
No.4
- 回答日時:
>東京23区外の安い1dkの部屋なら借りられますか?
ダメと思う。
多くのワンルームは単身者向けだよ。
若いカップルが入居すれば夜の営みもあるわけで苦情が入るよ。
質問者が借りて彼女が無断で同居するのも契約違反になるからね。
あと、このような話は双方の身の上話は不要だよ。
貸す側のオーナーからしたら怖いのは滞納だ。
不幸だから、困っているから、は審査で有利にならない。
2人で入居、昨年の収入が180万+傷病手当で90万。
だが傷病手当金は期限がある。
その先に働けるのか?
最悪は2人で180万の所得となり可処分所得は10万/月、家賃は滞納間違い無しだろう。
家賃を肩代わりする連帯保証人ならまだしも家賃保証会社なら無理だ。
>また、借りる際の収入証明書は過去何年分位を要求されることが多いですか?
たぶん昨年分のみ。
収入が足りないとして貯蓄はどう?
月額家賃の100倍ほどの流動性のカネが口座にあればたぶん大丈夫と思う。
無職無収入でも多額の現金があると普通のアパートならたいていは借りられるけど。
シェアハウスって、、、同棲で他人とメシ食ったりキッチンに立ったり風呂やトイレを使うわけ?
彼女、病むよ。
No.3
- 回答日時:
二人とも実家暮らしなら同棲はしない方がいい。
絶対にしない方がいい。
カネがないのに同棲すると、カネがないことでケンカが増えて別れることになるから。
しかも傷病手当貰ってる彼女=メンタル不安定ということもあり、環境を変えたりするのはあまり良くない。
それとは別に、同棲するつもりがあるなら、二人ともきちんと収入のある仕事を見つけてから。
質問者は年収を元に戻せるように仕事をしていくか給料の良い仕事へ転職して、彼女はメンタルを治して就職してから、それから同棲について考える。
そうしないと人生詰むよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
身に覚えがない破損の原状回復について 身に覚えがない原状回復を求められトラブルになりました。 入居時
賃貸マンション・賃貸アパート
-
会社の敷地を通行する住民トラブル
駐車場・駐輪場
-
ヤマダ電機のエアコン取り付けにて工事ミス
その他(住宅・住まい)
-
-
4
4月から無職になり、諸事情で引っ越しをしないといけません。家族は居なくて友人には頼みづらいのですが、
引越し・部屋探し
-
5
強制退去についての質問です 生活保護を受けながら生活してます。 生活保護を受け始めて2年程ですが、
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
賃貸の保証会社について質問させて頂きます。私が借りている賃貸の保証会社はcasaって所なんですが、仮
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
突然にチャイム5連打した昼前 何事かと玄関開けたら近隣で工事をするからと言う内容でした。チャイム5連
その他(住宅・住まい)
-
8
Wi-Fiの光回線の件で この度初一人暮らしで賃貸マンションに引っ越してきたのですが、Wi-Fiを契
引越し・部屋探し
-
9
今のマンションに入居して初日の晩 換気扇をつけたままウチを出て 10分後に帰宅 玄関の鍵が開かない
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
家賃保証会社に、家賃滞納14日で、強制退去と言われたのですが、そのような事があるのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
アパート敷地内のうちの車の隣に不審な車が先月くらいから違法駐車されています。おとなりさんは車を持って
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
同棲解消後の退去費用について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
家賃3万円のアパートを老朽化を理由に退去してほしいとあるのですが教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
賃貸の保証会社
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
近隣の建築工事で事前の挨拶、報告もなく道を塞がれています。
その他(住宅・住まい)
-
16
一人暮らしです。 昨日夜遅くに警察が訪ねてきました。 この部屋から物を叩きつける音がするとのことで通
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
新築建設中です。 「ここの壁に下地を入れてもらいたい」という要望って どのくらいの時期までなら対応可
一戸建て
-
18
リフォーム工事で、工事の人がエアコンを使っていました。
リフォーム・リノベーション
-
19
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
-
20
工事で入り口が通行止めになるので、スーパーの駐車場に隣接するほうから出入りしてくださいと言われました
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
市営住宅、県営住宅の年収上限、
-
5
引越の際、シンクにサビがつい...
-
6
教えて下さい
-
7
貸家の雑草処理費用はどちらが...
-
8
単身向けで同棲する人がうざい...
-
9
新築入居前にバルサンするべき...
-
10
大東建託のフローリング(床)の...
-
11
郵便局の社宅の家賃ってどのく...
-
12
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
13
UR賃貸住宅の苦情への対応がひ...
-
14
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
15
賃貸借りるとき、会社への在籍...
-
16
市営住宅に住んでる方に真面目...
-
17
トイレが12時間流しっぱなしだ...
-
18
「住ませる」と「住まわせる」
-
19
引っ越してきたばかりだが、管...
-
20
家賃の安い賃貸物件には民度の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ありがとうございました!
ありがとうございました!
ありがとうございました!