
No.4
- 回答日時:
シュワルツシルト半径は1億太陽質量あたり2天文単位だから
600天文単位(900億 km)くらい。
冥王星の軌道長半径の120倍
一光年の1/100だから
宇宙的スケールでは案外小さい(^_^;)
因みにこれまで見つかってた最大のは180億太陽質量。
No.3
- 回答日時:
『素粒子と宇宙の疑問 知りたい肝心のところをとことん具体的に解説 ーこの世界は何からできているのか 宇宙はどのように始まり終わるの
かー』 https://www.amazon.co.jp/dp/B08DNG1HS1お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
なぜ、銀河系をだれも見たことがないのに、あの姿で描くんでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
火星に飛行してる最中にベテルギウスが爆発したら、乗組員はどうなりますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
ヒトが火星に着いたとして、地球との交信は片道平均約13分かかります、だからNASAの宇宙センターとか
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
もし巨大な宇宙戦艦が地球に飛来してきてたら、「地球はただいまをもって我々の星の植民地とする」と宣言し
宇宙科学・天文学・天気
-
5
月面着陸について
宇宙科学・天文学・天気
-
6
宇宙についてのおおいなる勘違い
宇宙科学・天文学・天気
-
7
1.1Gで加速し続けても地球の重力圏からの脱出はできないのでしょうか。
宇宙科学・天文学・天気
-
8
方角は絶対的と思っていました。
宇宙科学・天文学・天気
-
9
個体ブースターを付けたまま飛び上がらなかったのはなんでですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
ガンマ線バーストが地球にぶつかる可能性ってありますか?、ガンマ線バーストが地球に当たると、地球は丸焼
宇宙科学・天文学・天気
-
11
地球から見える星は、ガスが燃えているときの光だと聞いたことがあります。 地球は月や太陽系の中からだと
宇宙科学・天文学・天気
-
12
縫い針が光の速度で地球に衝突したら地球はどうなりますか?
物理学
-
13
宇宙で宇宙服を着ないで外に出るとどうなりますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
太陽が燃え尽きる → 地球が冷却化
宇宙科学・天文学・天気
-
15
月の下(底部分)がへこんで見えるのはなぜですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
月に熱圏はありますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
17
体重計が測定しているのは質量か重量のどちらなのでしょうか。 個人的に色々調べているのですが、ある情報
物理学
-
18
月の裏のクレータが見える
宇宙科学・天文学・天気
-
19
「NHKの時報の音は、振動数が440Hzです。この音の波長を求めましょう。ただし、音の伝わる速度を3
物理学
-
20
地球の公転距離についての考え方 静止画として太陽を中心に描き地球をぐるっと太陽の周りを公転する線を描
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番大きいもの、小さいもの
-
なぜ太陽系の軌道面が銀河面と...
-
銀河で黒く見える部分がありますが
-
土井晩翠作詞の (星落秋風五...
-
我々の太陽系がある銀河の名前は?
-
なぜ異星人とFirst Contactでき...
-
宇宙の密度
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
E=MC^2 エネルギーが質量に変換...
-
天文学はなぜ必要?
-
「宇宙」と書いて「そら」と読...
-
宇宙は端はどうなっているんで...
-
ニワトリ等の騒音について 自分...
-
この世界はループしているか、...
-
宇宙の『はしっこ』てあるんで...
-
月齢の最高はいくつですか?
-
日本は宇宙開発に予算を、使い...
-
天文学が学べる大学について
-
もし宇宙に!
-
量子コンピュータができたこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀河って、日本語ではなくパー...
-
銀河から完全に独立した星は存...
-
全宇宙にある星の数は推定どの...
-
一番大きいもの、小さいもの
-
お隣の銀河は、実はアンドロメ...
-
我々の太陽系がある銀河の名前は?
-
宇宙に知的生命体はいると思えない
-
なぜ太陽系の軌道面が銀河面と...
-
土井晩翠作詞の (星落秋風五...
-
銀河の回転速度の求め方!
-
北斗七星の一つ一つも銀河ですか。
-
UFOについて。UFOの時速はどれ...
-
現在定説となっている星の数は...
-
ハッブルの法則
-
銀河と銀河系のちがい
-
銀河の質量を回転速度から算出...
-
宇宙の膨張と、銀河の衝突の矛...
-
ハッブルはどのように考えたの...
-
アンドロメダ星雲はだんだん近...
-
恒星、銀河どっち
おすすめ情報