A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まず不動産会社が関与する取引の場合には、宅地建物取引業法第37条により必ず契約書が作成されて取引が行われます。
取引金額の大小は無関係です。一方、個人間の場合には、法的には必ずしも契約書を作成する義務はないはずです。ただしひとたび契約成立の可否について争いになると、裁判所がどう判断するか微妙だと思われます。
単純な物品売買とは異なり、不動産の取引では様々な条件が記載された契約書が作成されることが一般的なため、契約書の無い場合には「成立に至っていない」と判断される恐れがありますね。
この意味では契約書の作成が推奨されます。
なお「口頭で契約が成立する」とする回答が多いのですが、民法はあくまでも基本であって、日常での買い物の様に契約書が作られない場合にも法的には契約が成立しているとみなしているに過ぎません。
過去の判例でも、不動産を始めとして、契約書が作成されることが一般的な商取引の場合は、契約書の締結をもって契約成立と判断されていますので、誤解しないよう注意が必要です。
No.4
- 回答日時:
代金が一定額以上の売買は契約書を
作成しなければ成立しないのでしょうか?
↑
そんな法律はありません。
口頭だと、証拠が残らないので
トラブルになる、というだけです。
ただし、一定の例外があります。
☆
契約は、原則として当事者の合意
があれば、成立します。
必ず契約内容を書面(契約書等)にして、
これに署名・押印をしなければ、契約が
成立しないと云うことではありません。
契約締結の方式はあくまで各人の自由で、
口頭による契約でも書面による契約で
も、契約としての法律上の効力は何の違いもありません。
しかし、契約方式自由の原則の例外として、
次に示す契約は、書面(契約書等)の
作成が契約の成立要件となっているものや、
法律で契約の書面化を強く要請しているものです。
《書面作成が契約の成立要件となる契約》
① 任意後見契約(任意後見契約に関する法律3条)
任意後見契約は、法務省令で定める様式の公正証書に
よらなければなりません。
② 事業用定期借地権設定契約(借地借家法23条3項)
専ら事業のために使用する建物を所有する目的で、
契約の更新や建物の買い取りが認められず、
契約期間が満了すると確実に土地を明け渡さなけ
ればならない借地権の設定契約は、
公正証書によらなければなりません。
③ 定期借地権設定契約(借地借家法22条)
存続期間を50年以上とする定期借地権を設定する契約は、
公正証書による等の書面によらなければなりません。
④ 更新の無い定期建物賃貸借契約(借地借家法38条1項)
期間の定めのある建物を賃貸借する場合、
公正証書による等の書面によって契約するときに限り、
契約の更新がないこととすることができます。
⑤ 取壊し予定の建物の賃貸借契約(借地借家法39条)
法令又は契約により、一定の期間経過後に
取り壊すことが決まっている建物を賃貸借する契約で、
建物を取り壊すこととなる時に賃貸借契約が終了
する旨を定めることができます。
この契約は、建物を取り壊すべき事由を記載した
書面によらなければなりません。
《書面作成が法律で義務付けられている契約》
① 農地の賃貸借契約(農地法21条)
農地又は採草放牧地の賃貸借契約については、
契約存続期間、借賃等の額及び支払条件、
その他の契約内容を書面により明らかにしなければなり
ません。
② 建設工事請負契約(建設業法19条)
建設工事の請負契約の当事者は、契約書等を作成し、
工事内容、請負代金、着工期等の契約内容を
記載しなければなりません。
③ 割賦販売法に定める指定商品ついての月賦販売契約
(割賦販売法4条)
割賦販売法に定める指定商品について
割賦販売契約結ぶときは、売主から
買主にたいして、割賦販売価格、商品の引渡時期等を
記載した書面を交付しなければなりません。
(注)上記①~③の契約は、書面作成(契約書等の作成)
が私法上の契約成立の
要件にはなっておりません。
No.1
- 回答日時:
法律上、契約というのは口約束の時点でも成立します。
あくまで契約書というのは「言った・言ってない」「払った・払ってない」というトラブルを回避するためのサブシステムです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- その他(法律) 売買契約の口約束について、この場合は私は訴えられてしまいますか? 3 2022/10/23 23:41
- 相続・譲渡・売却 不動産売買時の実印について 5 2023/06/11 09:03
- 相続・譲渡・売却 親族間の不動産売買における費用負担について 6 2022/09/05 20:08
- 借地・借家 家を売却することになったが節税したい。 1 2023/02/02 11:44
- 相続・譲渡・売却 【不動産】家の売買 不動産の契約について ややこしくてわかりません 詳しい方 9 2022/09/18 22:32
- 所得税 相続した家が売れた時の確定申告 2 2022/10/29 17:46
- 相続・譲渡・売却 土地売買契約書について質問です。 融資利用の場合 の項目で融資金額が売買代金の10倍ほどあるのは普通 1 2022/08/14 18:45
- 相続税・贈与税 贈与税契約書について 詳しい方教えて頂けると助かります。 子供名義の口座に毎月1万、児童手当、お年玉 1 2022/08/17 12:49
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 18歳の者です スマホの中身をどうやってか全て母親に監視されていて嫌なので現在母親が契約しているスマ 5 2022/09/14 20:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/2】 国民的アニメ『サザエさん』が打ち切りになった理由を教えてください
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・【お題】ヒーローの謝罪会見
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
賃貸アパートの契約書は事前に...
-
今住んでいる賃貸マンションを...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
金消契約時の服装
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
賃貸契約前の入居費の振込みに...
-
重要事項説明前に契約金支払い要求
-
会社が倒産した場合の社宅について
-
【管理会社の見積もりミス】払...
-
賃貸の先行契約キャンセルについて
-
通信制の大学に入学予定です!...
-
ハウスメーカーとの話を打ち切...
-
IHクッキングヒーター使用で4...
-
不動産会社へのメール書き方 賃...
-
一軒家の玄関にとりつける防犯...
-
契約書について
-
不動産契約後の不安感、どうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
不動産会社へのメール書き方 賃...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
賃貸アパートの契約書は事前に...
-
今住んでいる賃貸マンションを...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
金消契約時の服装
-
会社が倒産した場合の社宅について
-
重要事項説明前に契約金支払い要求
-
生活保護を受けている事を隠し...
-
賃貸で一人暮らしをしていた部...
-
前回の契約時と同じ印鑑を使わ...
-
自分は生活保護を受けている精...
-
新築 請負契約の解約
-
親の名義の家を貸すことはでき...
-
親戚から空いている家を借りて...
-
【管理会社の見積もりミス】払...
-
賃貸の先行契約キャンセルについて
おすすめ情報