
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
完全な想像です。
根拠なしの回答です。雪花菜と書くときにはキラズズシかなと思いますが…。
このお寿司の名前自体は、現在は全国的にはおから寿司(一般家庭)あるいは卯の花寿司(店などで売られているとき)の呼び方が多いだろうと予想します。
私はおから寿司で見たことがあります。
キラズは主に関西と一部東北のほうの呼び方ですね。
卯の花は関東が多いようですので、お店で卯の花寿司と書くのも関東中心かもしれません。
農林水産省が全国各地の郷土料理を集めたたいへん見ごたえのあるページを
公開しているのですが、
こちらによると
うの花きずし/唐ずし 山口県 | うちの郷土料理:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ry …
山口の郷土料理で、名前は卯の花きずしとなっています。
山口だけではないようにも思います、キラズと呼び始めたのは京都のはずですし。
もしかすると、セッカサイズシとか、大入りズシと呼んでいる地域もあるのかもれません。
おからは呼び名が多いですから。
たいへん散漫な回答となりました。すみません。
ご丁寧に詳しく郷土料理:農林水産省のアドレスまで教えていただきありがとうございます。
よくわかりました。
「雪花菜と書くときにはキラズズシではないか」とのことで、 Yusuraさんの勘が正しいだろうと思っていますが、よく考えたら
勝手にルビを振るのは余計なお世話・してはいけないことだと、少し冷静になってきています。
私に一つ知識が増えたということで、ここは納めようとの気持ちです。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私とこでは
『卯の花寿司』と言ってます。
中国で豆腐渣寿司,雪花菜寿司と言うらしいですね。
雪花菜寿司というのは中国からきた言葉なのですね。
大体のものは中国から渡ってきているわけですし、了解しました。
見たことも食べたことも話題として聞いたこともないので、
最近の新しい言葉ばかりでなく、
まだまだ知らないことばかりだと、わくわくします。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
とうふのしぼりかすだったら、私達は「おから」と呼んでいました。
「きらず」という言葉は聞いたことがありません。
そもそも「雪花菜」を「おから」「きらず」とは読めないですよ。
早速ありがとうございました。
質問文にミスがあって、
正しくは
「雪花菜寿司の「雪花菜」の読みですが「おから」「きらず」どちらが・・・でした。
正しく読んでいただき感謝です。
「私も読めなくて、検索したらなんと「おからずし」「きらずずし(きらずすし?)」と出てきてびっくりしたのです。
検索結果から言えば、「おからずし」が圧倒的に多いのですが、書いた人と連絡が取れないので、質問した次第です。
「おから」を美しく言うための当て字でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
スパゲッティーについて 生パスタと乾燥パスタって食感結構違いますか?もちもち感が強いパスタが好きで、
食べ物・食材
-
娘の食事マナーについて
飲食店・レストラン
-
大王烏賊が沖縄であがったらしいですが、食べたらどんな味なんですか?
その他(料理・グルメ)
-
-
4
オリーブオイルって身体に良い?って言うじゃないですか 例えばなんですけど普通の油使って揚げた唐揚げが
レシピ・食事
-
5
よく居酒屋のお通しが必要無いとか日本の悪い文化みたいな言い方してる人いますが お通しって別に日本の文
その他(料理・グルメ)
-
6
自然薯とは、自然に生える芋ですか。
食べ物・食材
-
7
ハリッサをお使いの方に質問です。
レシピ・食事
-
8
最近料理にハマってますか?
レシピ・食事
-
9
「丑三ツ時」は何時のこと?
日本語
-
10
熱湯を通すと皮が剥けやすいってホント?
食べ物・食材
-
11
たこ焼きって、タコの足が八本だから、八個入りなんですか?
食べ物・食材
-
12
天丼のタレの作り方
レシピ・食事
-
13
昼食の予算
飲食店・レストラン
-
14
ネット常套句に『コーヒー吹いた』というのがありますがなぜコーヒーなのでしょうか?
飲み物・水・お茶
-
15
中国の醤油って独特な味してますよね?日本で言うと関東のような醤油ですか?関東の醤油ってああいと聞きま
その他(料理・グルメ)
-
16
無害なフライパンを教えてください
食器・キッチン用品
-
17
サミットというスーパーに近所の平飼いの鶏の卵が売ってますが、
食べ物・食材
-
18
饂飩といえば、何うどん でしょうか? ワタクシは、けつねウロンがNO1です。 肉とか月見とか天カスで
その他(料理・グルメ)
-
19
猫は肉派 魚派 どっちが多いぴょん♪
猫
-
20
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノは略してチーノでいいんじゃないですか
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
5
大腸内視鏡検査を受ける前の食事
-
6
やわらかくなってしまったらっ...
-
7
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
8
いくら焼いても赤い
-
9
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
10
腐った白米を食べてしまった
-
11
三色弁当って前日作ってもいい?
-
12
何か面白い質問ありますか?
-
13
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
14
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
15
今日も一日お疲れ様でした。 素...
-
16
ジェのベーゼの松の実の代わり...
-
17
焦げ目を食べると癌になる?
-
18
【至急】牛スネ肉の赤ワイン煮...
-
19
忙しい時の(カレー以外の)お助...
-
20
膵臓に良い、食べ物
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter