
結局は何処の国の人間が総合点としては一番、頭良いのでしょうか?やはり中国?アメリカ?またはロシア?
もしくは、常任理事国であるアメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランスの5ヶ国が断トツ一位?いや、それらはただ大国と言うだけで必ずしもそうとは限らないでしょうか?
やはりスポーツや格闘技や健康に関する医学とか科学が発達したアメリカでしょうか?
でも犯罪やテロも多い分、人として愚かな人や倫理観やモラルに欠けるサイコパスが意外と多いのもアメリカなら難しいでしょうかね?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「人種」としての頭の良さは何といってもユダヤ人でしょう。
ノーベル賞の授賞者数の割合としては図抜けて多いでしょう。ユダヤ人はいろいろの国に散らばっているので、「どこの国の人間」という範疇にははいらない。ちなみに、わたしの知っているイスラエルからきたあるユダヤ人はイスラエルには日本という国は太古の昔ユダヤ人が作った国だという伝承があるそうだが、日本にはそういう伝承は残っていないのか、と聞いてきたことがあります。あなたはもっとも頭のいいのは日本人といってほしいのでしょうか?あの有名な経済学者のロイ・ハロッドは「社会科学とは何か」(岩波新書、1975年、清水幾太郎訳)という本のなかで、「アングロ・サクソンの自惚れと思われると困りますので、付け加えておきますが、私の知る限りの諸人種の中で、私は日本人をトップに据えたいと思います」といっている(108ページ)。ハロッド自身は英国人(アングロサクソン)。
No.3
- 回答日時:
子供の学力では中韓あたりがトップを取ることが多いが、成人の学力テストでは日本がトップ。
日本の場合は、一部のエリートが仕切る社会ではないので、社会人になってからも勉強する人が多いことが原因ではないかと思われる。
他国は、どちらかと云えば、一部のエリートだけがいつまでも勉強熱心で頭を使い続け、その他大勢はその辺は適当と云う国が多い。
日本は「和を以て貴しと為せ」の話合い文化の国で、他国に比べれば昔から平等意識の強い国だったことが影響しているのだろうか。
米国は、特に第二次世界大戦以降の移民は高学歴者が増えたので優秀な人材は多いが、元々は農業や牧畜業など一次産業の人々の移民が中心だったこともあり、平均すればたいしたことはない。
ある米国企業の日本の子会社に勤める知人の話では、「本国の偉いさんはどうか知らないが、日本に赴任してくる奴らはどうしようもないバカばかりだ」と申しておりました。まあ、口の悪い友人の話ですからどこまで本当なのか知りませんが…。
No.2
- 回答日時:
結局は何処の国の人間が総合点としては一番
頭良いのでしょうか?やはり中国?アメリカ?
またはロシア?
↑
日本らしいですよ。
もしくは、常任理事国であるアメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランスの5ヶ国が断トツ一位?いや、それらはただ大国と言うだけで必ずしもそうとは限らないでしょうか?
↑
平均値となると、そうとは限りません。
やはりスポーツや格闘技や健康に関する医学とか科学が発達したアメリカでしょうか?
でも犯罪やテロも多い分、人として愚かな人や倫理観やモラルに欠けるサイコパスが意外と多いのもアメリカなら難しいでしょうかね?
