No.13ベストアンサー
- 回答日時:
No.8です。
私へのお礼、No.10の方へのお礼を拝見して、あら。と思いました。もう私の回答は要らないのかもしれませんが、少しだけ「別の物語」のつづきを書き加えておきます。
さて猟師は、白雪姫の命令にがっかりしました。とても美しいけれど、残酷な王妃の命令を数々遂行してきました。ですがその娘の、それなりに美しい白雪姫もまた。
白雪姫が去った後、それが魔法の鏡とも知らず、猟師は呟きました。
「今の私より、不幸せな者がいるだろうか?」
魔法の鏡が答えます。「猟師よ。世界で一番不幸なのは、今のあなたです。ただ、これからの白雪姫と王妃様親子を除いたならば」
猟師は全てを王様に伝え、国を去りました。
その後、白雪姫は森の7人の小人の家に預けられ、いつか現れる王子様を夢見ながら、家事手伝いに励んでいます。
王妃様の消息はしれません。が、どこかで鏡を話し相手に、暮らしていることでしょう。
そして。遠くの国に住む、かの美しい姫は何も知らぬまま、ボディーガードをかって出た猟師に見守られながら、幸せに暮らしたということです。
No.11
- 回答日時:
白雪姫という民話に白雪姫が美人と設定=キャラ付けされているので
白雪姫がブスとの仮定をすること自体に意味はありません
それでもあえてブスバージョンに設定するならば誰も特に白雪姫に注目しないので物語が成立しないでしょうね
No.9
- 回答日時:
No.8です。
お礼を拝見しました。では、最後の魔法の鏡の言葉を、少し書き換えてみます。
「白雪姫、もちろんあなたです。王妃様と、遠い国に住む藤田友香姫さえいなければ」
「お母様。フジタ?」と白雪姫は呟き、猟師を呼びました。
No.8
- 回答日時:
興味深いです。
大真面目に考えてみました。
白雪姫の継母は、実の母親だったという説があるそうです。だからこそ自分に似て美しく、しかも自分よりずっと若い彼女を憎んだという話。
さて、ブスだったら?というご質問ですね。
白雪姫は少々お顔の造作で劣っても、美しい母親(実は魔女)の片鱗を残した「雪のように色白な姫」。幸いなことに、母親に命を狙われることなく、お城で暮らしています。
さて、母親は魔法の鏡がお気に入り。いつもの問答をしては、ひとり上機嫌。そんな母親の秘密の鏡に、ノーマークの白雪姫はある日気付いてしまい、母の真似をして無邪気に尋ねます。「鏡よ鏡。世界で一番美しいのはだあれ?」鏡は答えます。「白雪姫、もちろんあなたです。王妃様さえいなければ」
別の物語が始まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「昔からこうだったからこれが正しい」←このような論法をなんというのでしょうか?
哲学
-
「人の気持ちになって考える」って大事だと言えますか?ケースバイケースではないですか?例えばYou T
哲学
-
私が異常なのか?若い女性の動画で《決して》容姿を褒めない
哲学
-
-
4
『ぞうさん』の歌でなぜ母さんしかでてこないのか?
哲学
-
5
『鏡よ鏡鑑さん、世界で一番美しいのは誰?』となぜ鏡に聞くのでしょうか?
哲学
-
6
勝ち負けの哲学
哲学
-
7
「悪法も法であれば法には従うべき」と考えたソクラテスの考えは正しいか?
哲学
-
8
宇宙はこの後も永遠に続いていくと思いますか? また、宇宙がもし終わるのであれば、その終わった後はどう
哲学
-
9
「本当にやりたいこと」って存在すると思いますか?心の声 なんて言い方もありますが。要するに誰だって自
哲学
-
10
宗教の質問をする人が、数学の回答をしていることがあるでしょうか?
哲学
-
11
アダムとイブがは禁断のリンゴを食べたことは、 彼らは嘘をついたことになるのですか?
哲学
-
12
形而上的概念の無視
哲学
-
13
石橋は叩いて渡りますか
哲学
-
14
「死んだらどうなるのか」なんて客観的にしかわからないと思います。
哲学
-
15
なぜコミュ力が高いことは良いことだとされてるんですか?どうでもいいことだろうが
哲学
-
16
頭がいい人間は芸術的感性にも優れていますか?つまり思考力が優れていないと芸術性も確立されないと考えて
哲学
-
17
偏差値60未満の人間って等しく生きる価値ないし、価値観あいませんよね?
哲学
-
18
思想は自己完結しているって、どういう意味? ひとりで、納得、納得って言っているってこと? それに、な
哲学
-
19
『知らんけど』という言葉を使うやつは究極的に堕落し見苦しい人間性をさらしてませんか(゜-゜)?
哲学
-
20
Justice
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜、街灯や信号機を見ると光が...
-
迷子・眼鏡のふりがなを教えて...
-
すっぱい物を食べると目をつぶ...
-
理科の全反射の問題です コップ...
-
半導体関連のBARCの意味
-
液晶モニターとレーザーポインター
-
風水八卦鏡について、教えてく...
-
芥川龍之介『蜜柑』の文章表現
-
鏡のない時代はどうやって身支...
-
化学の質問です! キラルとアキ...
-
レーザー兵器は鏡で反射できな...
-
電球を鏡に映すと明かりは2倍?
-
鏡をイメージすると、銀色なの...
-
反射スペクトルからL*a*b*を求...
-
赤外線シーカーの原理
-
半導体のリソグラフィ工程のBAR...
-
方物面鏡について教えてください
-
上位蜃気楼がさかさまに見える理由
-
遠くて太い一部分だけの虹
-
水鏡に遠くのものが映るのはなぜ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理科の全反射の問題です コップ...
-
色と熱の自由研究
-
夜、街灯や信号機を見ると光が...
-
風水八卦鏡について、教えてく...
-
レーザー兵器は鏡で反射できな...
-
地学の問題でわからないところ...
-
近視が鏡を見て遠くがぼやける...
-
アホ面した男も女もみるとムカ...
-
半導体関連のBARCの意味
-
当たらぬも八卦 上がらぬと脚気...
-
電球を鏡に映すと明かりは2倍?
-
質問 なぜ虹ってすぐ消えてしま...
-
【鏡に映る自分の姿は実像です...
-
半導体のリソグラフィ工程のBAR...
-
遠くて太い一部分だけの虹
-
すっぱい物を食べると目をつぶ...
-
虹の大きさはどのくらい?
-
虹までの距離
-
虹のなぞ、どなたかお願いします。
-
液晶モニターとレーザーポインター
おすすめ情報