No.13ベストアンサー
- 回答日時:
No.8です。
私へのお礼、No.10の方へのお礼を拝見して、あら。と思いました。もう私の回答は要らないのかもしれませんが、少しだけ「別の物語」のつづきを書き加えておきます。
さて猟師は、白雪姫の命令にがっかりしました。とても美しいけれど、残酷な王妃の命令を数々遂行してきました。ですがその娘の、それなりに美しい白雪姫もまた。
白雪姫が去った後、それが魔法の鏡とも知らず、猟師は呟きました。
「今の私より、不幸せな者がいるだろうか?」
魔法の鏡が答えます。「猟師よ。世界で一番不幸なのは、今のあなたです。ただ、これからの白雪姫と王妃様親子を除いたならば」
猟師は全てを王様に伝え、国を去りました。
その後、白雪姫は森の7人の小人の家に預けられ、いつか現れる王子様を夢見ながら、家事手伝いに励んでいます。
王妃様の消息はしれません。が、どこかで鏡を話し相手に、暮らしていることでしょう。
そして。遠くの国に住む、かの美しい姫は何も知らぬまま、ボディーガードをかって出た猟師に見守られながら、幸せに暮らしたということです。
No.11
- 回答日時:
白雪姫という民話に白雪姫が美人と設定=キャラ付けされているので
白雪姫がブスとの仮定をすること自体に意味はありません
それでもあえてブスバージョンに設定するならば誰も特に白雪姫に注目しないので物語が成立しないでしょうね
No.9
- 回答日時:
No.8です。
お礼を拝見しました。では、最後の魔法の鏡の言葉を、少し書き換えてみます。
「白雪姫、もちろんあなたです。王妃様と、遠い国に住む藤田友香姫さえいなければ」
「お母様。フジタ?」と白雪姫は呟き、猟師を呼びました。
No.8
- 回答日時:
興味深いです。
大真面目に考えてみました。
白雪姫の継母は、実の母親だったという説があるそうです。だからこそ自分に似て美しく、しかも自分よりずっと若い彼女を憎んだという話。
さて、ブスだったら?というご質問ですね。
白雪姫は少々お顔の造作で劣っても、美しい母親(実は魔女)の片鱗を残した「雪のように色白な姫」。幸いなことに、母親に命を狙われることなく、お城で暮らしています。
さて、母親は魔法の鏡がお気に入り。いつもの問答をしては、ひとり上機嫌。そんな母親の秘密の鏡に、ノーマークの白雪姫はある日気付いてしまい、母の真似をして無邪気に尋ねます。「鏡よ鏡。世界で一番美しいのはだあれ?」鏡は答えます。「白雪姫、もちろんあなたです。王妃様さえいなければ」
別の物語が始まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校最後の文化祭の劇で白雪姫をやることになりました。 本来なら最後、白雪姫は王子様のキスで目覚めるの
- お兄の職場の先輩からの話 白雪姫について りんごを食べるところが出てこなくてコルセットで息ができなく
- 14歳女子は白雪姫と同じ年齢だから、全員可憐で美しいですか?
- 13、14歳は、魔女宅のキキや白雪姫と同じ年齢だから、全員可憐で美しいですか? 反対に、18-20歳
- シンデレラと白雪姫どっちになりたいですか
- 白雪姫のお妃って可愛いですよね、なんで怒っているのですか?
- 至急お願いします! 今年度で保育園を退職することになりました。 最後に子どもたちにピアノでディズニー
- 白雪姫やシンデレラが黒人で映画化されたら嫌ですか??それとも差別が無くて良い事だと思いますか??
- ・赤髪の白雪姫 ・悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました ・伯爵と妖精 ・虫かぶり姫 ・彼女が公爵邸
- 春姫と眞子姫
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
「昔からこうだったからこれが正しい」←このような論法をなんというのでしょうか?
哲学
-
「人の気持ちになって考える」って大事だと言えますか?ケースバイケースではないですか?例えばYou T
哲学
-
『鏡よ鏡鑑さん、世界で一番美しいのは誰?』となぜ鏡に聞くのでしょうか?
哲学
-
-
4
勝ち負けの哲学
哲学
-
5
「悪法も法であれば法には従うべき」と考えたソクラテスの考えは正しいか?
哲学
-
6
頭がいい人間は芸術的感性にも優れていますか?つまり思考力が優れていないと芸術性も確立されないと考えて
哲学
-
7
なぜコミュ力が高いことは良いことだとされてるんですか?どうでもいいことだろうが
哲学
-
8
偏差値60未満の人間って等しく生きる価値ないし、価値観あいませんよね?
哲学
-
9
思想は自己完結しているって、どういう意味? ひとりで、納得、納得って言っているってこと? それに、な
哲学
-
10
生物の生存競争に最終的な勝者はあるのでしょうか?
哲学
-
11
Justice
哲学
-
12
『知らんけど』という言葉を使うやつは究極的に堕落し見苦しい人間性をさらしてませんか(゜-゜)?
哲学
-
13
なぜ『人間は愚かだ』とか、自分の言葉に酔うような内容が空虚な人がいるのですか?ちょっとでも人間のやっ
哲学
-
14
何故何故坊や
哲学
-
15
ひとびとのゆめ? かみのゆめ?
哲学
-
16
宇宙ができて、物質ができて、その塵やガスが偶然集まって組み合わさり、人間で生まれました。 寿命まで生
哲学
-
17
コギト命題をいまだに信じているのでしょうか
哲学
-
18
「嫌い」と、個人的感想を述べただけで「差別だ」と言う連中って、何がしたいんだろうね? 自分とは違う意
哲学
-
19
覚悟
哲学
-
20
人間、いつか死にます。
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理科の全反射の問題です コップ...
-
液晶モニターとレーザーポインター
-
夜、街灯や信号機を見ると光が...
-
【鏡に映る自分の姿は実像です...
-
鏡の回転角度
-
反射した太陽光って暖かいの?
-
自然の太陽光のもとでは
-
水鏡に遠くのものが映るのはなぜ?
-
レーザー兵器は鏡で反射できな...
-
小学三年生の理科の宿題(ペット...
-
酸っぱいものを食べるとなぜ震...
-
風水八卦鏡について、教えてく...
-
鏡のなかの鏡
-
質問 なぜ虹ってすぐ消えてしま...
-
フェルマーの最小時間の原理に...
-
半導体関連のBARCの意味
-
日中暗い部屋を明るくする方法...
-
鏡に映らない原理について
-
反射スペクトルからL*a*b*を求...
-
2枚の鏡を90°に置いて実物通り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理科の全反射の問題です コップ...
-
【鏡に映る自分の姿は実像です...
-
反射の問題なのですが、解答に...
-
夜、街灯や信号機を見ると光が...
-
反射した太陽光って暖かいの?
-
液晶モニターとレーザーポインター
-
風水八卦鏡について、教えてく...
-
鏡のない時代はどうやって身支...
-
レーザー兵器は鏡で反射できな...
-
すっぱい物を食べると目をつぶ...
-
半導体関連のBARCの意味
-
電球を鏡に映すと明かりは2倍?
-
ネットでこのような虹の画像を...
-
近視が鏡を見て遠くがぼやける...
-
光を反射する魚が多い訳
-
2枚の平面鏡を互いに60°の角...
-
水鏡に遠くのものが映るのはなぜ?
-
眼鏡は何故「鏡」なのか
-
X線について
-
鏡をイメージすると、銀色なの...
おすすめ情報