
離婚しようか悩んでいます。子供は1人、もうすぐ3歳になります。シングルマザーの方、やはり1人で子供を育てていくのは大変でしょうか。逆に離婚して今幸せってゆう方いますか?
パートで平日のみ4時間、4時間半、週4で働いているので毎月5.6万しか給料がありません。
そろそろフルタイムか正社員で働かないといけないなぁと仕事も変えないとと悩んでます。
1番の悩みは生活できるかが悩みです。。アドバイスください。
原因は旦那です。モラハラ、最近パチンコ三昧。前々から家にいても1日中ケータイを触っているか寝ている。休みの日もどこにも連れて行かない。家から片道保育園まで車で2.3分なのに1度も送り迎えをしない。
子供が風邪をひいても病院に連れて行けない。
子供と遊んでくれているかと思ったらたった5.10分だけ。
家事もしない。私が体調悪くても関係なし。全て私にまかせっきり。顔も見たくないし一緒に家にいるだけで存在がイライラします。
他の家族を見たら休みの日は家族揃って出かけているのをよく見かけます。それが私は当たり前だと思います。どこか出かけても必ず運転はせず後ろに乗ってケータイ触っているだけ。
ほんとストレスしかないです。何度も旦那に怒ったけど何も変わらないです。2人目欲しいけど今何もしてくれないし私が苦労するだけだから諦めてます、、
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
もしも離婚するなら、お子様が幼少期のときがよいと思います。
お子様が小学生になってから離婚すれば、引っ越しして、小学校を転校するかもしれません。
もしも離婚したら、
母子世帯には児童扶養手当(いわゆる母子手当)があります。
↓
児童扶養手当はいくらもらえる?金額をシミュレーションしてみよう | リーガライフラボ
https://www.adire.jp/lega-life-lab/child-rearing …
そして,
もしも離婚するなら法律上のことは法テラスに相談してよいと思います。
法テラスは国によって設立された専門機関です。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/
電話 0570-078374 おなやみなし
法テラスに、電話すれば、とりあえず、弁護士による相談料が無料の日程が予約できる可能性があります。
------
離婚の方法は、協議離婚、調停離婚、裁判離婚に大別されます。
①協議離婚
当事者だけで話し合いで実行します。
②調停離婚
家庭裁判所の調停委員を介して離婚の話し合いをします。
費用はほとんどかからないです。
③裁判離婚
裁判で争って決めます。
相手が離婚に納得しなくても、裁判で勝訴すれば、離婚が成立します。
------
ところで,
離婚して、もしも生活保護を受給したい場合、
公共交通機関が不便だという事情で車を保有しているなら、お勧めの方法の一案は、車を保有していなくても大丈夫な生活スタイルへの変更です。
県庁所在地のような公共交通機関が便利な地域へ引っ越しして、車を処分してから、生活保護を申請することです。
県庁所在地などには、県営住宅があると思いますから、そこへ転居してもよいのです。
No.7
- 回答日時:
離婚経験者ですが、離婚後の生活は想像以上に大変だと言う事を覚悟しておく事が必要かと思います。
先の方もおっしゃる通り養育費がきちんと支払われれば正社員でなんとか生活は成り立つでしょうが、モラハラやギャンブルでは期待は薄そうですよね。
建前上調停調書で取り決めればご主人の給与の差し押さえは出来ますが、逃げる人も多いですから。
と言う事は仕事を掛け持ちしても子供をそだてるんだ、位の覚悟は必要です。
お子さんが小さいので1人で留守番も無理ですよね。
と言う事は昼間と夜間の保育園代もかかります。
今の生活にまだ耐えられる状況ならお子さんが中学生になられるまで様子を見つつ貯金をなさっておかれてはいかがでしょうか。
その時も同じように離婚の決意が固いのであれば離婚されてはいかがですか?
No.6
- 回答日時:
私も子供が小学3年で離婚したからです
私は父子家庭でしたが子供が小学3年生
位だとかなり自立して来るものだった様な
きがして個人差はありますが、子供にはかなり寂しい想いをさせたなと申し訳なく思って
いますが
No.5
- 回答日時:
離婚経験者です。
子供が二歳くらいで別居し、その後②年半かかって離婚しましたが養育費などゼロでした。
貯金もなかったので、とりあえず実家に転がりこんで、県営や市営住宅に応募しながら昼は介護、夜はキャバで身を粉にして働きました。
ご実家を頼れるなら頭を下げてお世話になるのが1番かと思います。
頼れないなら、、現状のお給料では厳しそうですね。
養育費をくれるかどうかでも変わってきます。
No.4
- 回答日時:
貴女がそれを選び、結婚して、子供を作ったからそうなっているのは理解出来てますか?
離婚は良いのですがお金や暮らしの算段は出来ているの?
ギャンブル三昧のくずは養育費を払えません。
実家に帰るなら良いですが、貴女もかなり働く必要が出てきますよ。

No.3
- 回答日時:
嫁が口をきいてくれません
という漫画を読まれたら共感出来るかもしれません。
でも、大概の家庭がそんな感じだと思いますよ。
パートの金を貯めて子供が成人して家を出たら離婚はどうですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
離婚
離婚
-
奥さんと離婚間際です。 仕事の帰りが遅く全然育児に加担してくれないことなどが原因となり離婚したいと言
離婚
-
離婚か別居婚か もう旦那と暮らすの嫌です でもいいとこもいっぱいあってそこを考えると別れていいのかも
離婚
-
-
4
子育てをもう辞めたいです。辞めないけど、どうしたらいいのか分かりません。
離婚
-
5
離婚で乳児の引取りについて
離婚
-
6
結婚4年目です。 嫁はバツ1で26歳です。僕が25歳で 子供1人と僕との子が2人います。 結婚当初の
離婚
-
7
先月突然離婚を旦那から言われて、何か怪しいと思っていました。 ある日、私がいない時に会社の後輩の子と
離婚
-
8
無職(病気持ち)の夫と離婚する事は可能ですか
離婚
-
9
旦那がクソすぎます。 2ヶ月の赤ちゃんがいるんですけど、出産してから性欲が全く無く むしろ気持ち悪く
離婚
-
10
袋小路新興住宅で道路族被害に遭い我が家が離婚しそうです
離婚
-
11
離婚に同意したくなく、もがいている女です。。 トータル10年になる夫から、我慢していたものが切れたと
離婚
-
12
離婚後に元義母から子供宛に誕生日プレゼントが送られて来ました。 お礼は言うべきでしょうか?
離婚
-
13
浮気問題について
離婚
-
14
離婚 車 請求
離婚
-
15
財産分与の請求がしたいのですが、怖くてできません。背中を押してください。離婚時に夫から2人の養育費2
離婚
-
16
離婚してから
離婚
-
17
離婚協議中 嫁の人間性を見た。
離婚
-
18
今付き合ってる彼が既婚者で私と一緒になる為に 今の奥さんと離婚の話をしているそうです。 最初は奥さん
離婚
-
19
離婚について純粋な疑問です
離婚
-
20
結婚を後悔してます。 離婚したいのですが、その理由は実家で家族と過ごしていたい気持ちが一番あるからで
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専業主婦願望の女性は、 一体ど...
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
今度妻と離婚することになりま...
-
同性の友達が周りに、既婚で子...
-
夫婦のエッチの場所について質...
-
家の中に泥棒がいます。去年の...
-
大人になっても父親と一緒に入...
-
手を振ってくれる既婚男性の心...
-
夫の携帯を見てしまったら、風...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
旦那の飲み会の頻度について
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
単身赴任一人暮らしの性欲が止...
-
妻についてです。 自分が我儘な...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
妊娠中に旦那がデリヘルを呼ん...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
もっと夫とエッチしたい
-
妻が水商売に行き出しました
-
転職を繰り返しうつ病だと言い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
夫婦のエッチの場所について質...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
家の中に泥棒がいます。去年の...
-
単身赴任一人暮らしの性欲が止...
-
夫の携帯を見てしまったら、風...
-
結婚20年 20歳 18歳 16歳...
-
既婚女性は旦那以外の男性につ...
-
はじめまして、お盆で嫁が私の...
-
今後の生活について
-
50歳バツイチ男性です。 三年...
-
男の人がテリトリーに入れる意...
-
手を振ってくれる既婚男性の心...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
お見合い結婚しかできない自分...
-
旦那の飲み会の頻度について
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
妻が水商売に行き出しました
おすすめ情報