↑
米国は、天才も多いけど、バカも多いので
平均値は下がるのです。
■賢さ」について、イギリスの「Vouchercloud」が興味深い
ランキングを発表している。
それが『世界で最も賢い国ランキング』だ。
・3つの指標
『世界で最も賢い国ランキング』は、ノーベル賞の受賞者数、
国民の平均知能指数(IQ)、小学生の学習成績、
上記3つの指標に基づいて導き出されたランキングである。
つまり、人間的な賢さというよりは “学力的な賢さ” をランク付け
したものと考えていいだろう。
第1位: 日本
第2位: スイス
第3位: 中国
第4位: アメリカ
第5位: オランダ
第6位: ロシア
第7位: ベルギー
第8位: イギリス
第9位: カナダ
第10位: 韓国
第11位: 香港
第12位: ドイツ
第13位: 台湾
第14位: オーストリア
第15位: フィンランド
第16位: ハンガリー
第17位: デンマーク
第18位: オーストラリア
第19位: ノルウェー
第20位: スウェーデン
第21位: ポーランド
第22位: イスラエル
第23位: チェコ
第24位: フランス
第25位: シンガポール
● 日本の大人「学力」世界一
経済協力開発機構(OECD)は2013年 10月8日、
16~65歳を対象に初めて実施した「国際成人力調査
(PIAAC)」の結果を公表した。
日本は「読解力」と「数的思考力」の平均得点が、
参加した24の国と地域のうちトップ。
成人力調査は、大人が社会生活を送る上で必要な能力や学力を
測るもので、基礎的な問題が中心。
文部科学省は「基礎を重視してきた戦後日本教育に加え、
企業の人材育成の成果も出たのではないか」と分析している。
試験の対象は一般人からアトランダムに選ばれ、
日本は特に普通の主婦の点数が高かった。
No.1
- 回答日時:
国によって視点が違うし基準となるスケールがないんだから、総合的に頭がいい国なんていうものは存在しません。
どこの国にも欠陥があるし、その欠陥さえ国によって違う・・・
それを同一で語ることは不可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
水戸黄門こと水戸光國が現代ぐらいに生まれていたなら水戸光國は学力の偏差値は70以上ありましたか?
歴史学
-
北朝鮮がアメリカに侵略されたら皆さんはどう思いますか?(核戦争なし、日本は参戦なし直接な被害なし)
その他(ニュース・時事問題)
-
太平洋戦争について
歴史学
-
-
4
これは日本とアメリカの財源問題を同時に解決する一石二鳥の天才的な政策ですね?
政治
-
5
来月初めて飛行機に乗るのですが、初心者がこれだけは気をつけておくべき、準備しておくべきことなどありま
飛行機・空港
-
6
なんか池上彰?の番組で 飛行機で経済新聞? くださいって言うと、この人経済新聞読んでない人だなって思
経済
-
7
中古PC 中古PCがほしいのですが予算が5000円程度買える中古pcを教えてください。 使用用途はY
中古パソコン
-
8
愚かな戦争が、平和と繋がっているなんて考えは、嫌いなのですが、皆様は如何お考えでしょうか?
哲学
-
9
マイナンバーカードを作らない方はどうしてですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
10
前世紀が全盛期だったものはなんですか(^_^;)?
その他(社会科学)
-
11
日本は思えば 海外の安い人件費を求め 海外に工場を建てたことが 衰退の原因と考える人もいます。 当た
経済学
-
12
この戦車は、どういう戦車ですか?教えて下さい。
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
13
金利が上がると元本が減るとは?
経済学
-
14
松下幸之助、本田宗一郎、豊田佐吉、ビル・ゲイツ、カーネル・サンダース、サム・ウォルトン、稲森和夫。。
経営学
-
15
ウランって何ですか?
世界情勢
-
16
中国の99式戦車は、陸上自衛隊にとって脅威ですか?
軍事学
-
17
近衛兵は、基本的にはエリートですか?なら文武両道ですか?学力や知力も優秀でしょうか?
歴史学
-
18
「政府債務のツケを残す」ということは、「将来世代に民間資産を残している」ことにもなるわけですよね?
経済
-
19
日本のスパイ。
事件・事故
-
20
中国軍とロシア軍。
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
世界で嫌われている国ランキン...
-
5
なぜ岸田は、すぐに戦争やめろ...
-
6
独立してる国とそうでない国、...
-
7
日本ってクソみたいな国だなー...
-
8
日本が貧しくなったのは誰の責...
-
9
ババ・ヴァンガの予言では 「プ...
-
10
非常口のマークの向きが左右あ...
-
11
僕ちん、ロシア応援してるの。 ...
-
12
海外の画像掲示板を探しています。
-
13
大統領制と半大統領制
-
14
日本の全長
-
15
ロシアには「正義」が無いんで...
-
16
世界各国は、なぜ仲良くしない...
-
17
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
18
ロシアってこんなにも世界中に...
-
19
世界軍事力2位のロシアがウクラ...
-
20
ロシアにも正義があるんなら、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter