
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
前の質問を締め切ってから質問をすると良いのでは。
あと、何ヶ月も同じ質問を繰り返す方も最近増えましたから、同族に見られないように工夫をすると良いとおもいます。
上から…?下から…?は、よくわかりませんが、本日の改訂リリースのお知らせにもあるように、回答者を尊重しない人が増えている(新規参入含む)ため。
No.8
- 回答日時:
ルールではマルチポストは違反です。
さらに、
①何度も投稿するな・・・という回答も規約違反
②それに言い返すのは、明らかな規約違反
ですが、なぜか①が削除され、②が生き残る場合が多いです。
何度も同じネタ投稿は、マルチポストとして明らかなルール違反なので、本来は削除されるはずです。ところが、内容が明らかな場合は通報しても削除されますが、それ以外は、違反したマルチポストが放置され、①だけがなぜか削除される場合がほとんど。悪いのはマルチポストなのに、適当な運営がまかりとおっています。
ここからは余談です(笑)
マルチポストが問題なのは・・・
・ 手を変え品を変え、違った表現のようにして投稿。通報しても運営がその違反を見破れず、類似投稿が放置される。
・ そのカテゴリによくいる人は、「またか・・・」と思って無視するが、初めて来た人は、マルチポストと知らずに回答してしまう。回答がつくと、質問は削除されにくい。
・ その手のマルチポストは、質問であることは少なく、質問形式で持論の吹聴をし、自分の意見のURLに誘導したり、意見に共感をもとめる場合が多数。これも運営は見破れず、通報しても削除されない。
・ これらの人は、少しでも反論があると批判し、言い返されるとブロックして、ブロックしたくせに、補足から一方的批判を名指しで続ける。
結果として、どうでもいい話、答えのない話、エセ科学、自殺する脅し、コロナの持論強制、政治の一方的批判などがたくさん放置され、カテゴリがゴミのようになります。なのに①だけ削除される・・・これでは、質のいいQAサイトにはなりませんね。
No.7
- 回答日時:
一問一答が大原則ですから、「言い返す」となると規約違反です。
削除対象ですね。
ただ、その回答内容が規約違反と考えるのであれば通報すれば良いのです。
このサイトの管理者が判断して、その回答自体が削除される場合があります。
No.6
- 回答日時:
ネット掲示板の中も、民主主義なんでしょうね。
多数決と言うか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【地球が太陽の周りを周っていると言って、処刑された学者も居たとか】
多数決が正しい訳では無いのですが、
それも含めて、民主主義なんですよね。
私も、メディア、総理大臣様には、長年、たくさん騙されていましたし、失望もしましたし、これも、民主主義の問題点なのですかね。
ケースバイケースで、
時代背景によって、変わる場合も・・・・・・・・・・・・・
事件などの影響で、時期により、評価が厳しくなる時もありますし。
端的に結論と言えば、ここの運営担当者様の判定次第では、
緩い時と、厳しい時と。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
お邪魔致しました。。
No.3
- 回答日時:
(´・ω・`) 規約違反になるって注意されるのがそんなに嫌?
同じ内容の質問を繰り返すのはアウトだし、
その質問を締め切らずに新たに投稿するのもアウト。
利用規約と投稿ガイドラインをよく読んで理解することを勧めます。
↓これに該当するのではありませんか。
・・・投稿ガイドラインから抜粋・・・
■悪意のマルチポスト
・明らかに常軌を逸した頻度で同じ内容の質問を大量に連投し、他の利用者に迷惑をかけることが目的であると思われるような行為。
・多くの回答を得たにも関わらず同じ内容の質問を執拗に繰り返し、削除や注意を行っても全く改善が見られないなど、解決を目的とした質問ではなく何らかの不正な目的があるものと判断せざるを得ない行為。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
このサイトは言論統制をしているのですか
教えて!goo
-
吐き捨てるような回答して質問者をブロックする人間はどうなの?
教えて!goo
-
久々にログインしました。 津波男はまだいるんですか?
教えて!goo
-
-
4
教えてgooのベストアンサー 不明瞭な修正が加えられたようですね 回答しまくってる僕には影響ないよう
教えて!goo
-
5
教えてGooで役立つ回答がないときの対応
教えて!goo
-
6
教えて!gooはすぐに質問を削除するし、明らかに規制が厳しすぎる。もっと優しくできない?
教えて!goo
-
7
教えてgooの運営側になるにはどうすればいいですか?
教えて!goo
-
8
教えて!goo!で何か時々、相手の立場を考えず、 周りに寄り添っていない回答している人いますよね?
教えて!goo
-
9
教えてgooって必要ですか?ネットに殆ど答え出てるのに?だからランチは何?彼氏や旦那の
教えて!goo
-
10
まともな質問にも文句をつける回答者
教えて!goo
-
11
ランクが高くてベストアンサー率の高い人程、理解力が悪い人が多いですか?
教えて!goo
-
12
ベストアンサー選定ルール変更には抜け穴がある。
教えて!goo
-
13
バブル世代って無能多くないですか
経済
-
14
教えてGoOで
教えて!goo
-
15
質問の回答で他人に聞かず自分で決めろと明らか回答になってないて回答に対して言い返しでだったら回答して
教えて!goo
-
16
「検索すればすぐわかるのに。」「こういう質問はいかがなものか」 という質問はなぜ消されてしまう?
教えて!goo
-
17
田舎の低知能の扱い方。
いじめ・人間関係
-
18
教えて!gooで41件投稿で11件削除は少ない方ですか?
教えて!goo
-
19
なんでこのアプリは回答が喧嘩腰、回答が侮辱的だったりする人が多いんですか。僕は某質問系アプリの民度が
教えて!goo
-
20
なぜ回答になっていない回答をBAにする人がいるのでしょうか?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
チェーンソーの耐用年数
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
敬語、伺わせていただきます
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
Yahoo知恵袋で追いだされた方々...
-
1合って何リットル?
-
照会コード6015-G97の意味は?
-
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
攻撃的な回答はやめてもらって...
-
FOB、C&F、CIFの違い...
-
SMSでURLを添付したいです
-
「ございませんでしょうか?」...
-
基礎問題精講2b 137数学的帰納...
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
データフォーマットの作り方
-
学術書と一般書の簡単な見分け...
-
休日返上とはどういう意味ですか?
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
攻撃的な回答はやめてもらって...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
学術書と一般書の簡単な見分け...
-
SMSでURLを添付したいです
-
こういう所で回答しまくる人って
-
1合って何リットル?
-
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
5段階評価の分析法
-
敬語、伺わせていただきます
-
FOB、C&F、CIFの違い...
-
太陽光発電での全量売電から余...
-
チェーンソーの耐用年数
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
「送られてきたe-mail内のUR...
-
【至急】仕事を休憩中にバック...
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
副詞「さっぱり~ない」と「全...
おすすめ情報