
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
少なくとも朝鮮半島南部に関しては、半島よりも先に人口爆発が起きたのは、温暖な分だけ水稲耕作が先に始まった日本の方ですからね。
必然的に日本人が半島南部に進出していったという図式が、常識になりつつあります。
No.4
- 回答日時:
地理的にみて朝鮮と日本人がゲノムが近いのはあたりまえ。
そもそも彼は日本の政治評論家、作家、実業家となっていますが、実業家ってラーメン屋ですからね。すくなくとも生物学や歴史学の専門的な知識があるとも思えません。
たんに閲覧者をふやすためセンセーショナルに題名をつけているにすぎません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
お米が中国から伝わる以前日本ではどんな物を食べでましたか?
歴史学
-
太平洋戦争について
歴史学
-
中国に対して思うこと
歴史学
-
-
4
女系天皇って何ですか? 仮に女系天皇が西田さんと結婚したら、王朝は「西田王朝」になるのでしょうか?
歴史学
-
5
首狩り族
歴史学
-
6
大日本帝国についての本
歴史学
-
7
アメリカに占領された日本の状態を望んでる人達が一定数いるのは何故?
歴史学
-
8
正義が勝つ のではなく 勝つのが正義。なんでしょうが、
歴史学
-
9
フランスは何故、ワインが栄え、日本は衰退したのでしょうか?
歴史学
-
10
韓国が、自分の判断で日本に来た朝鮮半島出身者を「強制徴用」とか「徴用工」と呼ぶ理屈を教えてください
歴史学
-
11
大河ドラマの戦国時代での合戦で頬張っている握り飯は白米なのでしょうか?付け合わせとかあったのでしょう
歴史学
-
12
昔の家から出てきました。これってなんですか?
歴史学
-
13
近衛兵は、基本的にはエリートですか?なら文武両道ですか?学力や知力も優秀でしょうか?
歴史学
-
14
徳川家康が75歳で死んだので、平均寿命は75歳くらいでしょうか?
歴史学
-
15
「千」という名前(氏)は元々は朝鮮半島が由来なんですか。 昔から日本にあった名前ですか。
歴史学
-
16
何故日本は地政学的にシーパワーの海洋国家なのに戦前は軍国主義だったり、ランドパワーであるドイツの憲法
歴史学
-
17
飢饉による餓死というのが歴史にいくつかありますが日本においては四方海なので漁業にめっちゃ力入れたら飢
歴史学
-
18
沖田総司は何故か美男子のイメージが定着していますが、こいつは一体誰なんですかw
歴史学
-
19
ディーゼルエンジンの前は馬
歴史学
-
20
小泉純也の元々の苗字が、「朴」だという話は本当ですか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
過近代的って?
-
タイムマシンで過去の自分の過...
-
『漢』という字の読みについて
-
課題の反対語
-
もし、関ヶ原で西軍が勝ち豊臣...
-
陳勝「 王侯将相いずくんぞ種あ...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
どうして家康は内府と呼ばれて...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
歴史上の人物について質問です
-
いろは歌の「ん」について
-
塗料 ナフタデコールとキシラ...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
羽柴(筑前守)秀吉などの「〇...
-
和室における「~の間」という...
-
「氷の神」について
-
史学部の志望理由書の添削をお...
-
征夷大将軍と太政大臣の差
-
教員は左翼が多いのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
調べやすい歴史上の人物
-
調べやすい歴史上人物・レポー...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
羽柴(筑前守)秀吉などの「〇...
-
史学部の志望理由書の添削をお...
-
いろは歌の「ん」について
-
天皇家の歴史に、実在したか疑...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
2つ"づつ"? それとも、2つ"...
-
徳川本家、御三家の家紋に違い...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
教員は左翼が多いのか?
-
課題の反対語
-
オススメの世界史人物を教えて...
-
戦時中の富裕層について教えて...
-
なぜ、朝鮮半島に残留日本人が...
-
歴史のレポートについて
-
レポートにオススメな人物 歴...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
歴史上で有名な馬の名前は?
おすすめ情報