
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
なぜ左翼と限定なのかよくわかりませんが(苦笑)、すべての生き物の共通祖先が同じコモノートというものであるというのは遺伝子解析などから事実です。
日本では東京薬科大学や早稲田大学が遺伝子解析からコモノートを特定し、すでに発表しています。
http://www.f.waseda.jp/akanuma/keywords/commonot …
No.3
- 回答日時:
ミッシングリンクという言葉を聞いたことはありますか?
最初の人間アダムは自分たちに似せて宇宙人が作ったと言う話もあります。
No.2
- 回答日時:
生物は、原核生物(古細菌と細菌)と真核生物に大別されます。
古細菌と細菌では無い地球の全て生物は、真核生物から進化したのです。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E6%A0%B8 …
添付の画像は、200万年前の貴方や私の御先祖様です。
https://nappi11.livedoor.blog/archives/3153348.h …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6 …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
水1Lとエタノール1Lを混ぜ合わせると、2Lの溶液ができますか?
化学
-
「物質の状態について、圧力を下げたら沸点、融点はどうなるか」という問題がありました。 答えは「沸点・
化学
-
絶対に買わない食べ物は何ですか?
食べ物・食材
-
-
4
ヒートぽんぷ の可能性についてです ? /
工学
-
5
体重計が測定しているのは質量か重量のどちらなのでしょうか。 個人的に色々調べているのですが、ある情報
物理学
-
6
焼肉は厳然とした韓国料理で今や当たり前のように日本中で食べられます。 焼肉屋には当然キムチもあります
飲食店・レストラン
-
7
炭水化物をたんぱく質に変換する細菌?
その他(自然科学)
-
8
x²+1=0に解が無限こあることを
数学
-
9
氷に塩で温度は下がりますが、 氷水に塩でも温度は下がりますか?
環境学・エコロジー
-
10
「春分の日」って日本だけの話しですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
11
海外旅行するならどこがおすすめ?(条件:そこそこ出入国が容易・安い・珍しい場所・etc)
飛行機・空港
-
12
lg(101-π^0)=?
数学
-
13
アメフラシでしょうか?
生物学
-
14
火力発電ですがボイラーで水蒸気を発生させてタービンを回して発電しています。 その時ですが水蒸気の圧力
その他(自然科学)
-
15
人工光合成、人工石油の真偽は?
化学
-
16
「昔からこうだったからこれが正しい」←このような論法をなんというのでしょうか?
哲学
-
17
1.1Gで加速し続けても地球の重力圏からの脱出はできないのでしょうか。
宇宙科学・天文学・天気
-
18
火星行きの宇宙船は太陽のまわりをまわる、惑星軌道にのせるので、火星に着くまでは人工惑星ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
19
数学の研究で使うパソコンを教えてください
数学
-
20
【化学】水と水素で石油が生成出来るようになるって本当ですか?どういう化学反応式です
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
食べられる野イチゴと食べられ...
-
5
ヘビの穴? モグラの穴?
-
6
ラベンダーに酷似した花ってあ...
-
7
うちの草花に除草剤を撒く隣人...
-
8
ジャガイモの後に植えて良い野...
-
9
「すっかんこ」の正式名称(学...
-
10
菅と管の違い
-
11
地上30mくらいの上空でホバ...
-
12
樹液の色について
-
13
質問です。群生と群落の2つの言...
-
14
フランス語で何て書いてありま...
-
15
春先の植物のイカ臭さ・・・
-
16
チューリップの受粉について
-
17
春の生臭い空気って?
-
18
梅や桜は風媒花か虫媒花か鳥媒...
-
19
「感情を無くす」 「感情を捨て...
-
20
ルピナスとルパン
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter