
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
どちらかにしか投票できないなら、20代。
というか最低でも25歳じゃないと立候補できませんけど。もう嫌なんです、年寄りばっかりに物事決められるの。政治家は名誉職じゃないし、変化を嫌う既得権世代にはご退場いただきたい。若者を叩くのは簡単だけど、民主主義なんだから次世代の議員を育てるのも有権者の責任です。選挙に行けばあとはおまかせという無責任な有権者が多すぎるのが今の日本の一番の問題です。
No.9
- 回答日時:
年齢で判断しませんよ。
20代の何にも知らない人より、70代の実績のある人なら、70代を選択しますし、逆に、70代で暇つぶし程度に立候補している人より、20代で真剣に取り組もうとしている人なら、20代を選択します。
No.6
- 回答日時:
いつ死んでもおかしくない70代に投票するなど、
あまりにも無責任です。
20代に投票して、そいつに必死に勉強させて、
市民の声を届けるように仕向けるのが有権者の大事な仕事です。
投票して、後は丸投げでは、市民の声は反映されません。
当選後の有権者の行動が最も大切なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
それでも外国人労働者を見下すのでしょうか?
経済
-
高市早苗も除名処分を検討すべきですよね。まずは謝罪させるべきでしょう。
政治
-
日本は世界で唯一の被爆国だから核を保有しちゃいけない国というのはどういうことですか?
政治
-
-
4
日本って経済大国なのになんで先進国になれないんですか?
政治
-
5
なぜ国は頑なに少子化対策をしないんですか?
政治
-
6
高市早苗は辞職するのですか?
政治
-
7
刑務所で罰として、洗剤を入れて飲ませる
事件・事故
-
8
給食を無料化したことで、どのぐらいの夫婦が子供を何人ぐらい増やすのですか?
政治
-
9
アメリカが同盟国の通信を傍受していたとすれば、何故そんな関係悪化さえ招くかもしれないことをするのでし
その他(ニュース・時事問題)
-
10
自衛隊ヘリコプター不明についての質問って こんなもんですか
その他(ニュース・時事問題)
-
11
木村隆二容疑者が年齢などを理由に昨年7月の参院選に立候補できなかったのは不当だとして国に
事件・事故
-
12
LGBT法案成立で女性トイレ(男性トイレ)が無くなりそうです・・・
政治
-
13
その前に、ガーシー議員がリモートで出席できるように国会は努力すべきですよね?
政治
-
14
高市早苗は女性初の総理大臣とか言われてましたが 結局は引退ですか 自民党は闇ばっかりですね?
政治
-
15
TBSサンデーモーニングにて橋谷 能理子氏が「今日で降板します」。なぜ辞める?辞めさせられるのか?
メディア・マスコミ
-
16
立憲は高市氏のセキュリティクリアランス制度を恐れているのでしょうね?
政治
-
17
高学歴な人ほど政治では左翼な理由を教えてください。 普段は知的なのに政治になると明らかに理にかなって
政治
-
18
自民党は、なんで気持ちの悪い公明党と連立をいつまでも解消しないのでしょうか?
政治
-
19
北朝鮮はいつ内部崩壊するのか?
世界情勢
-
20
自衛隊機墜落の原因はドローンとの衝突だったね。 罪はどうなるんだ?
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ゲリマンダーについて
-
5
生協と政党の関係について
-
6
生活者ネットワークとは何か!?
-
7
国会議員よりも知事の方が格上?
-
8
ドント式とサンラゲ式の違いに...
-
9
水道橋博士と松井一郎の争い、...
-
10
共産党の良いところ、悪いところ?
-
11
ガーシー議員は少なくとも国会...
-
12
地方選 議席№2の日本共産党 無...
-
13
市会議員や県会議員が企業の口...
-
14
ガーシー議員って、働いてない...
-
15
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
16
国会、知事、県議会議員、市長...
-
17
立憲民主党 ク◯ばかり
-
18
戦後、軍国日本の反動で左翼が...
-
19
鳩山由紀夫と鳩山邦夫はどのよ...
-
20
ネット選挙解禁はいつから?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
無所属 無派閥
統一選挙の候補者を見ていると50代60代が多いですね?
79歳の市会議員候補者が居りましたが任期満了で83歳です。子育て問題を議論できますか?