大学全落ちしました。東大に毎年10名前後合格する超進学校なので恥ずかしいです。
親友に相談したら「じゃあアメリカとかイギリスに留学すればいいじゃん。東大よりランキング高い大学に入って学歴コンプ克服しよう」と励まされました。
親は生活費と学費は出してくれるそうです。渡航費(ビジネスクラス)は自分でバイトでもして稼げと言われました。
正直、英語は好きではないですし話せるようになりたいとも思いません。日本と比べ治安が悪く欧米はアジア人差別が激しいらしいので怖いです。しかし浪人したからといって東大に合格する保証はありません。むしろ浪人して偏差値下がる人のほうが圧倒的に多いというデータがあります。
皆さんが私の親あるいは私自身だったら今後どうしますか?
ちなみに私の今現在の偏差値は数45 英語50 国60 日45 世40 くらいです
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
おそらく勉強に向いていないので、大学なんか目指さずに働いた方がいい。
超進学校かなんだか知らないが、御自身を「勉強ができない人」と認識する方が先決。「勉強ができない」「勉強に向いていない」と自覚している人は大学に行こうとはしない。
No.9
- 回答日時:
何も留学するまでのことはありませんねぇ。
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kout …
の18ページ目にあるように,材料科学の勉強をしたいなら
東北大と阪大,化学なら京大が,東大よりも優れた研究成果を
出しています。合格するならですけど。
米国の大学に,万一入学できたとしても,成績が下がると
いつでも退学させられますよ。毎週,たっくさん宿題出るし。
No.8
- 回答日時:
アラサーだったりアラフォーだったり、多重人格ですか?
いずれにしても、田舎の低学歴、海外へ行ったことがない、コンプレックスを拗らせてメンタルがやばい人なんですね。
当たり前ですが、海外の大学へ入るには、ネイティブの学生と一緒に大学レベルの授業を受ける英語力が求められます。英語圏の高校卒業資格と一定以上のスコアが求められます。
ていうか、逆立ちしても東大さえ無理でしょ?
日本の価値も給料も下がっている今、わざわざ世界ランキング40位以下の東大に行く意味はありません。
No.6
- 回答日時:
やだなぁ、10日前の質問では、自分の事を大学時代の友だちがいるアラフォーって書いてますがなwww
13399779.html
風俗をしてた21歳の娘がいたりwww
13399779.html
最近はURLをモロ書きすると、質問を書き込めない仕様になったのね。
No.5
- 回答日時:
周りに社会的な成功者はそこそこいますが、
自分もそのクチにはいると思い(言うてサラリーマンなので知れてますが)ますが、
=学歴ではないですよ。
そもそも何年も相手の学歴とかよく知らないですし。
(社会人で相手の年収とか、学歴を聞きたがる奴いたらだいぶヤバいです)
もっと言うと、有名大学出てるけど、
ふつうの主婦、お母さんになってめっちゃ幸せそうな人も知ってます。
それがいいとか、アカンとかってのは個人の価値観ですからね。
経営者や政治家は若者にはたくさん働いて、たくさん税金払って欲しいんでしょうけど、
あまり自分を追い込むとなかなかしんどいですよ。
しかもなかなか逃げ場がないですから。
ある程度は時流とか運とかだと思います。
新聞社とか紙媒体って僕の上の世代だとめちゃくちゃエリートでした。
今は斜陽産業ですよね。
当時はオタクがやるものだったコンピュータ系のビジネスは今や花形です。
でも、まったく興味がない人がITを学ぶのも苦痛でしょうし。
その辺の兼ね合いを考えながら進路を選んだらどうでしょうか?
たぶんあなたは何回も失敗すると思うけど、
失敗できる(挑戦できる)のが若い人の特典だと思いますけどねえ。
とりあえず色々調べて、家族や周りにも相談して、
少し自分自身を冷静に傍観してみて、進路を進めたらどうですか?
考えることにはあまり意味ないです。それ何万時間しても意味ないですね。
継続と行動、何事もこれで成否の9割は決まります。
No.4
- 回答日時:
関西の進学校から慶応卒です。
子育て世代です。東大卒、医学部卒、海外大卒なんかも回りにそこそこいます。
まず(まずあなたの歳だと無理だとは思いますが)学歴云々は関係ないです。無視した方がいいです。
日比谷みたいに東大50とか行かせてたらともかく、東大10人の合格だから超進学校だぜ!みたいなの痛いなって感じてしまいます。だって私立で1学年200だとして上位5%,公立なら400だから上位2%くらいですよね。大半は(目指してない子もいると思うけど)要するに同級生の90%以上は、東大なんか受からない。それでなんで超進学校なんですか? しかもあなたの場合は、成績的にその高校の下位20%ですよね?
さらに中堅高校でもトップの奴は普通に東大京大レベルに受かってるわけですし、高校名は別に関係なくね?って思います。ちなみ僕は子供いますが、大きくなったら同じように言いますよ。 同級生や先輩が頑張ってたら勇気づけられると思いますが、大事なのはあなたですよね。
双子だって見た目や性格や能力はけっこう違ったりしますよ。別に高校名で、仕事や大学名を決めつける必要はないでしょう。
同級生と3年過ごして「あーこいつは俺とは別人種だ」てのをもう少し認めたらどうでしょうか?
