
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
単純に同サイズでの更新でしたらホイールは今までのものを継続、というのが多いです。
ついでにカッコいいものにするとかはよくありますが、必須ではないです。
まあ、個人的にはスチールホイール派で、タイヤ更新時には自前で塗り直しています。

No.8
- 回答日時:
その人のライフスタイルによってなので、「ふつう」はありません。
以前の私は、純正ホイールをスタッドレス用にして、社外のホイールを夏タイヤ用にしていました。
最近の私は、純正ホイールが好きなので、スタッドレス用に別の純正ホイールを用意します。
値段に関しては、タイヤサイズ、ホイールサイズ、ホイールのクオリティによります。
No.6
- 回答日時:
気に入ったデザインの物があればアルミホイールにしても良いかもしれません。
鉄製に比べて傷付きやすいこと、余分な費用が掛かることがデメリットです。メリットは他の人と外観が異なること、乗り心地がある程度改善されることだと思います。No.5
- 回答日時:
ホイールの値段なんて調べればすぐに出てくるだろ。
だいたいサイズも分からないのだからピンキリだよ。
せっかく買うのだからアルミを買う人が多いのでしょう。
性能はスチール(言わゆる鉄チン)より上のものは極少数のみだったりします。
No.4
- 回答日時:
①.どの様な車に乗っているか、、、にも依りますし、②.あなたの好みにも依ります。
基本的なセットとしては、、、
・夏タイヤ⇒アルミホイール
・冬タイヤ⇒スチールタイヤ+ホイールキャップ
ですが、特に何も決まりが有る事ではありません。
①.どの様な車に乗っているか、、、
1-a⇒スポーツカー
自動車にはスポーツ走行する際に、バネ下荷重というものが有り、スチールに比べてアルミの方が軽いため軽量化をはかる目的で装着をする。
1-b⇒高級セダン、その他
ファッション性などの見栄えでアルミを装着する。
②.あなたの好み、、、
1-bと同じように見栄えを良くする為に装着する。
こんな感じでしょうか、、、。
No.3
- 回答日時:
車を道具として考える方なら、スチールホイールで十分です。
替える必要性はありません。
安価なアルミホイールなら重量増しで燃費も乗り心地も劣化します。
余計なお金を使う必要はないですよ。
車をアクセサリーや趣味とする人は、デザイン重視で色々と替えるもの良いかと。
より高次元のドライビング性を求めるなら、アルミでなくマグネシュームとかチタンとか超高額な物をお選びいただけます。
1本100万円超えも普通です。
私は、今のスチールのまま使用するのをおすすめです。
No.2
- 回答日時:
タイヤが磨り減って変える場合は スチールでも良いのでは。
ドレスアップや見た目を気にするなら アルミホイールに変えればイイと思うよ。
アルミホイールの価格はサイズで変わりますよ 1万円〜

No.1
- 回答日時:
>タイヤ交換する際スチールホイールはアルミなどのホイールに交換するべきですか?
意図がよく分かりませんが・・・・
摩耗等でタイヤが寿命・交換時期を迎えたときに、耐久性等の話でホイールも一緒に交換すべきか?という話でしょうか
それともホイールは本来アルミで有るべきでメーカーがスチールで送り出したものはアルミに交換すべきか?という話でしょうか
いずれにしても「交換すべき」ということはありません
強い衝撃等でホイールに歪みや大きな傷があるので有れば安全性を考えて交換も必要でしょうけど
丁寧に使っていれば10年使っても問題ないです
大抵の場合、アルミに変えるのはデザイン等の好みで入れ替えます
デザイン等にこだわり内ならスチールのままで何ら支障ないですね
アルミ価格はピンキリです、タイヤ販売時のセットになるようなのは1万円もしません
拘りのあるものになると数万円~十万円ほどになります
ホントにピンキリです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
トヨタで新車を納車しました。 スペアタイヤがなく応急キットが入っています。 スペアタイヤがあったほう
車検・修理・メンテナンス
-
【車のホイールのナット締め】画像のようにナットの削れた面を内側にするのが正しい理由を教え
国産車
-
なぜ、正規ディーラーと町工場では工賃と部品代に大きな違いが出るのか?
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
mt車のギアチェンジした後にクラッチを離すと思うんですけどその時にアクセルは踏んでも大丈夫ですか?そ
運転免許・教習所
-
5
たまたま見かけた軽トラなんですが、
国産車
-
6
家族の車を買い替えようとディーラーで新車見積もり取りましたが値引き0でした。 こちらが何も言わないと
国産車
-
7
エンジンをつけたら アイドリングストップが故障してます。販売店で点検してください。 と表示されたので
車検・修理・メンテナンス
-
8
洗車はしない方がいい 10年 洗車していたら塗装が良くないのでしょうか
車検・修理・メンテナンス
-
9
軽自動車で燃費が11キロって普通ですか? 中古で購入してまだ半年なんですが、
中古車
-
10
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接触してしまい画像のようになってしまいました。ホイールにはガリキズがつき
車検・修理・メンテナンス
-
11
タイヤ
車検・修理・メンテナンス
-
12
タイヤのネジがオーバートルクで閉められている様に思うのですが、業者がそんな失敗しますかね?
車検・修理・メンテナンス
-
13
1、ヘッドライトの黄ばみを無くし透明にする 2、夜間ヘッドライトを付けるとがライトが真っ黄色なため今
車検・修理・メンテナンス
-
14
ビッグモーターで車を購入しました。 エンジンオイル永年無料のプランに入ってるんですが、本当にオイルの
車検・修理・メンテナンス
-
15
車の修理料金を教えて下さい!
車検・修理・メンテナンス
-
16
写真のこの黒丸はどういう時に使うのですか?
中古車
-
17
素朴な疑問です。 車で、同じ車種で同じ色で同じ番号のナンバーって、 ナンバープレートの意味あるの?
カスタマイズ(車)
-
18
来月車検です。 けど数日前に事故を起こして今は車屋に修理に出していて代車に乗ってます。 相手からぶつ
車検・修理・メンテナンス
-
19
自分の車の後部座席の足元のところに画像のものが落ちていました。 日産デイズ ルークスです。 ひと通り
その他(車)
-
20
車のランプの色を変えても法的に問題ありませんか?
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
停止寸前にブレーキから異音が...
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
ロードバイクのギア、クラリス...
-
ブレーキアクチュエータASSYの...
-
バンパー交換時の色違いについて。
-
軽自動車でもターボタービン交...
-
y34グロリアに乗ってます。トラ...
-
DA16キャリイ ホーンが強く押さ...
-
クオンに乗っていますが、最近...
-
車のサイドミラーの左側がボタ...
-
FD2型シビックタイプRについて。
-
ブレーキのオーバーホール時期...
-
停車する直前にエンジン回転数...
-
ルーミーのブレーキパッドを社...
-
N-BOXに画像の傷がついたのです...
-
プラスチック製の後輪の泥除け...
-
タイヤ交換について質問です。 ...
-
ヴェゼルruに乗っています。 前...
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
-
DC24Vは安全ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
停止寸前にブレーキから異音が...
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
ブレーキアクチュエータASSYの...
-
バンパー交換時の色違いについて。
-
ロードバイクのギア、クラリス...
-
軽自動車でもターボタービン交...
-
至急教えてください バイクの...
-
停車する直前にエンジン回転数...
-
N-BOXに画像の傷がついたのです...
-
車のフロント?下のゴムみたい...
-
フロントバンパーの下に付いて...
-
車の修理費を教えてください。
-
クオンに乗っていますが、最近...
-
ルーミーのブレーキの効きがイ...
-
40後期レクサスLSはよく故障し...
-
ルームランプが付かないのです...
-
ステップワゴンrg3ですがこれは...
-
教えて下さい ヤマハビーノ SA2...
-
車の後ろのテールランプをぶつ...
-
電柱に車をぶつけました…いくら...
おすすめ情報