画像が添付された投稿の運用変更について

自炊って大変ですね。
みなさんはこんなことを毎日やってるんですか?

A 回答 (15件中1~10件)

私が子供の頃は大変でした。


風呂を薪と石炭で沸かすのは大変だったけれども、楽しかったです。

後は、炊飯器、洗濯機、掃除機、冷蔵庫、電子レンジ、ポット湯沸かし器、ボイラー、ガス、電気、だから簡単です。

更に、今の時代は、お弁当や惣菜やレトルト食品やインスタント食品や冷凍食品がありますから、ほぼ何もしなくても食べられます。
    • good
    • 0

スーパーの惣菜食べてまんねやわ‼️(^ω^)⭐

    • good
    • 0

>みなさんはこんなことを毎日やってるんですか?


毎日やっているけど適当です。
何十年も続けていると段々面倒になってきてますね。

炊飯器使用も面倒で最近はパックご飯で済ませてます。
    • good
    • 0

「自炊って大変ですね」



大変ですね。。。

「みなさんはこんなことを毎日やってるんですか?」

僕は一人暮らしなので、ほぼ、毎日してますよ???

気まぐれで、外食や出来合いの弁当や総菜や出前やお菓子等で済ます時、食べない時もあります。。。
    • good
    • 0

え?普通に楽しいはずだけど...。


質問者さんは作る楽しみにまだ出会えていないのですね。

今日は何を作ろうかなって考えると楽しくて仕方ないオッサンがここにいます。
(こんな発作が若いときに発症して料理人になる人もいるらしい)

・・・

ちなみに今夜のメーンディッシュはビーフシチューです。
今はゲストの到着を待っているところ。
    • good
    • 0

親に感謝しないと。


誰かが作らないとメシ出てこないから
    • good
    • 0

慣れと時間があるかどうかの問題だと思う。


1人暮らしで仕事も残業多くて、、とかなると作る時間と片付けの時間はデカすぎると思います。
レンチンご飯や惣菜等で手抜きしてさっさとご飯とお風呂済ませて寝て起きるの繰り返しがやっとですね。睡眠時間か健康的な食事のどちらを犠牲にするか考えたとき、私は睡眠の方が大事だと思うので。
    • good
    • 0

子供のころからやっていますが、50を過ぎると体調の変化もあり、大変なのかもしれないけれど、家事をやることで体は芸能人やこのサイトの訪問者よりは鍛えられていると思います。



健康のために弁当などは買わないようにしているので、食品を選んだり、買い物をしたりする方が私には苦痛です。

おかげさまで血液検査は超正常値です。
筋力テストも平均以上、肌年齢も30代です。
    • good
    • 0

「サトウのごはん」を電子レンジでチンして、コンビニや「まいばすけっと」や「アコレ」などで各種の惣菜やカレー/スパゲッティなどを買って来て食べれば、そんなに大変でも無いです。


https://www.satosyokuhin.co.jp/products/products …
    • good
    • 0

慣れると大丈夫だと思います。


ひとりだけなら自炊できないときはお総菜買って来ても良いですし。
でも健康にも経済的にも自炊出来ると全然違います。

少しずつ上達なさったら調理は誰にも奪えない一生の財産になります。
私が何とか家で大きな顔をして暮らせるのも毎日の食事で家族をそれなりに満足させているから、と思っています。

私も初めて自炊した時は、インスタントラーメンにキャベツと卵を入れて食べました。でもこれからいろいろ工夫しようと思いましたね。
ムリをしないで頑張って下さい☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A