
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
選挙前になると選挙カーうるさいですよね。
単なる迷惑行為だと思います。
↑
全くです。
候補者の名前を連呼するだけ
なんて、うるさいだけで
迷惑です。
情報はネットで調べられますよね。
↑
そういうことです。
ネット投票はいつからですか?
↑
技術的には、今すぐにでも出来ると
思いますが、政治的な問題があります。
つまり、ネットだと投票率が格段に
上がりますが、
その影響如何、ということです。
与党に有利なのか、野党に有利なのか。
寝た子を起こすことにならないのか。
国民の意思がダイレクトに反映する
ことになりますが、それで大丈夫か。
国民は政治には素人だし、
情報も持っていません。
判断基準は自分にとって利益になるか
否かだけ。
そんな国民の意思をダイレクトに反映した
政治で大丈夫か。
No.7
- 回答日時:
新人A氏は選挙カーで名前を連呼したがネットでは活動しない
新人B氏は選挙カーを使わずネットと政策びらだけで選挙活動した
さて、どちらが当選するか?
地方議員は、政策の良し悪しで当選するわけではないです
名前を知っている?知らないか?の違いです
なぜなら、当選した議員の政策を有権者に聞いても知らない人が多い
議員が掲げた政策なんて、有権者にとってどうでも良いのです
No.6
- 回答日時:
おっしゃることはわからなくもないのですが、実際には正の効果があるそうで。
だからやめられないのでしょう。https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statemen …
No.5
- 回答日時:
迷惑以上にアイツら異常です。
選挙カーで通り過ぎていくだけなら未だしも、人が集まりそうな所で車を止めてそこで
立会演説が始まりますが、結構学校や幼稚園・保育園が目の前にあったり、医療機関が
目の前にあったりで邪魔にしかなりません。
何を考えて居るのか判りませんが、害でしかないですね。
さて、ネット投票に於いてはセキュリティを含めて技術的には可能でしょうが、何だかんだ
言って邪魔をして居るのも国会議員のセンセイ達でしょう。
No.1
- 回答日時:
「紙に記入するのではなく、電子投票を早く導入してほしい」という声はよく聞かれますが、「電子投票」という制度自体は実はすでにあります。
地方公共団体が条例で定めた場合は、その長や議員の選挙で「電磁的記録式投票機」(電子投票機)を使うことができます。 ただしこれは投票所まで行った人が、パソコンやタブレットなどを使って投票するもので、投票所に行かずにオンラインで投票する「インターネット投票」とは異なります。インターネット投票は、
自宅にいながらパソコンやスマートフォンで投票できれば、障害があったり、けがをしていたりしても、移動のことや付きそいについても考えなくてよく、負担が大きく減ります。
ただしそう簡単にはいかないようです。
インターネット投票を全国でやろうとすると、たくさんのデータを安全に正しく管理して、集めるシステムが必要です。 また投票が不正なく行われるかなど、課題もあります。 電子投票にネット投票、それぞれ実現の課題はありますが、議論は進めながら、みんなが1票を投じやすいように、いろいろな方法を考える必要があり、まだかなり先のようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
保津川下りの転覆事故では初めに転落した船頭のせいで事故が起こりました
事件・事故
-
国会議員
政治
-
小西議員のサル発言の謝罪会見を見てると、小西議員ってとても正直な方でしょうか?
政治
-
-
4
近ごろ有名人の訃報が多いように思うので調べてみました。 2021年は61人だったのに対して 2022
メディア・マスコミ
-
5
高額医療費負担はいくらからですか?
医療
-
6
ゾコーバは安全ですか?
風邪・熱
-
7
免許取り消しになったら 何年間教習受けれないの?
バイク免許・教習所
-
8
アメリカ下院の議長選挙 何が問題なの???
世界情勢
-
9
杉田水脈議員
倫理・人権
-
10
私は日本人でもちろん日本国籍で本籍が日本ですが、自分の600年以上前の先祖に朝鮮人、外国人がいた可能
人類学・考古学
-
11
昔と今
その他(ニュース・時事問題)
-
12
選挙の告示前数週間前なのに、立候補予定者のノボリを5本も立てたり、ベニヤ板に立候補予定者の名前の入っ
その他(法律)
-
13
もし、高市が言うように公文書が偽造だったら
政治
-
14
竹島はどこの国の領土ですか? 竹島の動画をどのように見ても日本の領土には思えません。 どこの国の領土
政治
-
15
篠田麻里子さんの離婚、不倫疑惑などが記事になっていますが、物凄い数のコメントが寄せられていますが、ど
その他(芸能人・有名人)
-
16
TBSサンデーモーニングにて橋谷 能理子氏が「今日で降板します」。なぜ辞める?辞めさせられるのか?
メディア・マスコミ
-
17
原発反対運動をするよぼよぼの高齢者
環境・エネルギー資源
-
18
DELLなど中国製PCは個人情報抜き取るマルウェア仕込まれてると思っておいた方がいいですか?
ノートパソコン
-
19
岸田首相のウクライナ支援
戦争・テロ・デモ
-
20
WBCの報道
情報・ワイドショー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
非改選の意味を教えてください。
-
5
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
6
[相談]公明党に票を入れて欲し...
-
7
安倍晋三は死んで良かったです...
-
8
国民が内閣総理大臣を辞めさせ...
-
9
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
10
生活者ネットワークとは何か!?
-
11
理想の選挙制度とは?
-
12
政治団体とは何なのですか?
-
13
テレビ出演する政治家
-
14
選挙で定数に満たなかったとき...
-
15
なぜ政治家は高齢でも元気なのか
-
16
国会、知事、県議会議員、市長...
-
17
国会議員よりも知事の方が格上?
-
18
小選挙区比例代表並立制と併用...
-
19
東京で共産党が強くなってきた理由
-
20
ペンネーム政治家
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter