
世間一般にいう「オタク」とはどういう人のことですか?
下記の選択肢だとどれがオタクに該当しますか?
①毎日評論書を読書し続けている人
②毎日マリオカートのテレビゲームばかりしている人
③スイスで生活している実業家でいつもオタク系ファッション
④毎日20時間机に向かって数学の未解決問題に取り組む数学者
⑤主に物理学者として有名なアインシュタイン氏
⑥電車男のような性格だがイケメンファッション
⑦木村拓哉氏
⑧撮り鉄が趣味の人
⑨御託を並べるのが口癖の人
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
価値観の多様化で、明らかに、誰もが認めるという対象でないもの(多少は、同好の人たちはいるとは思いますが・・)に、必要以上に、強烈または異常な価値を見出し、周りの目を気にしないのはもちろん、自らをも失いかけながら、没頭できる人たちのことだと思います。
No.4
- 回答日時:
私は、一つの事に没頭しとことん突き詰める人は皆「おタク」だと思っていますし、他とのバランスが取れずにそれが悪い方に出てしまう場合と、やる気につながり良い方に出る場合があるという違いだけだと思っています。
よって、個人的に質問文の挙げられた9つの例のうち、
⑦
⑨
は該当しないです。⑦についてはその人が何をやっているのかがわからないので人だけで判断できないですし、⑨の口癖は別に突き詰めて出てくる言葉ではないので。
おタク=「他人には理解しがたいサブカルなどに没頭しコミュニケーション能力がない人」とマイナスに考える人がいまだ多いですが、おタクに関する研究は進んでいて今やプラスの面を見る傾向の方が高くなっています。つまりいまだに「電車男」のイメージでしかおタクを語れない人はかなり遅れています。
イーロン・マスクだってオタクの局地ですし、今のニューバランスジャパンの社長だって、中学の時からのニューバランスオタクで、ついに社長にまで登りつめています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なんで日本は個性を認めないのでしょうか?集団行動が正義、個性は悪と思ってしまいます。 個性を伸ばして
教育・文化
-
「子供いらない」って言ってる奴、戦犯では? 子供いなかったら国が滅ぶけど?
その他(悩み相談・人生相談)
-
勝ち負けの哲学
哲学
-
-
4
そろそろ4位のドイツにGDPが抜かれるそうです。なお5位にはインドが迫ってます。
経済学
-
5
地球滅亡まであと60秒! あなたは何をしますか?
地球科学
-
6
犯罪者って男が多いですよね? 最近なら連続強盗、教員を襲った猫56し、寿司屋での迷惑テロ等々 あおり
事件・犯罪
-
7
「なぜかわからないけれどこの世にやって来ました」 皆さんもそうですか。
哲学
-
8
宇宙の初期に従来の理論からは想定出来ないような大質量の銀河が多く発見されて、ビッグバン理論が修正を迫
物理学
-
9
日本の首相やアメリカの大統領は、中国の習近平みたいに、ロシアのプーチンと話し合いをしないのはどうして
政治学
-
10
現在の国連の事務総長って誰だっけ? と聴かれても、直ぐに思い出せなくなりましたね
世界情勢
-
11
太平洋戦争について
歴史学
-
12
移民
その他(社会科学)
-
13
なぜChatGPTで聞かずに教えてgooで質問するのですか?
教えて!goo
-
14
私が痩せない理由は何でしょうか。 ダイエット、痩せること、食べること、運動、全てに疲れてしまいました
ダイエット・食事制限
-
15
私は彼女が一度も出来たことがありません。24歳独身無職男です。彼女以前に仕事も長続きしないし、実家暮
出会い・合コン
-
16
車が高いです。なぜ高くなったのでしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
17
電車の中で「声を出さなければマスクは不要です。皆さん、電車の中ではマスクを外しましょう!」と言うと「
電車・路線・地下鉄
-
18
外国の方が日本食をおいしいと言っていますが
食べ物・食材
-
19
彼に、「産婦人科の先生がおじさんは無理やわー女の先生がいるところに行かない意味がわからん。逆に俺が泌
カップル・彼氏・彼女
-
20
最近、迷惑行為の動画が相次いでいますが、なぜ悪いことをわざわざ撮影し、SNSに投稿するのですか? 拡
心理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
建築業界で用いられる科学とは...
-
宗教は人類の進歩を妨げます。...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
論理と理論の違い
-
「100年に1度起こる巨大地震が1...
-
「ダウジング」は科学的に説明...
-
やはり凡人は天才に勝てないの...
-
言葉の質問です。 空無【くうむ...
-
死後の世界は本当にあるのですか
-
アインシュタインは、鉄棒が苦...
-
incubationについて
-
幸福の化学?って宗教あるじゃ...
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
天才と狂人
-
ナチスのUFOが戦後米軍基地周辺...
-
物理・数学のテレビ番組を教え...
-
一般相対性理論に間違いはないの?
-
物理現象の普遍性を保証するも...
-
「ラプラスの悪魔」と「サイコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文化祭で使える実験
-
ガニ股や内股という概念は科学...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
incubationについて
-
科学と物理学の違い
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
E=mc2をわかりやすく教えてくだ...
-
宗教は人類の進歩を妨げます。...
-
「ダウジング」は科学的に説明...
-
建築業界で用いられる科学とは...
-
私たちの身の回りの近代科学と...
-
「拝み屋」とはどういった宗教...
-
知能指数が80というのはどう...
-
「科学の進歩は人間を退化させ...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
NMRを論文に載せる一般的な表記...
-
なんでもスピリチュアルにつな...
-
たとえと例えばの違い
-
進化論VS創造論の決着は?
-
フルーチェを原液で飲むとどう...
おすすめ情報
「オタク」とは人を表す代名詞の意味合いではなく、状態を表す意味合いが強いですか?
例えば、
「彼は基本的にいつもクールだが、家に帰ると決まってオタクだ。」という具合に。