プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚を考えている彼と実家の味ってやっぱりあるよね〜と話している時に、母親に卵焼きの作り方とかは教わってて欲しいな〜と言われました。
マザコンではないですが、家族を大切にするタイプなので、うわやだなーと思いましたが、そうだね!と言いました。
よくあることですか??

質問者からの補足コメント

  • 彼は味付けのことを言っています。

      補足日時:2023/04/18 13:52

A 回答 (20件中1~10件)

お袋の味は終生不滅です。


なのでお母様の卵焼きの作り方や味はお母様に習うとよろしいかと思います。家族を大切にするタイプは度を越すと嫌ですが、ある程度大切にできない人は貴女と結婚して家庭を持っても大切にできません。なので家族を大切にできる人で良かったと思いますよ。
お母様に色々教えてもらって彼好みの料理を作れるようになって下さい。
    • good
    • 0

普通にあるでしょう。

人は誰でも初めて感動したものを忘れることができません。初めて感動した映画や音楽演奏は例え技術的に劣っていたとしても、特別な物になり、それがその人よ基準になります。いくつになっても「素敵なことは素敵だ」と思える心を持ちたい(誰かの歌の歌詞にありましたね)ものですが歳を取れば取るほど、そういう機会がなくなるのは悲しいことですね。
 なので誰でも小さいころに食べて初めて「美味しい」と思ったものは心に残ってるのが普通でしょう。但し普段は忘れてきるのが普通です。それを思い出すのは、それに近い味に出会った時です。なのであなたの今回の場合も、無理に「実家の味」ひ話題が振られたから、彼にしても言ってみただけで、それほど切実に思ってる訳じゃないと思いますよ。
    • good
    • 0

あなたはあなた自身が否定されたようで嫌な感じがしたのではありませんか?



私は彼ではありませんが子供のころ祖父にオムレツを作ったら、「卵焼きの方がいいなぁ。」と言われ、がっかりしたことがあります。

大人になってからわかったことですが、人はそれぞれ育った環境が違います。たとえば、彼が外国人で、「ママからチキンスープのつくり方を教わってほしいな。」と言われたらどうでしょうか。

アメリカでの話ですが、チキンスープは家庭によって味が違い、特に子供が病気になった時にお母さんが作ってくれるものなのだそうです。

大雑把に分けて沖縄、関西、東北と料理の味って違うと思います。彼はあなたのことを否定したのではなく、今までの慣れ親しんだ味がいいという希望を言っただけなのです。

私の友人も結婚してすぐに味噌汁の味が違うと喧嘩になったと言ってましたが、育った環境が違うのだから違ってあたりまえ、喧嘩になる方がおかしいと今は思います。

これは味覚だけではなく、つきあう時間が多くなるほど子育てやマナーなども違いがあることに気づくと思います。そのたびにあなたが傷つくのではなく、我慢をするのではなく、お互いを尊重して、私はこう思うと自分の考えを表現してふたりで話し合っていくことが大切です。

あなたの病気や妊娠をきっかけに彼が食事を作ることになったらあなたの気持ちを分かってくれると思います。

私は、結婚前に料亭の味を覚えて、彼の母親よりもおいしいものを作りましたけどね。

雅子皇后もご結婚前に和食を習ってました。
    • good
    • 1

よくあるのかは分かりませんが、ウチの夫にそんなこと言われたことはありませんね。


食べなれた味が良いというのは別におかしいことではないですし、子供の頃から美味しいご飯を食べてきたというのはとても良いことだと思います。
ですが、だったら自分がまず教わって来いよ、って感じですけどね。
自分の母親に教わるのと、配偶者の母親に教わるのと、一般的にどちらが大変かなんて、誰にでもわかる話でしょう。
まずは完璧じゃないにしろ自分が母親に作り方を教わって、それを妻に伝えて、「これで作ってみて欲しいな」とお願いすれば良い。
それでイマイチ伝わらないようなら、そこで初めて、「じゃあ、直接お義母さんに聞いてみるね」って流れでしょう。
自分は手間をかけずに相手に丸投げって、マザコンと言うよりは、ただの他力本願な面倒くさがり野郎だと思います。
なお、冒頭で「ウチの夫に言われたことはない」と書きましたが、「ウチではこういう作り方をしてたよ」とかは教えてもらったことありますし、実際にその作り方を採用している料理もあります。
好きな味を教えてもらえるのだから、そういうのはとても助かりますね。
    • good
    • 0

そういう事を言われると


女性は
「そんなにお母さんの料理がいいなら
結婚なんかせずに
ずっとお母さんの料理を食べてればいいでしょうが!」と
思うらしい・・
(もちろん全員ではなく、そういう話を聞いたことがある)
もし父子家庭で父親に育てられた女性が
彼氏に料理を作ってもらって
「うちのパパの卵焼きは絶品、
あなたもパパに作り方習ってね」と言われたら
男性はどう思うのか・・
イヤと思うのか
彼女の為にそうするのか・・
・・・人それぞれかな・・やっぱり・・
    • good
    • 1

どうなんでしょう・・・


統計とかないと思うので(ですよね?)
わかりませんが
そういう事を言われると女性はイヤだろうなとは
思います。
ちなみに私は言われたことがないです。
    • good
    • 0

既婚男性です。


ちょっと厳しく書きますけど
それぐらいの事でマザコンという発想が出るのは今後が不安ですよ。

誰だって、実家の味があるって話をしてたなら、懐かしい味が誰にでもあるなんて分かっていますよね。
それをあなたに作って欲しいと言った事のどこが「やだなー」と思うんですか?
別に「母の作った卵焼きが食べたい。」と言い出した訳じゃないですよね?
あなたに自分の思いでの味を作って欲しいって言ったんですよ。
あなたと一緒にいるつもりだから。

そんな小さな事で「やだな」と思うようなら、絶対に二人の関係は長続きしません。結婚生活なんてお互いの気持ちを認め合い、譲り合う、これの連続です。それを繰りかえす事でお互いに居心地の良い場所が出来て行くんです。
本当にうまく行くのはそれを聞いて「彼のためにその味を覚えてやろう」と思える人です。
自然に彼の気持ちを受け入れて譲ってあげようと思える人。
もちろん彼の方にも譲ってもらわないとですけどね。
だからもし彼を大切にしたいなら、少し意識を変えた方がいいですよ。
結婚をする前はまだそういう所は変わっていけます。
結婚をしてしまうと色々な事があって変わるのが難しくなりますからね。
そう感じました。
    • good
    • 4

よくありますよ。

そして結婚しても前途多難なタイプです。
    • good
    • 2

結婚後の人生も長いですから、好きな味のものを食べたいですよね。


その気持ちは理解できます。
「じゃあ、あなたが教わってきて、私に教えて」と言えばよかったかもしれませんね。
男性も自立して料理ができるべきだし、家事は分担が当たり前でしょう。
    • good
    • 2

なんでもジェンダーなヒトって、結婚に向いてないと思うわ。

伴侶って凸凹のハマり合いなのね。料理より稼ぐ方に主を置く人と、世話したがりの人、それがハマればなんの問題もない。そこを見ずに、何でも半々だと、労働時間・稼ぎなどすべて差があるのに半々はおかしくなる。平等じゃない。同じ人間だからでくくってしまうと、男は稼ぎ、女は家事の論法と同じになるのをわかっていない人が多いようだ。
いちいち家庭に一般論を持ち込むのが未婚者の考えであって、おなしでない生き物が同じ動きで生活できるわけがないのは、少し考えたらわかると思うんだけどね。そのうちジェンダー論者は、男に子宮、女にペニスをつけろというのではないかな。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!