
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通は社会保険料は翌月給与から控除するので、3月支給の給与の計算をする際に2/25退職がわかっていればそこで控除しないようにできるかと思いますが締め日の関係でできなかったということでしょうかね?
事業所によっては当月控除で処理することもあるので、そのようなパターンだったという可能性もあります。
締め日と支給日がわかりませんのであくまでも想像です。
2月分以降については再就職していなければ国民年金にご自身で加入するか配偶者がいて扶養に入れるならそのようにする、再就職していて社会保険に入れるなら厚生年金になる、のどれかですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
厚生年金について
厚生年金
-
これって2月6日までに払わなかったらどうなりますか? 令和4年10月分〜令和4年11月分 合計額33
国民年金・基礎年金
-
20の大学生です。国民年金は学生の間は学生免除受けることができたのにそれをしないで年金払ってくれてま
国民年金・基礎年金
-
-
4
かなりお恥ずかしい事をお尋ねしますが、年末調整って厚生年金とか社会保険料がそのまま戻って来るのですか
年末調整
-
5
賞与3万円-厚生年金3万円
厚生年金
-
6
特別支給の老齢厚生年金って
厚生年金
-
7
確定申告についてです。 バイト先が年末調整をしてくれませんでした。理由は自分がバイトを始めたのが10
確定申告
-
8
年金受給者が、年金支給日の2日前になくなりました。 この場合、どうなるのでしょうか? 年金は、支給日
国民年金・基礎年金
-
9
遺族年金
厚生年金
-
10
厚生年金について
厚生年金
-
11
年金について。 現在27歳 専業主婦です。 夫は自営業です。 義務なのは分かりますが、 年金を払いた
国民年金・基礎年金
-
12
20歳未満の従業員の厚生年金手続きについて
厚生年金
-
13
社会保険の任意継続で厚生年金だけぬかれた
厚生年金
-
14
仕事をしてなくても厚生年金に加入する方法はないですか
厚生年金
-
15
離婚の時に 老齢厚生年金も分割にされました。 もちろん私の取り分は減るのは分かりますが これは、結婚
厚生年金
-
16
遺族年金は、前妻(離婚後)の子供が 18歳以上になれば、 亡くなった後は、遺族年金は、子供にいきませ
その他(年金)
-
17
年金分割について 結婚5年、100万以内の扶養内パート2年、残り専業主婦でいました。厚生年金に加入し
国民年金・基礎年金
-
18
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度なんですか?
国民年金・基礎年金
-
19
年金どのくらい受け取れるのでしょうか。 夫53歳、20歳から年金を払ってます。 その間会社の倒産等で
国民年金・基礎年金
-
20
基礎年金番号通知書
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
標準報酬等級の算出は3~5月?...
-
5
社員なのに国民年金・国民健康...
-
6
バイト先で年金番号提出があっ...
-
7
国民年金の保険料一括前納した...
-
8
無職だったことが旦那にバレるか?
-
9
母の年金が年額181万円なの...
-
10
国民年金番号と基礎年金番号は...
-
11
厚生年金保険料の還付について
-
12
社会保険 住所変更
-
13
国民年金3号から1・2号への...
-
14
厚生年金加入時に、国民年金の...
-
15
親の農業手伝いをしている場合...
-
16
「手続きを行う」について
-
17
厚生年金には加入せず、健康保...
-
18
厚生年金保険料が上がった
-
19
旦那に無職だった事がバレるの...
-
20
厚生年金番号を仕事先に提示し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter