No.4ベストアンサー
- 回答日時:
○メリット
1,仮想敵国は中国です。
中国の軍事費は、日本の5~6倍にも
なります。
あまりに差が大きくなると、戦争を誘発します。
改正して、軍備を拡充することは
平和維持に役に立ちます。
21世紀、最高の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドは、
日本が核武装すれば、日中間の平和は
永久的になると、指摘しています。
2,日本は米国追随です。
これは、米国に国防を委ねているからです。
中曽根内科買うのとき、次期支援戦闘機は
日本で開発することを閣議決定しましたが
米国の横やりで没になりました。
9条を改正しないと、米国の属国の
ままです。
日本から自主自尊の精神が失われます。
○デメリット
1950年朝鮮戦争が勃発したとき
米国は日本の再軍備を要請しましたが
吉田茂は9条を楯に、断りました。
お前等が作った9条があるから
無理。
それよりも民需に重点を置きます。
これが現在の経済大国日本につながり
ました。
ベトナム戦争でも、韓国は米国の要請に
より出兵しましたが
日本は9条を理由に断りました。
9条を改正すると、米国の戦争に
付き合わされる可能性が出てきます。
No.7
- 回答日時:
現行の条文では「日本は武装解除して丸腰になれ」と言う意味にも読めてしまいますし、実際憲法制定当初はそのような解釈が主流だったようです。
現実の国際情勢を見れば「国防のための軍事力を一切持たない」と言うのは現実的でないわけですから、第9条を改正して自衛のための軍事力を持てる旨明記すれば、言わば「堂々と自衛隊を持てる」と言う具合になります。No.6
- 回答日時:
メリット:規定があいまいな点について現状の日本国民の総意を反映した形で明確化することで、恣意的な解釈ができなくなる。
デメリット:恣意的な変更が行われる可能性がある。
でしょうか。
一言に「改正」って言っても、必ずしも自衛隊の軍事的講師範囲を拡大する方向とは限らず、逆に制限する方向もありえるのですよ。
その辺が意図的に隠されて議論が進んでいる感があります。
No.5
- 回答日時:
憲法9条の改正には、以下のようなメリット・デメリットが考えられます。
メリット:
自衛隊の存在を正当化できる
憲法9条の存在が自衛隊を違憲とする解釈もあり、自衛隊の存在が不明瞭であるため、改正により自衛隊の存在を正当化できるというメリットがあります。
安全保障上のプレッシャーに対応できる
憲法9条は戦争を放棄することを求めているため、安全保障上のプレッシャーに対応できないというデメリットがあります。改正により、日本が軍事力を保持することができるようになり、国際情勢に対応できるようになるというメリットがあります。
緊急事態に対応できる
改正により、国が緊急事態に際して防衛力を発揮することができるようになり、国民の安全を確保できるというメリットがあります。
デメリット:
平和主義の失われる可能性がある
憲法9条の存在が平和主義を象徴しているため、改正により平和主義が失われる可能性があるというデメリットがあります。
国際的信頼が低下する可能性がある
憲法9条は、日本が戦争をしない国であることを表明しているため、改正により日本の国際的信頼が低下する可能性があるというデメリットがあります。
軍事費が増加する可能性がある
改正により、日本が軍事力を保持することができるようになるため、軍事費が増加する可能性があるというデメリットがあります。
私自身としては、憲法9条は平和主義を重んじる上で非常に重要な条文であり、改正により平和主義が失われることがあってはならないと考えます。ただし、自衛隊の存在や国際情勢に対応するためには、現状を維持しながら自衛隊の役割を明確化する必要があると思います。改正により自衛隊の存在が明確に認められることで、より具体的な防衛政策が打ち出され、国民の安全が確保される可能性もあるでしょう。
しかし、一方で憲法9条改正により、日本が戦争に加担する可能性が高まることや、周辺国家との関係悪化を招くことも考えられます。また、改正によって自衛隊の活動が広がり、国民の人権が侵害される可能性もあると懸念されています。
総じて、憲法9条改正にはメリットとデメリットがあると考えられます。改正に踏み切る前に、国民の意見を十分に聴取し、慎重かつ透明な議論を行う必要があるでしょう。
No.3
- 回答日時:
世の中には平和を守るための戦争・軍事力と云う奇妙な矛盾が存在している。
犯罪はいけませんといくら言っても現実に常に犯罪は起こり、警察力が必要とされているのと似たような話だ。戦争反対派でさえ、自衛隊廃止を叫ぶ闘士は今時は希少価値だろう。
そして大きな戦争になれば単独で戦っても勝ち目はなく、如何に助けてくれる同盟国を普段から大事にしておくことは重要なことだ。
今や9条問題は、自衛隊の是非ではなく、同盟国同士の協調をどう観るかという問題に変質している。
建前と現実の乖離が極大化し、憲法改正問題は9条以外にも、私学に対する補助金問題やジェンダー問題など実は多岐にわたっている。
9条以外の矛盾の改正を阻んでいるのも実は反戦派であり、どうも戦争を反対するために護憲派を標榜しているので、他の必要な改正も封じ込もうとしているらしい。彼らの思考回路は、彼らも本来は大賛成の改憲事項なのに、それに乗じて9条改正のチャンスを与えてはいけないと信じ込んでいるようだ。
諸々含めて改憲は必要であり、9条も改正すべきだと思うが、9条問題については同盟国との協調をどこまで踏み込むのかと云う問題かと思う。
No.1
- 回答日時:
国軍を明記したい自民党や、
最近増えた「戦争?かっこいいじゃん」という若者、
にとっては、改正はメリットです。
ただ、戦争は二度とごめんだ、とする国民にとっては、
デメリットです。
人によって、全く変わるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
硬貨の受け取りを拒否されました。 これは違法行為ですか? 980円の買い物に対して、50円硬貨を20
憲法・法令通則
-
習近平はノーベル平和賞を受賞するのですか。
政治
-
間違った回答のベストアンサーの問題
法学
-
-
4
日本の純文学が滅亡したのは、純文学に関わる人間が世の中を見下していたのが原因ではないでしょうか?悲し
文学
-
5
韓国政府が、福島の処理水放出の安全性を、自国の月島原発を例にとって説明できないのはなぜ?
その他(ニュース・時事問題)
-
6
なんで京都に交通の基点的な日本橋はないんですか?
歴史学
-
7
OPECはなぜ独禁法などで糾弾されないのでしょうか?
法学
-
8
【 飛行機の予約について 】 初めて飛行機利用します。 飛行機の予約はしなくても、 乗車できるのでし
飛行機・空港
-
9
田舎のバスってなぜ街が充実してない場所を通るのですか? 地元のバスはバスが多く通ってる区間の沿線にあ
バス・高速バス・夜行バス
-
10
中国人が沖縄の島を購入するのが何が悪いん?
戦争・テロ・デモ
-
11
役に立たないは物理学ありましたか。
物理学
-
12
トランプ大統領って有能だった?無能だったの?
行政学
-
13
高1です。歴史に関する質問です。 「Q アメリカとソ連は、なぜ直接に軍事衝突を おこすことはなかった
歴史学
-
14
今のJR東の体たらくだと令和の上尾事件が起きるのはそう遠くないですか?
電車・路線・地下鉄
-
15
台湾の国民
政治
-
16
学歴厨になりそうで怖いです。先日、高校を卒業して、春から国立大学に進学する者です。私は受験勉強をがん
大学受験
-
17
尖閣諸島は結局どこの領土なんですか?
世界情勢
-
18
勉強をしないで大人になると、具体的にどんなことが困るのですか? 私は、別に 勉強しなくても大したこと
高校
-
19
大学のキャンパス内に部外者が散歩がてら勝手に入っていくのは大丈夫なのでしょうか? 例えば東京大学本郷
大学・短大
-
20
法学部は頭いいですか?一般人からしたら法律用語はホントに日本語か?というくらい言い回しといい言葉遣い
法学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「戦術兵器」と「戦略兵器」
-
今の方が断然生きやすくて良い...
-
津田沼に昔あったデパート
-
もし日本で戦争が起こったらど...
-
勲八等白色桐葉章って何?
-
戦前にも不良少年は存在してい...
-
龍山寺[台湾]のおみくじの日...
-
この世から無くなって欲しい 物...
-
低学歴貧乏人は子沢山で高学歴...
-
戦争をして得られるもの
-
“旭日旗”が釜山入港!
-
日本っていい国なのですか?
-
素朴な疑問。日本国憲法はアメ...
-
巨乳の女性が多い国
-
GメールとEメールの違いは何で...
-
このプリントの新五代史の書き...
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
王族の呼び名について
-
共産圏では「書記」がなぜ一番...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦争は(なぜ)いけないのかと問...
-
戦争をして得られるもの
-
「戦術兵器」と「戦略兵器」
-
この世から無くなって欲しい 物...
-
今の方が断然生きやすくて良い...
-
戦争が話し合いで解決したこと...
-
低学歴貧乏人は子沢山で高学歴...
-
勲八等白色桐葉章って何?
-
成仏したかどうかの基準の見分...
-
「帰る」の反対語
-
昭和21年生まれが超少ない件...
-
戦争は悪ではないのですか?
-
第二次世界大戦で多くの犠牲者...
-
津田沼に昔あったデパート
-
龍山寺[台湾]のおみくじの日...
-
【戦争】「戦争は無駄で何の意...
-
現在、戦争をしている国の数。
-
憲法9条改正のメリット・デメリ...
-
ロシアとウクライナってほんと...
-
戦場で衛生兵を撃っては行けな...
おすすめ情報