世代」を英語で
英語
-
8
I relate to most of the things she had done. で 私は彼
英語
-
9
While there will always be a certain amount of cri
英語
-
10
a friend of himとa friend of hisはどちらもいけるんですか?
英語
-
11
意味を教えて下さい
英語
-
12
the better の意味を教えて下さい。
英語
-
13
In a study published 〜 の文の解釈で疑問があります。 but only if〜
英語
-
14
In the author’s experience amoxicillin–or ampicill
英語
-
15
英語 の比較級についてです。 I have never read such an interesti
英語
-
16
you will be home again の意味を教えてください
英語
-
17
What time the next train will come at this station
英語
-
18
この文の主語と動詞がわからないので教えてください
英語
-
19
You told me that I was yours but it's gotten out o
英語
-
20
名前の前に、付いている定冠詞について。 The Nancy I know is a nurse. こ
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
The動名詞と、ただの動名詞...
-
5
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
6
詳しい方:「such a」と「such」
-
7
sound はどんなときに複数形に...
-
8
stand-by とstand by の違い
-
9
help(名詞)とhelpingの違い
-
10
I have no money と I don't ha...
-
11
年(1980年)と年代(1980年代...
-
12
陽線と陰線を英語でいうと?
-
13
複数形にした理由
-
14
as much asとas many asについて
-
15
略語の複数形
-
16
単語のmotionとmovementと…
-
17
「システム担当」の英語表記は...
-
18
英語 a half year と half a year
-
19
英語で 所有格と所有代名詞の違...
-
20
「私はリンゴが好きです。」 を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter