No.12ベストアンサー
- 回答日時:
そう思う程、交換がうっとうしいと
感じたって事ですかね?
分かります、外れやすいので!
交換賃600円程だと思いますので
依頼した方が賢明かと思いますよ!
No.10
- 回答日時:
ゴム自体に挟み込まれている細長い一枚の金属ですね。
それがないとグニャグニャでアームに取り付けできません。
ゴム本体はガラスの曲面に合わせてしなやかにまとわりつく必要があるので、固く強固なものでは本来の働きができません。
無理に取りつけても、作動によって位置がずれて、アームの金属でガラス面を傷つけるのが落ちかも。
No.9
- 回答日時:
ワイパーゴムって、ゴムで、2枚の金属を挟んでいるだけです。
金属を外したら、とりつけないとか、動かしたら飛んでいったりする可能性はある。あとは、単純にワイパーとして機能せずに、しっかりとふきとれない

No.8
- 回答日時:
ゴムがズレて金属アームが直接フロントグラスを擦り結果として傷だらけになると思うよ。
最悪割れます。ワイパーブレードくらい買いなさいな。大して高いものでもないでしょ^^;。
No.7
- 回答日時:
ゴムを挟んでいる2枚の金属という意味でしたら、ぐにゃぐにゃして拭きとれないばかりか、ホルダーから外れてしまいます。
はずれれば、ワイパーの金属の部分がガラスを直撃し、傷がつくかフロントウインドーが割れて大きな出費になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貴方の家計簿は、増収増益?増収減益、?平均39万支出らしいけど、、燃料費や食料品、電気ガス
- 自動車車検について、お教えください。 下記の部品は車検時に交換必須の法定部品ですか? 発煙筒(フュー
- H25年くらいのアクアの仕様に怖しい方、教えて下さい
- 歯の矯正してますが、両方のゴムをつけてるのですが、片方の止める金属歪んじゃって曲がっちゃって ゴムが
- ママチャリ 空気入れる
- 階段の下に付いているこれの意味は?
- ヤカンの笛は、ヤカンの注ぎ口に付いています。
- アフターピル必要でしょうか
- 部屋の掃除でワイパーの後に掃除機をした方がいいですか?ワイパーだけじゃ足りないですか?
- なぜ鉄道はレールが金属で車輪が金属なんでしょう。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
ルーフモールの劣化
車検・修理・メンテナンス
-
タイヤのネジがオーバートルクで閉められている様に思うのですが、業者がそんな失敗しますかね?
車検・修理・メンテナンス
-
車からゴムが焼けたようなにおい
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
なぜ、正規ディーラーと町工場では工賃と部品代に大きな違いが出るのか?
車検・修理・メンテナンス
-
5
地方の人って、車を所有することが当たり前すぎて購入費や維持費に対して鈍感になってませんか?100万円
その他(車)
-
6
似たようなタイヤ履き替え可能?
車検・修理・メンテナンス
-
7
ビッグモーターで車を購入しました。 エンジンオイル永年無料のプランに入ってるんですが、本当にオイルの
車検・修理・メンテナンス
-
8
MTモード付きATの車に乗っているのですが、発進時にMTモードに入れているつもりが普通にDに入ってい
車検・修理・メンテナンス
-
9
車を乗りはじめて3年 タイヤをそろそろ交換してください と案内がきたのですが 民間の自動車屋さんか
その他(車)
-
10
トヨタで新車を納車しました。 スペアタイヤがなく応急キットが入っています。 スペアタイヤがあったほう
車検・修理・メンテナンス
-
11
タイヤ交換について質問です。 ふつうタイヤ交換する際スチールホイールはアルミなどのホイールに交換する
車検・修理・メンテナンス
-
12
至急お願いします!!! 室内のルームランプをLEDに全て変えようとおもい作業していたのですが、一度は
車検・修理・メンテナンス
-
13
エンジンブレーキって多用しても大丈夫? 現在乗っている車にマニュアルモードが付いていて、オートマです
その他(車)
-
14
なぜ、アルファードじゃなくてヴォクシーを買うんですか? 貧乏人だから?
その他(車)
-
15
ロードノイズは気になりますか? 仕方ないと割り切るものでしょうか?
国産車
-
16
車の免許で苦戦してます…
運転免許・教習所
-
17
ドラレコの配線ですが、スキマに入りそうにありません。 ここまで太いとスキマにいれるのは無理ですかね?
カスタマイズ(車)
-
18
オイル交換をしてもらいましたが 外国人でした 整備の資格は持っているのでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
19
昔のスカイラインGTRが高値で取引されてるじゃないですか。そんなに売れるんなら、日産は同じ車をもう一
国産車
-
20
タイヤチェーンって冬季の一時的な凌ぎですか? スタッドレスの代わりに使えないのでしょうか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリースジャケットの袖口が伸...
-
車の窓ガラスが窓枠のゴムにひ...
-
ネオプレンとクロロプレンの違い
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
-
ユンボのキャタピラいついて鉄...
-
鉄道車両の黒Hゴム化の理由
-
パワーウィンドウの内側のゴム
-
ワイパーゴムを金属外して付け...
-
棒針の編み癖矯正
-
袖の編み方を教えてください。
-
腹巻付きズボンのゴムが切れた場合
-
ベストの編み図でわからないと...
-
N-box(初代JF1)のドラムブレー...
-
練り消しが粉を吹く
-
車の窓を開け閉めすると
-
ゴム手袋やゴム製指サックを滑...
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
車のワイパーゴムの汚れ
-
交差編み コツは?
-
ゴム編みがゆるい?(編み物)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
-
ネオプレンとクロロプレンの違い
-
パワーウィンドウの内側のゴム
-
車の窓ガラスが窓枠のゴムにひ...
-
フリースジャケットの袖口が伸...
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
ユンボのキャタピラいついて鉄...
-
編みすそがまるくなるんですけ...
-
【画像あり】平ゴムの正しい結...
-
ジャージの裾上げ方法を教えて...
-
窓枠のゴム部分がボロボロに・...
-
首周りのゆるさを一時的に締め...
-
車のワイパーゴムの汚れ
-
ゴム編みのニット帽のサイズ調整
-
手編みセーターの拾い目
-
交差編み コツは?
-
袖の編み方を教えてください。
-
中古車をかったのですが1か月で...
-
平ゴムを使ってシャーリングを...
-
ニット帽を縮めたいのですが。。。
おすすめ情報