
旅行の深夜に目覚めてしまったときの気遣い、どうするのが普通なのでしょう?
夫と私、子ども(7歳)で旅行に行ったときの事です。
お風呂に入り終えて宿で過ごす夜、夫は20:30頃に寝てしまいました。自家用車での移動でほとんど運転をしてくれていて、疲れていたのもあったと思います。
22時頃、私と子ども就寝。
午前3時過ぎ、夫が目が覚めたようで、テレビをつけてお菓子を食べ始めました。
子どもがそれに気付き覚醒してしまい、夫の隣でゲームをし始めました。
私は子どもがそんな時間に暗い部屋でゲームをするものじゃないと思ったので、夫にテレビを消すように頼みました。するとテレビを消してくれたので、子どもも再び眠りました。
その翌日、険悪になりました。
夫の言い分…俺はテレビはつけたけれども、照明もつけずテレビの音もかなり小さくしていた。凄く遠慮していたのに、そのテレビさえ消せと言われた。お前は頭がおかしい。
私は子どもがまだ翌日に響くような夜更かしをするような年齢ではなく、テレビの光で起きてしまったのなら消すのが普通だろう、と思ったので消してほしいと言いました。どうしてもテレビを見たいのだとしても、子どもが深夜3時台にゲームを始めたことは咎めるべきで、それができないのならテレビを消すべきだと思います。
私は頭がおかしいのでしょうか。
客観的な意見が知りたいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
たった一晩。
しかも 楽しい旅行での事
特別な日ですよね。
普段にはない解放された楽しい旅行。
確かに暗闇でゲームは どうかとも思うけど
そんな日一日くらいは
見なかった事に出来なかったのかなぁ~とは思います。
頭がおかしいとは思いません。
でも
客観的に
一日くらいは開放気分味合わせてあげてもいいんじゃない?
特別な日なんだもの。
No.6
- 回答日時:
そりゃあ旦那さん怒るわ。
「一事が万事」と云うでしょう。せっかくの旅の一夜をヒステリックな小言で台無しにされたんだから。「もう、帰る!」(私なら)の展開だよ。
「Gooに書込みしたら私がボロくそに言われた。」と旦那さんに話せば「そうだろ。」で赦してくれるかもね。
No.4
- 回答日時:
>どうするのが普通なのでしょう?
↑普通の定義って難しい。
普通=正義って訳でもないし、そもそもコレが“普通”!ってのは人によって違うかも。
なので、この問いは無意味かもしれないです。
>私は頭がおかしいのでしょうか。
↑おかしくはないと思います。
>客観的な意見が知りたいです。
↑ホントに客観的に見ると、どっちもどっちな所はあるのかもしれない。
夜中に起きてしまって普段なら明日の仕事を考えてまた寝ようとする所を、
せっかくの非日常の旅行先だから普段は見ない面白くもない深夜のテレビを観ながら浸ってた旦那さん。
明日の子供の事を考えて止めてくれと言った主さん。
どっちも悪くないと言えば悪くない気はするし、
そんな旦那さんの一時を台無しにしたあなたが悪いとも取れるし、
夜中に寝てる人の横でテレビ点けてる旦那さんが悪いとも取れる。
夜中に起こされてしまった主さんも言い方にちょっと棘があったんじゃないですかね?
テレビ消して欲しいって言われた事自体より言い方がムカついたんじゃないかな~、って推測します。
せっかくの旅行で1日運転して疲れて寝ちゃって夜中に起きちゃったから気を遣いつつもテレビ観てたら苦々しく小言言われた。って事に怒ってたのかも。
そうだとすると、夜中にテレビを消してと言うのがおかしいかどうか、って議論はあまり関係ないんじゃないかなって思いました。
No.3
- 回答日時:
家庭によりますが、、
私は主さんと同じ考えです。
男性って友人でもそうだったんですけど
人が寝てる時の気遣いできない人が大半です。
小さい頃にそういった教育を親から受けてきたか、きてないかでも差が出ると思います。
それが自分にとっての当たり前になるので。
私も主さんも逆の立場で夜中に起きてしまっても、テレビをつけたりしなかったと思います。
それが寝てる人への配慮であり、当たり前だと思っているからです。
私の旦那も気遣いができないタイプで
ずっと言い続けてたら気をつけるようにはなりましたが、それでもできない時もあります。
家族ですから、そこの部分合わせて行きたいですよね。またそれが子供にとっての当たり前になっていくことですから。
No.2
- 回答日時:
普通も客観的もなく、各家庭によるでしょう。
これまで、家にしろ旅行にしろ、そんなことは一度もなかったとでも?もう7歳もの子供がいるんだから、これまでだって色々あったでしょ。それとも子連れ結婚したばかりだとか??今時、「普通は」という言葉を使っても、普通の基準がないから無理だし。
自分はどう思うか、でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
友達の結婚式にこのドレスは大丈夫ですか?
