
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どう見ればよいのかを知らない状態でタスクマネージャをにらめっこしていても意味は無いのでは?
タスクマネージャのプロセスの項目で、メモリをやたらと消費するアプリが見つかるのであればそれが原因の一つなのかもしれませんけれどね。
1.「設定」→「WindowsUpdate」からWindowsUpdateが実行されているのかどうかを確認する事。
→実行中だったら終わるまで放置、未実行状態だったら実行させる
2.「Microsoft Store」→「ライブラリ」でインストールされているアプリケーションの更新等が行われているのかどうかを確認する事。
→「更新プログラムを取得する」をクリックしても変わらなければ良し
3.WindowsUpdateもMicrosoft Storeでアプリケーションの更新も終わっている状態であれば、「設定」→「システム」→「ストレージ」でストレージセンサーを実行してみる。
→時間は掛かるけれどもある程度の最適化が行われるので、しばらく待つ
ノートPCはバッテリー駆動状態は省電力モードになるので、ACアダプターを挿して使っている時よりも格段に遅くなります。
バッテリー駆動で何も動かしていない状態であれば、CPUは動作クロックを落としまくって省エネモードになるのも当たり前ですしね。
No.3
- 回答日時:
反射して見にくい小さい画像を複数はりつけても小さすぎて、何をさしているのかよく分からない
WindowsってOSなら、年1回バージョンアップを行っている。
また、今では、自動的にWindows Updateってものがバックグランドで自動的に行われている
長期間使っていないなら、自動的にWindows Updateってものがバックグラウンドで行われるためにパフォーマンスがかなり悪くなるよ
ロールアップ方式になって、昔よりも比較的短時間で終わりますけども、バックグランドで行っているときは、若干パフォーマンスが悪くなるからね・・・
1年前なら、OSのバージョンアップも行われる可能性もあるからね・・・
1年前なら、
Windows10 20H2、21H2
Windows11 21H2
のいずれかでしょうけども、今は、Windows10/11ともに、22H2のバージョンになっていますから
>画像に表示されてる0.2 Ghzは遅いですかね?
遅いですよ。
200Mhzってことですから。
ただ、バッテリーモードになっており、アイドルとかなら、ありえるけどもね。
No.1
- 回答日時:
windowsのアップデートが掛かっているのでしょう。
(アップデート中は動作が重くなります)
丸1日くらい放置していればアップデートは終わります。
それから使いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
SSDのデータと容量が消えました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンで詐欺に遭ってしまい、Wi-Fiに接続するとこの画面になってしまうのですが、対処法はありませ
ノートパソコン
-
事務職で働く場合パソコンを使うはずです。 Excel・Word・PowerPointの中で一番使うの
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
このパソコンを次のように改造するといくらかかりますか?
ノートパソコン
-
5
パソコンの画面が急にこんなふうになってしまいました!!! また同じようになってしまった人に質問です。
ノートパソコン
-
6
intel第6世代のCPUのPCにWindows11をインストールした場合に受ける制約・不具合は?
ノートパソコン
-
7
HPのノートパソコンを使っています。 もう一台同じ使用していないノートパソコンがあり、 現在使用して
ノートパソコン
-
8
パソコンのRAMについている黒いチップは何なのでしょうか?多かったり少なかったり片面だったり両面だっ
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
パソコンが急に繋がらなくなった。
ノートパソコン
-
10
パソコンに詳しい方、アドバイスください。 パソコンの購入を考えております。 予算としては8万円前後く
ノートパソコン
-
11
パソコンが起動しません。 安価で購入ASUS E202S 突然電源が落ち、電源をつけるとブルー画面
ノートパソコン
-
12
Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない
Windows 10
-
13
Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有
ノートパソコン
-
14
数年前、ASUSのノートパソコンを買いました。購入から数日後、パソコンからいきなりピーッという大きな
ノートパソコン
-
15
Windows11だとメモリー8GBだと今から5年使えますか?増設はできません。
ノートパソコン
-
16
LANは分岐できる?
ノートパソコン
-
17
故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか?
ノートパソコン
-
18
パソコンに詳しい方教えてください。電源がなかなか入らずやっとついたかと思えばこの画面が出たんですが、
ノートパソコン
-
19
PCを修理にだすのですが、みなさんは初期化して出しますか? 修理に出すために送る際に、必ずしも初期化
ノートパソコン
-
20
パソコンのパーツに詳しい方
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Alexa Amazon Echoのradikoがた...
-
5
パソコンをオフラインで運用す...
-
6
Excelのバージョン 2303 って何...
-
7
GeForceドライバが勝手に更新さ...
-
8
壁紙を変更したいのですが「写...
-
9
iPadOSを16.4にアップデートし...
-
10
アップデートせずにExcelで令和...
-
11
iOSアプデはいつからモバイル回...
-
12
東芝製3世代ですが、windows7...
-
13
HPノートパソコン BIOSアップデ...
-
14
iOSについて教えてください。
-
15
古いLenovoのタブレット
-
16
mineoがひどい対応しました。 ...
-
17
最新のiOSより1つ前のiOSにアッ...
-
18
BIOS を更新したら起動しなくな...
-
19
ipad アップデート検証中が終わ...
-
20
Notion(iOS)で日本語を入力が出...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
SSD 512GB
メモリ 16GB
CPU core i7
GPU NVIDIA GeForce RTX 3050 Ti
Microsoft のsurface laptop studio です。
CPU?ってやつの速度を調べてみたのですが、画像に表示されてる0.2 Ghzは遅いですかね?
みにくいのでCPSひとつだけ貼り付けます