
最近やっとちょっと離れたところのファミレスに車で行ける様になって、教会を発見して行ってみました。
おしゃべりしていたおばさんが、帰る時に駐車場で会って〇〇さん乗せてくれない?って言ったけど、雨が降っていたから、乗せたけど、反対方向で、よくわからないから、その人の言う通り行ったら、角を曲がるといきなり駅が現れて、その人は車を降りて行って、私は慌ててハザード探しました。
今後は断りたいけど、どう言えばいいでしょう?
(どこへ行きたいですか?)って聞いて?
ちゃんと車が停められる場所があればいいけど、いきなり降りられるのも怖いし、人が乗っていると集中できないし
子どもたちだと逆に助けてくれるからいいけど、ナビの操作とか
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
凄いですね~。
おいらは、教習所脱落組です、路上で人が飛び出してホーン鳴らして怒られて、教官と喧嘩して、降りろ!!と言われて、キーを遠くへ放り投げて、歩いて帰りました。
教習所で問題児となり期限オーバーです。
今は、1000馬力と700馬力とフィットに車に乗ってます。
No.10
- 回答日時:
ごめんなさい と素直に伝えてはどうでしょう。
断り続ければ相手も諦めますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ハイオク車に乗りたがる人
その他(車)
-
安価な外国製タイヤに関して。
その他(車)
-
車のタイヤの交換した方がいいとはどう見分けるんでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
【今日の京阪自動車で6人が重軽傷になった自動車事故で】ホンダの軽自動車のNボックスがぺっ
国産車
-
5
エンジンブレーキって多用しても大丈夫? 現在乗っている車にマニュアルモードが付いていて、オートマです
その他(車)
-
6
トランクを全開で走行している車を見ました、思わず二度見しました ありえない、クラクション鳴らしたほう
国産車
-
7
車を運転してた際、対向車が来て衝突も無く、直進ですれ違いました。 その後、なぜか対向車がブレーキを踏
その他(車)
-
8
車検切れの車を運転した場合。 よくニュースで公用車の車検切れが報道されていますが、車検切れの車両の運
車検・修理・メンテナンス
-
9
トヨタのハイブリッド車でノーマルなんですが、ドリフトとか簡単にできますか?
国産車
-
10
マニュアル車は5速の低い速度域、低エンジン回転数のほうが燃費にいいのですか?
国産車
-
11
これはなんの車種だかわかりますか?
国産車
-
12
どういう運転をしたら?
その他(車)
-
13
えっ ランクルって4WDなのにスリップするの?
その他(車)
-
14
男が乗っててもダサくない軽自動車は?
その他(車)
-
15
男はどんな車に乗ってたらダサくないですか?
国産車
-
16
車が止まったので、バッテリーの電圧を上げてもらおうと、ネットの業者を呼んだのですが、出張費、電圧調査
その他(車)
-
17
たまたま見かけた軽トラなんですが、
国産車
-
18
軽自動車で燃費が11キロって普通ですか? 中古で購入してまだ半年なんですが、
中古車
-
19
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
20
ディーラーからの代車
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
5
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
6
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
7
トリビアでやっていた実験
-
8
全くの無傷の当て逃げをしたこ...
-
9
車の色は、何色の塗装が長持ち...
-
10
時速10キロで人に当たっても...
-
11
いつから一人で運転しました?
-
12
高速走行中にサイドブレーキを...
-
13
バルサンなどを車に使っても大...
-
14
事故を起こしそうになって落ち...
-
15
「ご移動ください」は正しい敬...
-
16
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
17
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
18
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
19
たった2分でアイドリング注意さ...
-
20
さっき、運転してたらミラーに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
そうですね。ただ乗せないと言ったり、ダメですとか言うより、相手にわかりやすいかもしれません。
私はペーパードライバーです。とか 運転できません、って言いたいくらいです。でもウソになるし
首都圏のかなり交通量の多い観光名所です。田舎ならいいけど。
私は教習所に行ってません。