画像が添付された投稿の運用変更について

仕組みに問題あるからか?

しかし、
もう100以上とってる人いるし。

どうなってますか?

この、不思議なサイト

A 回答 (6件)

仰る通りです。



基本的に、先月、Sクラスの人は現在Bランク以上にいます。
確かに、BAの変更で様々に影響が出ている事も事実です。

しかし、先月AAランクの人が回答を取れていないのかと言えば、そうではありません。Sクラスと肩を並べてBランクに2人います。
4月スタートした時には、かなりバラつきがありどうなる事かと思いましたが、一週間たってかなり安定してきました。

やはり、何だかんだ言っても、上位は適切な回答を数多くしている、、、という結論が出ましたね。

質問者様も、実力はお持ちなのですから、ここでひとつひねってみてはいかがですか??
例えば、回答の付いていないゼロ回答の質問に積極的に回答してみるとか、、、。

先月、AAランクの人は、現在全ての方がEランク以上にはいます。

めげずに、前向きに頑張るしかないと思います。
    • good
    • 0

BA制度の変更でどんな影響が出ているのかわかりませんが、デタラメ回答にBAがつくのでは、Q&Aサイトの意味がないです。



BA=ポイント欲しさにいい加減な回答が増えているのなら、ポイント制度を止めてしまえばいいです。
    • good
    • 3

BA数は回答の信頼性にも繋がるから残すとして、


BAにポイントの付与を無くせば純粋なQ&Aサイトに戻れるのにね。

今のままだとQ&Aに名を借りた小遣い稼ぎの場。
    • good
    • 2

ベストアンサーの事よりももうかなり以前から古いユーザーさん何人もまったく見なくなりました。


答えたいと思う質問が減ったからだと思っています。
私も新着を見てすぐに閉じる事が増えました。
このままだとこれからも見なくなるユーザーさん増えそうです。
    • good
    • 1

ベストアンサーを稼ぎたいだけなら、ダブハン(複垢)を使うなど卑怯な手段はいくらでもあります(別に、トップ独走中の人がそうだと言っているわけではありません)。


私は、自分でも答えられそうな質問に対してのみ、真面目に答えていますから、時々ベストアンサーをいただいています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

暖簾に腕押しな感じがします。
何も期待しないで
回答に徹する境地には至れない

その辺があまいのかもしれないです

お礼日時:2023/04/09 01:11

24時間BAをつけるのを考える猶予があるのに質問者がでたらめ回答にBAつけるからこうなるのです。


もう無茶苦茶ですな。
ここに残っているのは遊びが物好きな人くらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに遊びサイトかもしれないです

まだ、数ヶ月前のほうがマシでした

お礼日時:2023/04/09 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A