
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ホームルーターは
通常の有線インターネット接続に対して
異なるのは
電話線がいらない>sim挿して携帯回線使用
有線LANだけでなく漏れなくWifiが付いている>内蔵
と言ったモノ
感覚としては
スマホテザリングにほぼ等しく
モバイルルーターの宅内設置版
>端末に制限
が何を指すのかわからないが
ドコモホームルーターはsimフリー
SBはロックありの模様
その下にぶら下げる
pc、スマホはもちろん制限ない
No.5
- 回答日時:
「これはどの会社から販売されている物でも端末に制限はありませんか?」
Wi-Fiがついてる端末であれば、制限はありません。
「このWIFIルーターまでが「無線」との考えでよいでしょうか?」
携帯電話回線を使った無線です。なので工事不要なのです。
No.4
- 回答日時:
制限あり、同メーカーの以外はつかえません。
コンセント不要なのはドコモ以外速度制限があるので、基本的にはコンセント不要はドコモのhome5Gになるかと思います(値段も殆ど同じなので)。
今お使いのはインターネット回線にWi-Fiを接続しているので、どのメーカーのでも大丈夫です。
安定性やセキュリティ面でNECかバッファローあたりが無難ですね。
コンセントのみタイプは簡単に言うとスマホの5G回線を使うので、各社に特化したルーターが必要な感じですね。
No.3
- 回答日時:
モバイルWi-Fiの契約と違い、ホームWi-Fiルーターは、契約会社の指定する機器が必要です
ドコモのhome5Gのはhome5G専用機が、WimaxはWimaxの専用機、ソフトバンクairはソフトバンクairの専用機がいります
後の方の質問は、質問内容がちょっとよくわからないんですが、ホームWi-Fiルーターを契約すれば、他に自分でWi-Fiルーター等を用意する必要はありません
そのままホームWi-Fiの機器だけで、スマホやPCと無線接続できます
という回答でいいでしょうかね?
No.2
- 回答日時:
WiFiの規格が定めらていますので
WiFi規格に適合した端末なら接続に支障はありません
>現在インターネット回線を引き込んだ自宅でWIWI接続しています
おそらくですが、光等の有線での通信回線と思われます
そのさきにWiFiルータがある環境
で
>「コンセントに刺すだけ」「工事がいらない」などと言った宣伝文句で各社から販売されて
こちらは、光回線ではなく外部への通信経路自体を無線で構築するシステムです
無線ですので混雑時の速度低下や電波状況による影響など宣伝には現れない弱点もありますので
もし契約を変更しようかな?なんて検討をしているのであれば
事前によく調べてから判断してくださいね
No.1
- 回答日時:
昔は、そういう機材ごとの相性があって、無線LANが接続できないことがありました。
現在は、通信規格を満足していないと「WiFi」を名乗ることができません。
ですので、WiFiのロゴがあれば、つながります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
至急です。インターネットとWi-Fiの回線についてです。 うちはひかりTVを契約していて、家に光回線
ルーター・ネットワーク機器
-
ディスクトップのアイコンについて
デスクトップパソコン
-
事務職で働く場合パソコンを使うはずです。 Excel・Word・PowerPointの中で一番使うの
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
質問です。
デスクトップパソコン
-
5
10GBハブ同士を連結すると繋がらない
LANケーブル・USBケーブル
-
6
買ったSSDが遅いのですが普通でしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
7
新品のノートパソコンの初期設定でMicrosoftアカウント 別の古いパソコンから引き継いでログイン
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
SATAのHDDを外してIDEのHDDを
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
パソコンについて 14年前のパソコンの当時最新スペックのパソコンで同じ作業、os起動しても今のハイエ
デスクトップパソコン
-
10
SSDのデータと容量が消えました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ルーターと機器の接続は出来るのにルーターがインターネットに繋がりません YouTubeやGoogle
ルーター・ネットワーク機器
-
12
パソコンの画面が急にこんなふうになってしまいました!!! また同じようになってしまった人に質問です。
ノートパソコン
-
13
パソコンのメモリーを購入したのですがpc3-12800kのkとはどうゆう意味ですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
windows10デスクトップパソコンに新しくssd買いたいですか写真みたいに刺すところあまりが一個
デスクトップパソコン
-
15
SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった
ドライブ・ストレージ
-
16
大至急! Wi-Fiがつながっていない時だけ お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラ
ルーター・ネットワーク機器
-
17
どうしてロータス1-2-3は、エクセルに負けたんでしょうか?後、昔上司に分光器を制御させるパソコンで
デスクトップパソコン
-
18
NTTから借りたルーターに繋がっている線
ルーター・ネットワーク機器
-
19
Windowsの動き
デスクトップパソコン
-
20
テプラ(PCからプリント)で先端に余白を作りたい
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームゲートウェイと無線LANル...
-
ps4にレオネットを有線接続しま...
-
CanonプリンタMG3630は複数のWi...
-
Wi-Fiの設定について
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
wi-fi が急に繋がらなくなりま...
-
スマホを買い換えてから、Twitt...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
ネット無料物件
-
USB機器の無線接続について
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
RT 500ki PCなしで初期設定
-
アクセスポイントのデフォルト...
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
Apache24起動時のエラー
-
いきなりWi-Fiが繋がらなくなっ...
-
NASの速度が遅いのはなぜ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーターのブリッジモードで回...
-
CanonプリンタMG3630は複数のWi...
-
現在ピカラで光電話セットに契...
-
二台目PCにインターネット接続
-
ps4にレオネットを有線接続しま...
-
自分は2階でゲームをしているの...
-
インターネット無料物件での無...
-
ホームゲートウェイと無線LANル...
-
ソフトバンク光 BBユニットを利...
-
Wi-Fiルーター2台設置
-
Wifi接続したPCをワークグル...
-
Aterm BR500V(PT)について
-
アパートでのWIFI接続ができな...
-
多数のPCの同時接続が可能な無...
-
ブリッジ接続するか、アクセス...
-
無線LAN・ケーブルのつなぎ方 ...
-
ホームルーター
-
ルーターの直列接続は可能ですか?
-
Wii AOSS 接続エラーについて
-
アパートでWiFiが繋がらない 現...
おすすめ情報