
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
障害厚生年金は、初診日において厚生年金の被保険者であることが必要です。
現在既に障害基礎年金を受給されているならこれから厚生年金に入っても、その障害を事由として障害厚生年金を受給できるようにはなりません。
No.1
- 回答日時:
詳しくはないが・・。
厚生年金とは、厚生年金保険に加入している企業に「常時使用される70歳未満のすべての方」となっています。
ですから、保険加入企業で、常時働いてないとダメってことのようですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年金定期便の
- 障害厚生年金3級受給中に、別の障害にもなりました。ただ、別の障害の発症日は厚生年金未加入(国民年金の
- 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー
- シングルマザーになり、生命保険もかけていないので貯金と遺族年金だけがたよりです。 そこで調べたのです
- 障害基礎年金と障害厚生年金について 自分は精神障害者手帳3級を所持しています。 近いうちに障害基礎年
- 妻が厚生年金受給者で夫が国民年金受給者の場合に妻が先立った場合、夫に遺族年金受給資格があるか
- 障害年金で基礎年金と厚生年金ではもらえるお金は違いますが 、基礎年金から厚生年金に変更してもらえる事
- 年金について質問させてください。 30代女性です。 老齢基礎年金が約203000円。 一般厚生年金が
- 年金について教えてください。 夫 60歳で死亡 老齢基礎年金 600,000円 老齢厚生年金 1,0
- 平成19年4月からの法律改正について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
派遣で働いているのですが、月収56445円に対して厚生年金21960円は高過ぎませんか? いろいろ調
厚生年金
-
年金の支払いについて
その他(年金)
-
52歳で国民年金になりました
国民年金・基礎年金
-
-
4
年金から青のハガキが届いてますが無視で大丈夫ですか?
国民年金・基礎年金
-
5
年金天引きの保険料
国民年金・基礎年金
-
6
大学生の年金はだれが払うのが普通なんですか?
共済年金
-
7
老後の年金が不安です。53歳です。 先日年金事務所に将来の年金受給額を調べに行きました。私は7万円ほ
その他(年金)
-
8
発達障害じゃないのに発達障害のふりして医者に診断書を作ってもらい障害年金をもらうことはできますか。
その他(年金)
-
9
年金額の減額について
厚生年金
-
10
厚生年金切られた
厚生年金
-
11
両親の年金で暮らしてますが15日が支給日ですかよろしくお願いします
国民年金・基礎年金
-
12
2月に母がなくなり2月22日に未支給年金の手続きしました。 通知も届きません。 いつ頃振込されてるで
国民年金・基礎年金
-
13
60過ぎの夫婦、国民年金で生活してますが、65000円にしては派手な暮らしです。 野菜タカリに来るか
国民年金・基礎年金
-
14
契約社員のフルタイムで働きながら障害年金2級もらってる友達がいます。こないだ貯めた年金でバイク250
国民年金・基礎年金
-
15
【年金受取人】今年退職したおじいさんが年金が25万円貰える。満額貰えると言っていまし
厚生年金
-
16
国民年金の話です。 前回の回答者様たちには申し訳ございませんが 4月1日から新社会人として働き始め、
国民年金・基礎年金
-
17
年金が増えて困ります
厚生年金
-
18
年金の支給額について教えてください 65歳 5月15日に退職しました 年金の一部停止額がありましたが
国民年金・基礎年金
-
19
年金の支払いについて。 国民年金の納付書の、支払い期限というのは使用期限のことだと思っていいのでしょ
国民年金・基礎年金
-
20
子が国民年金「全額免除」でも親の年収が110万円を超えていたら、「年金は親が払っているの?」
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険料とか厚生年金の額が...
-
年収の壁について(先ほど投稿...
-
障害厚生年金について 今現在社...
-
会社員で厚生年金を給料から引...
-
国民年金と厚生年金をわざわざ...
-
厚生年金の期間が足りない
-
20歳未満の従業員の厚生年金手...
-
週20時間1回でも超えたら社会...
-
賞与3万円-厚生年金3万円
-
社会保険【厚生年金】について...
-
厚生年金について 夫がおよそ49...
-
400ヶ月コツコツ天引きされた年...
-
現在、超高齢化社会ですが先々...
-
仕事をしてなくても厚生年金に...
-
厚生年金を毎月25万円受け取れ...
-
障害年金を貰いながら働いた場...
-
社会保険の加入が可能な賃金の...
-
65才からの年金が年200万円とい...
-
週30時間を超えた場合の質問
-
厚生年金を1年かけた場合の年金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65歳で年金を貰う場合、その...
-
聞いた話ですが、厚生年金と障...
-
60才以降厚生年金支払うとどの...
-
年金が増えて困ります
-
厚生年金は25年以上と以下で...
-
基本給が、厚生年金の金額にな...
-
20歳未満の従業員の厚生年金手...
-
派遣で働いているのですが、月...
-
年金をもらいながら、社会保険加入
-
厚生年金って必要なのでしょう...
-
仕事をしてなくても厚生年金に...
-
健康保険加入期間証明書、厚生...
-
会社を辞めた場合厚生年金はど...
-
厚生年金 会社により違うの?
-
二か所から給料を貰っている場...
-
社会保険について
-
国民健康保険に加入したまま 厚...
-
60歳以上の人が働く場合
-
社会保険 零細企業です。 今更...
-
社会保険と厚生年金ってセット...
おすすめ情報