
初めまして。某サイトで海外航空券(海外→海外)を予約、支払いしました。キャンセルしたかったので電話すると、英語のみの対応でした。片言の英語でキャンセルしたいこと、いくら戻ってくるのかを聞いたところ、400£戻るとのことでした。この航空券を支払ったクレジットカードは既に解約しまっていたので、新しいクレジットカードの番号を教えてと言われました。なぜ教える必要があるんだろう?と思いましたが、焦りや英語が上手く話せないしという諦めから、伝えてしまいました。すると1600£すぐに引き落とされていました。(デビットカードなので通知がすぐに来ました)今でもなぜこれが引き落とされたのか分かりませんが、2000£48時間以内に返しますとのことでした。
48時間経っても振り込まれず、電話すると日曜日があったからズレているのようなことを言われましたがそれから3日経っても振り込まれません。
これは詐欺なのでしょうか?同じような経験のある方、いらっしゃいますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
おそらくは単に返金処理をさぼっているだけだと思います。
海外の航空券サイトの返金/変更対応は、デリーのエアポートタクシー以下の胸糞対応と思ったほうが良いです。
ただし単に処理をさぼっているのと、実際に詐欺行為を行うのには越えられない大きな壁があります。
早く処理するよう催促して、それでもだめならデビットカードのデスクに「海外の業者に預金を不正引き出しされた」と(若干盛って)クレームし、喧嘩するかです。
No.4
- 回答日時:
クレジットカードでは売上の無い取引に返金処理は出来ません。
同じカードなら単純に返金処理をするだけですが違うカードに返金するのであれば一旦新カードに売上を立ててから返金処理をするしか有りません。
クレジットカードであれば売上と返金額の差だけが請求(返金)されます。
同じシステムを使用するデビットカードでは一旦売上分が口座から引かれて後日返金額が口座に戻されます。
引き落としは取引開始で即引かれますが返金はカード会社の処理が全て終了した後なので早くても1週間程度はかかります。
航空券なら航空会社へのキャンセル手続きが入るので更に遅くなりますし場合によっては実際に使用しなかった事が確定した後での返金手続きになる可能性もありますね。
No.3
- 回答日時:
まず、ネットでクレジットカード払いで物を購入した場合、キャンセルして返金となった際は購入時に使用したクレジットカードを介して行う・・・というのが一般的だという事を知っておきましょう。
400ポンドの買い物をしてクレジットカードで支払い、クレジットカードでの決済が済んだ後にキャンセルした際は「-400ポンドの支払い」という項目が返金を行った月のクレジットカード利用履歴に入るわけです。
で。
400ポンド返金するといって1,600ポンドの請求&引き落としがされ、連絡するとその合計の2,000ポンドを払い戻すといったままそれが実行されないのでしたら詐欺といってよいでしょう。
そもそも400ポンドの返金をするために1,600ポンドの請求&引き落としをする必要性はないわけで。。。
一番の問題は質問者様が具体的にどういうネットショップで航空券を買われたかです。
キャンセルを購入したサイトではなく電話で行うとかいった状況からしますとメジャーなサイトではないのでしょう。
どちらのお国にお住いなのかわかりませんが、警察に相談されるのがよいと思います。
今電話すると電話が通じなくなっている・・・なんてことはないですか?
参考まで。
No.1
- 回答日時:
>これは詐欺なのでしょうか?
と思った方が良いかも知れません
デビットカードなら通帳に引き落としした店など分るかと思います
その辺の情報を持ってデビットカードのヘルプデスクに相談されたらどうでしょう
...私の場合は、Amazonのなりすましでiphoneの千円前後の小物を引き落とせるだけやられましたがヘルプデスクのチャットで保険で払うとの事で2月の決算処理で戻ってきました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 旅行のキャンセル保険について詳しい方教えてください。 福岡▶︎ホノルルに旅行の為、航空券を購入しよう
- 航空券について
- ピーチで往復で購入するメリットは?
- 30歳の頃に初海外旅行に1人で行きました。1ヶ月間。バンコクです。 無事帰って来ましたけど今考えると
- 将来の夢
- クレジットカードの3Dセキュアについて 日本のクレカで海外の航空会社のサイトで航空券を買う場合、ある
- 教えてください 4月中旬、スプリングジャパンにて成田発、新千歳行きの飛行機を取りました その際、予約
- Mytripでの搭乗手続きについて教えて下さい。
- 公務員の出張にかかる航空チケットのキャンセル料について 主人が公務員で、急遽出張に行くことになりまし
- ジェットスターツアーズで損しない方法
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ユーロの表記について質問です。 あるサイトでの金額の表記が€4,000.00となっていたのですが、こ
ヨーロッパ
-
トルコ旅行に行きたいと何度か質問したものです。 実は一人旅の許可を取ってなくて母親と話し合ったところ
ヨーロッパ
-
ヨーロッパ一周バックパッカー旅行を考えています。 初めて一人で行きます。 5ヶ国〜7ヶ国で考えていま
ヨーロッパ
-
-
4
ヨーロッパの国で死ぬまでに1度は行った方がいい国は? また行きたい国リストだとどれがおすすめでどれが
ヨーロッパ
-
5
ヨーロッパの治安について ヨーロッパで一人旅が出来るほど安全な国はベラルーシ、ウクライナ、ロシアを除
ヨーロッパ
-
6
フランスに旅行に行って帰ってきました。 税関申告書で表面には免税範囲を超えるものが 入っているにチェ
ヨーロッパ
-
7
独語が通じる国はどこなのでしょうか? 以下の答えだと思うのですが、当たっているのでしょうか? ネイテ
その他(海外)
-
8
日本人が海外就職する方法教えてください。
その他(海外)
-
9
海外移住について
その他(海外)
-
10
イギリスの銀行が、預金を返してくれません。
ヨーロッパ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外から郵便!差出人の夫婦連...
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
海外移住者の銀行口座
-
海外から日本に偽ブランド品を...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
海外でスマホゲーム(プロスピA)...
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
年賀欠礼と時期を逸した海外赴...
-
jpy表記について
-
USBについて
-
海外からの薬、サプリメントの...
-
彼女が3週間の旅行から帰って...
-
tiktokって日本の底辺ばかりで...
-
海外のオイルマッサージは、全...
-
日本の京都タワーって海外でど...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
英語圏のカレンダーを見ると1月...
-
海外対応じゃない携帯は鳴りま...
-
海外の店員や空港の従業員は態...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外から郵便!差出人の夫婦連...
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
海外から日本に偽ブランド品を...
-
海外移住者の銀行口座
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
海外でスマホゲーム(プロスピA)...
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
日本側で非居住者になっている...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
ネットで海外ホテルの予約
-
ラインギフトって、海外から日...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
FC2は安全か?
-
海外にパートナーを連れて行っ...
-
海外からの一時帰国中にアルバイト
-
海外で050使用時のダイヤル方法...
-
年賀欠礼と時期を逸した海外赴...
-
「ふたりはプリキュア」を英語...
-
jpy表記について
おすすめ情報