
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「摂取カロリーも500kcalもしくはそれ以下だと思われる」
まず、これは質問者さんの思い込みであって、彼ら彼女らは少なくともこの3倍は食べています。
それでも他のアスリートより食事量は少ないですが、動きの激しさとスタミナは関係ありませんよ。
フィギュアスケートは、スポーツの中では比較的短時間の競技です。食事制限してるのにスタミナがある、つまり持久力が高いのは、スケート選手より駅伝やマラソンの選手のほうが驚異的です。
フィギュア選手もですが、長距離ランナーは摂食障害になる選手出て問題になってるほどみんな食事制限しています。それでも驚異的なスタミナがあります。つまり単純に、食事量と持久力は関係ない。
彼らにスタミナがあるのは、そういうトレーニングを積み重ねて、体質が変わってくるからです。激しい運動をたくさんやってると、ミトコンドリアが増えて、エネルギーを効率よく生産できるようになっていきます。また、少ないエネルギーで効率よく動けるようになっていきます。
もちろん練習だけでなく、少ないながらもバランスよく食べているのもあります。ただ単にカロリーだけたくさん摂取しても、良質なアミノ酸やビタミン・ミネラルやフィトケミカルが不足すると、スタミナは維持できません。サプリも活用して、徹底管理しているはずです。スタミナ維持にはカロリーではなく栄養バランスが大切。
>有酸素運動を30分続けられないくらいスタミナが無い
そんな人いません。
病気でもない限り、誰でも30分どころか2時間ぐらい歩けるはずです。お年寄りでさえ日常生活で30分ぐらい歩いてるでしょ。
質問者さんの言う有酸素運動は、ジョギングのような少し強度を上げた有酸素運動だと思いますが、それでも週3日10分から始めても、1~2週ごとに5~10分ずつ増やしていけば、大抵は1~2ヶ月もあれば1時間は余裕で走れるスタミナが付きます。自分自身がキツいなと感じるところまでやってさえいれば、例えそれが5分だとしても、いずれ理想の内容でできるようになります。
おそらく質問者さんは運動不足でいきなり無理な速度や、無理なボリュームをやろうとしたのだと思います。
運動は「〇〇を〇〇分やりりましょう」みたいな言い方をされることは多いですが、慣れていない場合はその5分の1の量とか10分の1の量から始めて、少しずつ増やしてい体を変えていくんです。
それだけでなく、運動のフォームもあります。スケート選手もマラソン選手も、アスリートはみんな無駄なエネルギーを使わないように正しいフォームを練習しています。だから、なかなか疲れません。
例えばこちらの本
金哲彦のランニング・メソッド
https://www.amazon.co.jp/dp/4471142127
僕は昔この本を読んで正しいフォームを覚えただけで、走れる距離が翌日から倍ぐらいになった思い出があります。計画的に持久力をつけていくコツなども解説されています。
運動は練習方法を解説した本はたくさんありますから、何か読んで適切なプログラムで計画的にやってみてください。
質問者さんにスタミナが無いのは、少なくともカロリーのせいではありません。たくさん食べても体力が付いたりなんてしません。
No.5
- 回答日時:
>ロシア人のスケート選手は低体重で摂取カロリーも500kcalもしくはそれ以下だと思われるのに・・・
そもそもの話、これが正しい数値だとは到底思えないのですが。
500kcal以下ということになると、基礎代謝を大幅に下回る数値です。
ご存じだとは思いますが、「基礎代謝」というのは、何の運動もせず、ただ寝ているだけでも消費する代謝です。
もう少し詳しく言うと、脳や内臓を働かせるための最低限の代謝の事を基礎代謝といいます。
基礎代謝は体重が重いほど大きくなります。
いくらフィギュアの選手が、華奢で小柄だといっても基礎代謝だけで1200kcalとかそれ以上のカロリーは必要で、さらに競技をするのならその分の消費量は必ず必要です。
基礎代謝を大幅に下回るカロリーし摂取できない生活を継続的に続けていくけば、体型は崩れますし、確実に筋肉も落ちます。
更にその生活を続ければ、生命の維持にも問題が出てきますので、練習や競技をするのは無理な話です。
ですから、そもそも「500kcal」という数値が信ぴょう性に欠けます。
更に、ロシア人とそれ以外の国の選手を比べて、特別ロシア人選手がスタミナ面で優れている印象はありません。
ということですので、
おそらく、他の国の選手と同等のカロリーは摂取しているはずです。
ただ言えるのは、ロシアの様な共産国は、国の威信にかけて選手を育てますので、他国よりも緻密で細かな栄養管理はしているでしょう。
ただ、それは「緻密で細かな栄養管理」というだけの事であって、「なんでもいいから低カロリーの食事しか摂取させない」というのとは全く別の話です。
No.4
- 回答日時:
500kcalは一食ですか?1日ですか?
