
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一つでいいと思いますよ。
分散したって、分析や確定申告がめんどうになるだけ。億単位の投資ならまだしも、100万程度で、ミッションクリティカルな状況など起こりようない。20年、1社ですが、売買したいとき出来ない状況なんて、一度もないから。また、証券会社が破綻しても、個人資産には影響なし。分散というのは、投資商品を分散するという意味です。株と投資信託。国内と海外。運用会社の見極めなど・・・しかも数千万からの話ですね。まずは、じっくり1,2銘柄で種銭を作ることに集中です。
No.3
- 回答日時:
自分の投資内容や投資スタイル等から考えて、最も適した証券会社をメインの証券会社にするということでよいと思いますが、システムトラブル等証券会社の都合で売買注文が入らないような状況というのも考えられます。
サブ的になにかあった時に使える証券会社の口座があった方が安心ではあります。
No.1
- 回答日時:
複数の証券会社に口座開設したほうが何かあった時便利です。
特に、ネット証券では通信障害やサーバーの不都合で買いたくても買えないとき、もう一つの口座で買うことができる場合がありますから。ちなみに私は楽天とSBIの2つ持ってます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資信託初心者です、つみたてNISAで2年ほど楽天証券で少額行ってます。 (つたない頭で諸々勉強中で
- 楽天証券のVTIと米国ETFのVTI、投資するならどちらにすべきでしょうか?
- 現在の私の資産って「資産合計」であってるんでしょうか?(楽天証券口座の見方です)
- 積立投資初心者です。
- 親からつみたてNISAの投資信託を大反対されます 今21歳でつみたNISA歴約2年目で10万円少し利
- おすすめのネット証券会社を教えてください
- ニ-サについて
- 特定口座から新NISAへの動かし方についてアドバイスお願いします。
- 18歳です。楽天VTIに投資したいと思います。どのようにしたらいいですか?sbi証券で証券口座を作り
- 確定申告について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
株式市場・株価
-
資産運営について 5年ほど前46歳頃からから投資の資産運営をしています。 徐々につぎ込んで今は毎月配
その他(資産運用・投資)
-
友達が株が上がるから、やってみたらと言われてとりあえず、口座を、ひらきました。 日本で一番大きな会社
株式市場・株価
-
-
4
株は難しいですね。 なかなか儲からないです。 何かコツが有るのですか?
日本株
-
5
投資信託
日本株
-
6
ソフトバンク
株式市場・株価
-
7
リスク許容度について
不動産投資・投資信託
-
8
WealthNaviを使っています。元本割れのリスクがあるのは分かってます。もし将来、wealthn
その他(資産運用・投資)
-
9
ルノーの債権が投資よりも良いと勧められましたが、これは営業トークですか?
債券・証券
-
10
資産形成について。 今お付き合いしている彼が最近、資産形成を勉強しだしました。 将来のためと言ってい
その他(資産運用・投資)
-
11
投資信託について 先日質問させていただいて少しわかってきたのですが、儲からない理由に、銀行や証券会社
不動産投資・投資信託
-
12
30年以上株やってますが、今回の日経平均株価30,000円超えは前回のような加熱ムードがありません。
日本株
-
13
インデックス投資って詐欺なんじゃないの?
その他(資産運用・投資)
-
14
つみたてNISAを始めようとしてるのですが、商品で迷ってます。参考にするためにアドバイス下さい。 初
その他(資産運用・投資)
-
15
S&P500に9割投資
その他(資産運用・投資)
-
16
3億円の保証人になったらブラックリスト状態になりました
その他(資産運用・投資)
-
17
TVの報道が一転した気がします
その他(資産運用・投資)
-
18
投資信託
外国株
-
19
今日の日経平均株価は、米国景気後退懸念から28000円割れの全面安だったそうですが 米国景気後退は金
株式市場・株価
-
20
投資信託、シュミレーションで出来るHP等は
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2年間海外に行くため住民票を抜...
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
息子が証券会社社員ですが、他...
-
本人確認書類をメールに添付し...
-
証券会社にとって嫌な客とは?
-
証券会社社員の家族の株取引
-
シニア アナリストって
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
上場している出版社
-
株の電話での売り方。
-
歩み値が全部見れるサイト
-
大井川源太=怪しくないかい。 ...
-
個人投資家を探す方法教えて下さい
-
200万円あって短期で運用したい
-
株の達人の方教えて下さい。 ...
-
証券マンの末路、、、、。
-
証券会社の社員は個人株式投資...
-
投資系ユーチューバーを信じて4...
-
5%ルールにて大株主なのに四...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2年間海外に行くため住民票を抜...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
株の電話での売り方。
-
本人確認書類をメールに添付し...
-
歩み値が全部見れるサイト
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
証券会社にとって嫌な客とは?
-
指値注文して不成立の場合
-
息子が証券会社社員ですが、他...
-
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
証券会社社員の家族の株取引
-
赤字から黒字転換時の増収率の計算
-
「ホットストック」とは?
-
シニア アナリストって
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
証券会社が手数料無料の楽天やs...
-
差金決済をしてしまったら
-
株を売りたいのですが・・・
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
証券会社勤務の家族は個人株式...
おすすめ情報