結婚式・披露宴
-
家に帰りたくない、1人の時間欲しい時 嘘ついてビジホに泊まるってありですか? 子供いません。結婚して
子供
-
ウォーターハンマーって現象知っていますか? 最近上の階が床をコンコンと 連続で叩いているのかと思い
分譲マンション
-
-
4
お母さんが倒れて至急相談にのってください
親戚
-
5
共働き夫婦生活について
夫婦
-
6
偶然、私に当たっただけなのか、それとも、文章だけで私だと見抜けるのでしょうか。 知恵袋で非公開で質問
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
この画像にムラムラする年齢はいくつくらいまでですか? 80歳でもありますか?
その他(性の悩み)
-
8
質問失礼します。 現在居住用の一戸建てを賃貸で借りて2階で生活をして1階で仕事をしているのですが、ネ
一戸建て
-
9
軽自動車しぶる夫
その他(家族・家庭)
-
10
分譲マンションを購入して、浴室に黒いゴムのキャップ?(画像)のようなものがビニール袋に入って置いてあ
分譲マンション
-
11
トイレのドアをもっと広く開けたいのですが、
DIY・エクステリア
-
12
この虫は何ですか? 家の壁にいました。 名前を教えてください^ - ^
爬虫類・両生類・昆虫
-
13
床をはがしたリフォームをしています。 45年前の家です。 新築時にヒ素を含んだシロアリ駆除剤を使った
リフォーム・リノベーション
-
14
車の免許で苦戦してます…
運転免許・教習所
-
15
駅の改札口まで好きな人が送ってくれたんですが ありがと!って言ったら迷子になったらアレだからって言わ
その他(恋愛相談)
-
16
彼氏や、旦那が「タバコ、ギャンブル、薬物」には、全く興味がなく、酒も嗜む程度で、「家事、護身術」が趣
その他(家族・家庭)
-
17
なにが悲しくて養なわいといけないのでしょうか?
高齢者・シニア
-
18
実家にトラクターがありまして、雨晒しで、エンジンもかかりません。 業者に頼んだらお金取られますよね?
貨物自動車・業務用車両
-
19
ピル代は親がお金を出すもの?
子供
-
20
お互い30代前半、妻に夜の営みを拒否され続けています。 理由は面倒くさい、もうしなくても平気だから、
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「そそる」「そそらる」どちか...
-
岩手県在住です。 最近よく岩手...
-
服役中または懲役の経験がある...
-
四柱推命の月運表と日運表について
-
「作者」と「筆者」
-
TVにつけた外付けHDのデータ...
-
教えて下さい
-
CATV対応マンションのNHK受信料...
-
NHKBS払えとNHKのプラカードを...
-
プロレスのクレイアニメで
-
身長170~175、体重75~80の芸能人
-
テレビの見過ぎ?
-
「ぶりっ子」は死語?今も使う?
-
なぜほとんどの芸能人が喫煙者...
-
ストレッチマンについて
-
ダウンタウンの二人はお酒飲め...
-
一般募集しているTV番組探して...
-
2台の地デジテレビの音のズレ
-
土日にTV観覧がある番組?
-
お笑い番組の罰ゲーム 白い粉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岩手県在住です。 最近よく岩手...
-
番組の継続視聴について
-
CATV対応マンションのNHK受信料...
-
NHKBS払えとNHKのプラカードを...
-
テレビを見ながらの寝かしつけ...
-
池の水全部抜く大作戦のサブタ...
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
YOSHIKIの周りにいる白人女性に...
-
「作者」と「筆者」
-
複数のTVでケーブルテレビを見...
-
テレビの見過ぎ?
-
「そそる」「そそらる」どちか...
-
ブルーレイレコーダーを2台の...
-
テレビを(気にせず)見せて育...
-
テレビから・・・
-
消えためざましじゃんけん効果音
-
8ヶ月の赤ちゃんとの生活。テレ...
-
四柱推命の月運表と日運表について
-
YOU TUBE の画面が
-
フジテレビ日曜ザ・ノンフィク...
おすすめ情報