
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
それで質問は何?
ここは質問をするところで与太話を書くところではない事が理解できなくなったのかな?
>私は早稲田政経
本当ならこのくらいのこと理解できるはずですね。
若年性認知症でしょうか、医大には患者として入るより無いでしょう。
No.2
- 回答日時:
お金が十分にあるのなら、予備校ではなく家庭教師を契約したらどうですか?
予備校は若い人が多いので、年齢差がストレスになる場合もあります。
自宅で個人授業を受ける方が効率がよいと思います。
家庭教師は予備校に相談してみてください。
やってくれる人がいるかもしれません。
でも、無事大学合格しても、医師免許が取れるのは50代前後です。
医師として就職はけっこう難しいかもしれません。
開業を視野に入れた方がいいでしょうね。
No.1
- 回答日時:
今働いてないのかな?
それなら、その金持って気楽に働いたら?
現実的な話、その金だけじゃ卒業までの学費は厳しいと思います。
あと、その間の生活費は?
卒業しても10年位は食えないし?
養ってくれる肉親がいれば別だけど、その前に大学入学に年齢制限はないのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
就職で特にいい企業に行きたいと言う欲も無い人が偏差値の高い大学へ行くメリットを教えてください!
大学受験
-
学歴厨になりそうで怖いです。先日、高校を卒業して、春から国立大学に進学する者です。私は受験勉強をがん
大学受験
-
旧東京教育大学は東工大や一橋と同様難関国立とされてたようですが後身の筑波大が準難関に落ちた原因はなぜ
大学受験
-
-
4
医学部志望なんですが、医学部ダメだった時にどの学部行くか決めてません。薬学部とか医療系にはなりたくな
大学受験
-
5
最終学歴について
大学・短大
-
6
早慶と神戸大だったらどっちの方が レベルが高いですか?
大学受験
-
7
ぴよぴよ君が南山大学理工学部合格したことに対してどう思いますか?全国的には無名とはいえ、ぶっちゃけあ
大学受験
-
8
高校卒業して1年が経ちますが、(浪人していて連絡が途絶えた) 浪人を終えた今、誰からも連絡が来なくて
大学受験
-
9
医学部浪人20浪です。 入学は難しいですか?
大学受験
-
10
浪人生なんですが、コンビニで週3〜4日程度、17〜22時のバイトすることになりそうなのですが、やめた
大学受験
-
11
趣味と勉強の両立について。 新高二で現在通信制高校に通っている者です。私が(事情があって)選択してい
大学受験
-
12
名古屋大学と愛知大学ならどっちを選ぶかは個人の好みですかね?
大学受験
-
13
医学部を反対されている
大学受験
-
14
慶應医学部ってそんなにすごいですか?一応B判定ありました、最終の模試で。今度受けます。ぶっちゃけ私立
大学受験
-
15
マジで死にたいくらいです。 滑り止めの大学の不合格がほぼ確定しました。 東洋法学受けたのですが、3教
大学受験
-
16
高二です。現在、高専の2年生です。医学部に行きたく、進路変更をしたいと思い、大学受験の勉強を頑張って
大学受験
-
17
marchほぼ全落ち 仮面浪人
大学受験
-
18
知恵袋やここで、偏差値が低い人が医学部に行きたい等の質問をすると無理とか、中高6年一生懸命勉強してそ
大学受験
-
19
高校生6人で東京の大学見学に行きます。 東大、早慶、上智ら辺を回ろうと思うのですが どこかオススメの
大学受験
-
20
通知表が悪くても勉強さえ出来れば早慶っていけますか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
MARCHに入学した人の学力って、...
-
5
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
6
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
7
ちょいちょい聞く、上智の評判...
-
8
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
9
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
10
津田塾大学ってそんなに素晴ら...
-
11
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
12
東京理科大学はマーチ上位レベ...
-
13
慶應と千葉大ってどっちの方が...
-
14
高二です。 河合塾模試で200点...
-
15
横浜の防衛大学って結構きつい...
-
16
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
17
たびたびすみません!ローマ字...
-
18
中京大学が1991年と現在で比較...
-
19
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
20
進研模試偏差値65の高一です。 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter