
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
簡単言えば、1株2万円の株を、5分割して1株4千円とし、株主には5株2万円持っていることにしたわけです。
2万円じゃ買えない人も、4千円なら買おうかと思う人が出てくるので、株の時価総額が上がる→企業価値が上がるという理屈です。
ただ、株を買いやすくすると経営に口出ししたがる株主が増えて面倒ということもあったり、株の売買が活性化しすぎて経営の安定を図ってくれる安定株主が減少するリスクも大きくなりますので、必ずしも良いことばかりじゃありません。
株は下がって損をすることも多く、現行のNISAは株をやらない人にはほとんど無縁なうえ、富裕層には上限金額が少なすぎてほとんど節税効果がありませんでしたが、来年から上限金額が数倍に拡大される新NISAが始まるので生活に少しは余裕があるにはそれなりのメリットが感じられるので、その辺も考えてのことでしょう。
No.4
- 回答日時:
本日3月31日を基準日として5:1の株式分割を実施していますので、元の価格より高い水準です。
新NISA制度への対応と投資しやすい環境配慮により同社が株価の下支えと時価総額の拡大を目論むようです。
No.2
- 回答日時:
東証は株価5,000円以上のところには最低投資金額の引き下げを要請しています。
それに応じる形で株価が高い企業は株式分割をするところが多くなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
投資信託の「複利」どこから生まれるのでしょうか...
不動産投資・投資信託
-
証券会社の人がしつこく電話をかけてきますが、もう五ヶ月です。 電話に出ていませんが、ずっと出ないと怖
債券・証券
-
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
株式市場・株価
-
-
4
投資信託
外国株
-
5
投資信託
日本株
-
6
投資信託を100万していて、利益が1万円出たとして利益分だけ引き出して、次の日また1万円利益が出てい
その他(資産運用・投資)
-
7
資産運営について 5年ほど前46歳頃からから投資の資産運営をしています。 徐々につぎ込んで今は毎月配
その他(資産運用・投資)
-
8
株は難しいですね。 なかなか儲からないです。 何かコツが有るのですか?
日本株
-
9
1〜2千万のまとまった資金でほったらかし投資するには何がおすすめですか? YouTubeで勉強したん
債券・証券
-
10
株価3000円だとしてそれ以上4000とかで持ってる人がいないのに株価4000円になるのはどうしてで
日本株
-
11
毎日パソコンにへばりついて株の売買をしていますが(主にデイトレ)デイトレに不慣れなせいか、欲張りすぎ
株式市場・株価
-
12
固い投資信託で年5%を越える商品はありますか?
不動産投資・投資信託
-
13
53歳で投資? 貯金のまま?
その他(資産運用・投資)
-
14
リーマンショックの再来か!?
日本株
-
15
【株投資で大損したおばさんの話です】株をやって1000万円が100万円になったと言
日本株
-
16
NISAは日本企業にとって損では?
その他(資産運用・投資)
-
17
株初心者です。 SBI証券でアジア開発キャピタルの株を1円で買いました。ですが、買い手がおらずなかな
株式市場・株価
-
18
こういったボックス銘柄は4200付近で買って4350付近で売ればプラスになりますが、逆に4350にな
日本株
-
19
改めて勉強したいと考えています
株式市場・株価
-
20
1年で5倍になったこの株の銘柄わかりますか?
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
株式市場の年間取引日数?
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
株価の表示の赤・青について
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
信用買残と売残の読み方
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
なぜ、隣接する終値と始値の位...
-
同一銘柄の市場による差異について
-
株式公開買付の英訳はTakeOver ...
-
株ってゼロサムゲームじゃない...
-
株式の質権者って何ですか?
-
楽天証券のiSPEEDのアプリの見...
-
なぜヤフーの株価は低いままな...
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
-
株式が1,000株単位から100株単...
-
【9374】 軽貨急配 の今後につ...
-
会社四季報発売と、発売日以降...
-
伊藤忠商事とクボタ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリで知り合った...
-
株式市場の年間取引日数?
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
株式投資について基本的過ぎる...
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
株価の表示の赤・青について
-
リアルタイムに株価変動をPCで...
-
『緊急』航空株【デルタ航空・...
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
板の点滅
-
株式で、ストップ高すると翌日...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
目標株価 コンセンサス
-
無尽蔵の株価データについて
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
-
なぜヤフーの株価は低いままな...
-
株価インパクトって何ですか?
-
株式市場に夏休みはありますか?
-
株と証券と債券の違いを教えて...
おすすめ情報