ダメとかではなく、お互いの良さってあると思うし、あなた含めてそれぞれの違いを肯定的に見たらどうですかね?
東大に受かったそいつだって完璧ではないですよ。当たり前ですけど。例えば理3と理1では、共通テストで下手したら50点以上も差がありますから。
加えて生きていくのに必要な、
恋愛面、健康面、仕事その他、全てでオールA取れるわけないんです。
むしろ変に理想高まると、それができないと理想と現実のギャップで、うつ病になったり事件を起こしたりしますよ。
その手の人を何人もしってます。
次いで海外大学ですが、親が太いならおすすめです。
方法は欧米圏の高校や短大に行く(レベルは低い、語学学校みたいなもの)、日本のテンプル大学や、
https://globaledu.jp/sim-global-education/
こういうシンガポールの大学から、欧米の有名大学編入を狙うことですね。
ただ学費で300,生活費込みだと500くらいは見ないと行けなくて仮に6年と考えると3000万とかいくわけです。
それでも欧米を勧めるのは環境ですね。
例えば日本だと東大出ても司法試験はなかなか受からない。
受かったとしてもだいたいスタートが500万から。
10-20年働いて1000万乗るかなあって感じ。しかも弁護士に限らずエリートも賃金はどんどん下がってます。
アメリカならNYやLAの有名ロー出たら9割は合格しますし、スタートで1500万とか。平均値で3000-5000万です。
そんなに差があるのに「弁護士になるための総勉強時間」や「週の労働時間」は日本の方が明らかにきついのです。
もちろん物価の差がありますがそれでも海外との賃金格差はマジでこの差はこの20年でだいぶ開いたし今後ももっと開くと予想されます。
そう考えると海外はアリやなって感じですね。
僕の年齢とか、僕の若い時の感覚では移民する感じは中々なかった。
けど「地元の大学しょぼいから東京行くわ」な感じで、
シンガポールやアメリカで高校や大学、仕事を探すことは今後は当たり前になると思いますよ。
(既に中国やアフリカや南米のエリートの子って前からそーゆー生き方してますし)
同じことはアメリカだけではなく、シンガポールやマレーシア、オーストラリア、イギリスでも、言えます。
勉強にしても仕事にしても勢いがあるし、伸びしろがあります。
ただ英語を学ぶ、アメリカの有名大学を出てるのは「潰しが効く」のでアメリカの方がいいよ、ってことです。
別に中国語を学んで、北京大学を出てもいいわけですが。
オススメしないとしたら「ダメなやつはどこ行ってもダメ」てことですね。
金かけて海外に行かせても結局中退したり、よくわからんことになってる奴はまあまあいますね。
「やる気があればなんでもできる」わけですが、
悪く言えばやる気(継続性、行動力)がなければダメってことです。
あなたのやる気(継続性、行動力が伴う)はなんでしょうか?
勉強に限らず、それやればいいと思いますよ。
別に、身の丈にあった偏差値50の大学行けばいいと思いますけどね。あなたの生きる価値が、
「偏差値の1ミリでも高い有名大学に行くこと」なら上を目指したらいいですけど。
僕は子供には、
友達を大切にすること、自分らしく生きること、家族や自分の趣味を大切にできることが生きることの前提であって、
そのために必要なのが仕事で、現実可能性を見据えながら、
そこから逆算して勉強選びや日々の生き方を選びなさい。
と言うようなことを言っていこうかなあって思ってます。
それで子育てがめちゃくちゃ上手くいくとは思えないですけど、それも楽しもうと。
「とにかく有明中高大学へ。高年収や難関企業へ。」みたいな昭和wなやり方って、
すごいハイリスクだし、個人の能力や価値観をフル無視してるから、めちゃくちゃコスパ悪いと思います。
それは薦めないです。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
私が親なら無駄なお金なんて出しません。
目を覚まして就職するよう言い聞かせます。
それでも留学したいなら、自分で稼いだお金で自由にしなさいと言います。
凡人の私には貴方の思考なんて想像もできないので、貴方の身になった回答は出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
大至急お願いします。国公立大...
-
なんで産んだんだろ
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
夫の友達が、自分は信州大学の...
-
受験生です。この間センターリ...
-
大学が最低合格点を非公開にし...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
子供の家出の事です
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
香川大学か愛媛大学か山口大学...
-
大学の入学金を払ったのに未だ...
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
千葉大学と東京農工大学と埼玉...
-
理系の場合g-marchと信州大学の...
-
北九州市立大学か西南学院大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
なんで産んだんだろ
-
大学の入学金を払ったのに未だ...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
卒業見込証明書ってなんですか...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
指定校推薦の辞退
-
大学の合格が取り消しになるこ...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
夫の友達が、自分は信州大学の...
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
指定校推薦で合格したのですが...
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
Fラン大学に行くことは悪いこと...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
おすすめ情報