
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
老齢年金は、予定外に長生きしてしまったリスクに対する保険です。
65歳までに死ぬことが確定なら、60歳から受給しても保険料の元は取れません、
65歳支給開始で7,8年受給でトントンです。
No.3
- 回答日時:
>60歳年金支給だと少なくなりますが65まで生きる保証ないなら60歳から支給のほうがいいですか?
これでも、60からは貰わない。って人がいたら、会ってお話してみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 400ヶ月コツコツ天引きされた年金60歳から400ヶ月かけて回収する確率は7割でしょうか?
- 雇用保険制度 高年齢雇用継続給付 高年齢雇用継続給付とは、雇用保険制度の中に、被保険
- 在職老齢年金への疑問
- 第3号被保険者です。夫は現在58歳、私は61歳。 夫の給料から天引きされる厚生年金保険料の額は、私が
- 厚生年金の長期加入者特例について
- 消費税
- 30年以上年金天引き。60から90まで支給、91歳まで生きたとして、そこから何をするのですか? 昔5
- 年金開始年齢60歳が正解ですか?昔55.60.から年金。 65歳で100%支給、61歳で死んだら一円
- 国民年金40年納付から45年納付に変更が検討されている件について質問があります!!
- 定年延長の際の退職金
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
年金についてですが 65歳で1,800,000もらえるとすると 60歳に繰り上げたらいくらになります
厚生年金
-
皆さん、年金は何歳から受け取りますか?
その他(年金)
-
60歳から年金を受給希望ですが...
厚生年金
-
-
4
年金が増えて困ります
厚生年金
-
5
52歳で国民年金になりました
国民年金・基礎年金
-
6
年金から青のハガキが届いてますが無視で大丈夫ですか?
国民年金・基礎年金
-
7
400ヶ月コツコツ天引きされた年金60歳から400ヶ月かけて回収する確率は7割でしょうか?
厚生年金
-
8
年金生活者
その他(年金)
-
9
年金未加入について
厚生年金
-
10
両親の年金で暮らしてますが15日が支給日ですかよろしくお願いします
国民年金・基礎年金
-
11
仕事をしてなくても厚生年金に加入する方法はないですか
厚生年金
-
12
遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー
その他(年金)
-
13
私は、独身で、平均寿命が、68歳なのですが、年金は、何歳から受ければいいでしょうか?
その他(年金)
-
14
派遣で働いているのですが、月収56445円に対して厚生年金21960円は高過ぎませんか? いろいろ調
厚生年金
-
15
年金の追納
国民年金・基礎年金
-
16
年金の支払いについて
その他(年金)
-
17
高齢者夫婦が二人の年金でなんとか暮らしている場合、どちらか一方が死亡して年金が一人分になったら
その他(年金)
-
18
退職後の年金支払いについて、前に勤めていた会社を 3月末に退職し、5月中頃に入社した場合、年金の支払
その他(年金)
-
19
年金事務所
共済年金
-
20
父が東京都の職員でした年金を受給しています。年金の現況届について質問があります。
その他(年金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
60歳年金支給だと少なくなりま...
-
生計同一ではないのに生計同一...
-
私は64歳の時に昔かけた企業年金が
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一回な...
-
今銀行の駐車場にいます。今日...
-
私は、将来、年金が8万5千円く...
-
亡親への過払い年金を返還せよ...
-
元教員だった父の年金について...
-
奨学金について
-
NHK受信料の口座変更のやり方教...
-
未加入期間国民年金適用勧奨の...
-
奨学金についてです。 母が障害...
-
年金初回の振り込み通知書?が...
-
どうして老人は年金支給日にATM...
-
障害年金証書で何故、精神障害...
-
基礎年金番号は地域や職業と関...
-
無年金者の救済法ってなにかあ...
-
「新NISA」と「旧NISA」は、同...
-
国民年金基金はいくらぐらい加...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は、将来、年金が8万5千円く...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
生計同一ではないのに生計同一...
-
国民年金・厚生年金保険年金証...
-
公的年金 証明書 どこでもら...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一回な...
-
ノーベル賞受賞者の年金は幾ら...
-
別世帯となっていることについ...
-
亡親への過払い年金を返還せよ...
-
私は64歳の時に昔かけた企業年金が
-
特別支給の厚生年金について
-
厚生年金の支給日について
-
国民年金機構からハガキが来ま...
-
精神障害年金が不支給になった...
-
国民年金だけで生活出来ないのでは
-
60歳年金支給だと少なくなりま...
-
国民年金の付加年金と 国民年金...
-
年金の受取口座を解約してしま...
-
恩給年金とは
-
年金受給者が、年金支給日の2日...
おすすめ情報