
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
銀行預金では全くダメです。
株の配当なら何とかですが、どんなレベルの生活かで異なるが。
1億投資の場合で年間手取り額300万は結構簡単です。
株の売買利益ではと言うと、おけらになるか富豪になるか
腕次第、正解はありません。
No.8
- 回答日時:
投信や、株の配当で、3~5%
なんていくらでもありますよ。
一億やっていれば、年300万~500万
です。
贅沢しなければ十分にやっていけます。
投資ですからゼロになる可能性は
皆無ではありませんが
投資先を選べば問題ありません。
逆に、元手が増えることだって
あります。
No.6
- 回答日時:
1億あったら利回りで生きていけるって何情報ですか?
投資利回りですと元本超過損の可能性が否めませんし、預金金利は1億円で税引き後1000円未満です。
投資で資金ロールオーバーが上手な方は高利回りとなることもあるでしょうが、元本の成長を伴わないと高利回りの意味はありません。
投資である以上、資産消失の可能性はゼロではありませんが、1億もの資金が枯渇するとするとよほどセンスがない方でしょうね。
市場が存在し相場を形成する金融商品は素人が稼げるほど甘くはないです。
No.4
- 回答日時:
日本の銀行では生きていけません。
株か定期の外貨かな。。。
株は、色々とあるけど。。。。
例えば、アフリカランドは、定期預金にすると5%とか入るんで実際は、手数料と値動きの上がり下がりで、持つ額変わるけどね。。。
株、証券も同じ。。。
値幅の変わりが大きいので、1年くらいの生活を持った上じゃないと利回りで生活は危険ですね。。。
0円になる場合は、会社が倒産するか、国がインフレで0円以下の紙クズ状態になるかになると思います。。。なので、日本の会社株とかちゃんと選ばないと危ないのです。
外貨もちゃんと選ばないと危ないです。
ま、外貨はある程度信用のおける貨幣しか
取引出来なかったりしますけどね。。。
それと今流行りの投資信託もちゃんと選ばないと危ないですよ。。。
勘違いしない方が良いのは、FXです。
FXの場合は、0円になる場合があります。
10倍の額で外貨が買えたりするので、確定下落幅によっては、持っていたお金が無くなる場合があります。
10万100万円分買えば1円幅で利益確定させたら、下落1円でも確定するので下落した損失を払う形になるので1万失います。その幅が5円とかだと5万とかとか
No.1
- 回答日時:
嘘です。
現在の金利は定期預金で0.002%/年前後ですから、1億円に対して年間2千円しか付きません。
高利回りを謳う商売は、高リスクですから、0円どころか元本割れして年間-3千万円とかになるのが普通です。
というか、高利回りを謳い文句に出資を募り、元本割れしたとして差額を請求するような詐欺が横行していますので、ご注意願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
貯金2億あったら働かず何年暮らすことができますか?
預金・貯金
-
3年前に他界した生涯独身だった叔父の遺産について質問です。叔父は、現在も健在の私の実母と、4年前に先
相続・贈与
-
お金を貯めたくて仕方ありません。頑張れば年に360万は貯まります。その他株や投資や劣後債などで600
預金・貯金
-
-
4
1〜2千万のまとまった資金でほったらかし投資するには何がおすすめですか? YouTubeで勉強したん
債券・証券
-
5
給料未払いなんだけどどうすればいい?
所得・給料・お小遣い
-
6
銀行預金者の7割が残高1000円未満は本当なのですか?
預金・貯金
-
7
銀行にお金を預けて銀行が破綻した時、普通預金の無利息口座だと1,000万円を超えても全額保護されると
預金・貯金
-
8
かかったお金を返せと言われた。訴える可能性はありますでしょうか。
美容費・被服費
-
9
30年以上株やってますが、今回の日経平均株価30,000円超えは前回のような加熱ムードがありません。
日本株
-
10
貯金4千万持ってる人のイメージ
預金・貯金
-
11
日本人の平均年収460万とか いうけど。 街中 普通に歩いている家庭の旦那様が500万近く貰っている
所得・給料・お小遣い
-
12
株式の配当金について
日本株
-
13
お金持ち
預金・貯金
-
14
去年から、100円貯金をしています。 100円が、結構溜まってきたのでゆうちょ銀行のATM、に入れよ
預金・貯金
-
15
「貯金額は、全部で11万5000円です。」と言いました。
預金・貯金
-
16
イオンの株主優待
株主優待
-
17
仕事をしてなくても厚生年金に加入する方法はないですか
厚生年金
-
18
遠藤さくらと言う人が、毎日100.万円づつ増えてゆくFX 自動売買システムを販売しているそうですが、
FX・外国為替取引
-
19
【家は資産になる?】家は資産となるという考え方が賃貸派の頭にはないと言いますが、家を3
家賃・住宅ローン
-
20
無職だけど億単位の預金や金融資産がある人は、住宅ローンの融資を受けられますか?
家賃・住宅ローン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今から新しく株買うのって無謀...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
毎日パソコンにへばりついて株...
-
30年以上株やってますが、今回...
-
1年前に株で250万損しました、...
-
株の事でお聞きします。デイト...
-
楽天銀行は上場により、楽天グ...
-
株の購入について 夫の勤め先や...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
親名義の株を売りたい
-
会社の持株会通知の見方が分か...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
デイトレーダーとの結婚
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
キャピタルマネジメントとは
-
老人ホーム入所中の父親名義の...
-
旦那が県外に移住したがります
-
持株の見方を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今から新しく株買うのって無謀...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
信用取引についてです
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
東芝株の公開買い付けに関しまして
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
大口が仕込んでいる兆候はどう...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
企業の過去10年のEPS等が見れ...
-
30年以上株やってますが、今回...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
銀行員の妻です 日経225で...
-
従業員が株主
-
嵌め込み?
-
毎日パソコンにへばりついて株...
-
みなさんの損した話を聞かせて...
おすすめ情報