1人の選手が一時的に一食だけ500kcalということは充分にありうる話とも思われますが、毎日3食500kcalを続けるわけないでしょう。
No.2
- 回答日時:
単なる感ですが
1500kcalでも、激しい練習なら痩せるかもしれません。
ロシアの場合は、国内経済、国内スポーツはまだまだで、国際スポーツ以外に稼ぐ道がないから、意欲がわくんじゃないでしょうか。大事なのは意欲でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ラーメンはなぜあんなに美味いのだ?
飲食店・レストラン
-
もうベストアンサー200の人いるけど、どうやったらとれますか?僅か11日で?へー、たいした
教えて!goo
-
これは拳銃でしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
バスのこの席ってなんですか?
バス・高速バス・夜行バス
-
5
厚生年金を毎月25万円受け取れる人… 一体どういう給与を貰えば実現できるのでしょうか? 標準報酬月額
厚生年金
-
6
このサイトは怪しいですか?(;_;)
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
7
犯罪者は刑期が終了したら罪を償ったと言えますか?
社会学
-
8
これは甘えですか?
その他(家計・生活費)
-
9
いい人ほど嫌われるのは何故でしょうか
友達・仲間
-
10
男はどんな車に乗ってたらダサくないですか?
国産車
-
11
エンジンブレーキは煽り運転になるか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
食パンがすごく売れ残っていたのですが 何かテレビで小麦粉の害など放送されてましたか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
13
ワンコですが、父親が帰ってきた時は物凄くほえるのに、母親が帰ってきた時はおとなしく吠えません。この違
犬
-
14
摂取カロリーが大幅に消費カロリーを超えていても体重が増えないってことはあり得ますか?
その他(病気・怪我・症状)
-
15
中国は嫌いです。フランスは好きです!白馬の王子様と結婚出来ますか?こっそり言いますが、プーチン大統領
出会い・合コン
-
16
減量について。 カロリーを気にしながらタンパク質を多めに摂りバランスよく食事をするのは分かるのですが
筋トレ・加圧トレーニング
-
17
本当に痩せるダイエットサプリ教えてください 運動と食事制限で痩せないので サプリ入れてから運動と食事
ダイエット・食事制限
-
18
脂肪燃焼について。 筋肉をなるべく落とさず脂肪を落としたいのですが空腹時に脂肪燃焼するというものを目
筋トレ・加圧トレーニング
-
19
なにを食べれば1番太りますか?
食生活・栄養管理
-
20
158cm 52kg 高二の女子です。 1年間ずっとダイエットをしています。 しかし1日の摂取カロリ
ダイエット・食事制限
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ヶ月飲み食いせずに過ごした...
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
157cm58kgの22歳ぽっちゃりです...
-
1日2000キロカロリー摂取した...
-
生理前で、3日前にたくさん食べ...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
痩せる為に1日1000kcalというの...
-
1500カロリーでも太る...
-
爆食した直後、2キロ体重増えて...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
-
カロリーオーバーがすぐ「太る...
-
皆様の一日の摂取カロリーを教...
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
女子高校生の1日の消費カロリー...
-
中学生の一日の摂取カロリーっ...
-
さっき食べ過ぎたお菓子は運動...
-
【消費カロリー】1日何もしなく...
-
1度の食事で大量に食べた時、...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
消費カロリー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
1500カロリーでも太る...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
1日2000キロカロリー摂取した...
-
痩せる為に1日1000kcalというの...
-
カロリーオーバーがすぐ「太る...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
【消費カロリー】1日何もしなく...
-
一日一食ドカ食い(1400カロリ...
-
1度の食事で大量に食べた時、...
-
中学生の一日の摂取カロリーっ...
-
基礎代謝量と摂取カロリーは同...
-
まったく努力をしないダイエッ...
-
毎日基礎代謝分だけカロリーを...
-
この2日間、夜にめっちゃ食べて...
-
パスタ200gは食べ過ぎでしょうか?
-
ダイエットについて
-
手っ取り早く脂肪を落とすには?
-
大丈夫でしょうか…?
おすすめ情報