
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
国民のすべてが税法を熟知しているわけではありません。
300万もらったら贈与税が掛かることを知らない人がいてもおかしくありません。
もらった後で贈与税のことを知って、基礎控除を上回る分をその年の内に返却したのなら、それはそれで良いのです。
税務署氏も鬼ではありませんから、
「おまえはいったん300万を手にしただろう。贈与税を払え。」
なんてことはいいません。
知らなかったことを知らされたとき、直ちに改めれば良いのです。
なお、個人の税金は暦の「年」1/1~12/31 がひとくくりで、国の会計「年度」4/1~3/31 で判断するのではありません。
10月にもらったのを 2 月に返却したのでは、手遅れでアウトになりかねません。
誤回答にご注意ください。
No.3
- 回答日時:
かかるかかからないかではなく、税務署にバレるかバレないかの話。
金動かしても、全てがバレる訳でもなく、一般庶民の口座の動きなんて把握しきれない。
バレなきゃラッキーで通知が来れば納めるしかない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
税務調査が来るのですが・・・(小売)
法人税
-
預金の相続
相続税・贈与税
-
死期が近い父親の銀行口座凍結について
相続税・贈与税
-
-
4
配偶者の年収を職場が把握する方法
年末調整
-
5
独身の兄が亡くなり、妹の私が遺産を相続することになりました。 「金庫の中にまとまったお金があるから、
相続税・贈与税
-
6
会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな
所得税
-
7
サラリーマンの副業による税金還付。どこまで教えたら「違法な脱税指南」となるのか?
所得税
-
8
医療費控除について
確定申告
-
9
遺産相続での土地権利について
固定資産税・不動産取得税
-
10
パパ活女子が無申告を税務署にバレるのはなぜですか? それは、銀行に預けているお金が多いからですか?
減税・節税
-
11
税務署に行き、スマホコーナーから確定申告を行いました。納付額が7900円と出て進めていったら確定申告
確定申告
-
12
妻が働く場合の税金について
減税・節税
-
13
亡父の土地、売却を検討しています。
相続税・贈与税
-
14
ゆうちょのATMで通帳の繰越ししたら前の通帳はどーなってるんですか?穴あけたられたり印つけてあります
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
確定申告、還付金について
確定申告
-
16
年収ゼロなら確定申告不要ですよね?なぜ書類が送られてくるのか?放置しても罰則ないですか?
住民税
-
17
義理の弟が、一戸建ての家が、他人名義なのに、固定資産税の請求が来ると怒っているのですが、どの様な事が
固定資産税・不動産取得税
-
18
故人の口座からの引き出し
相続・贈与
-
19
住民税について 今までなかったのに、急に納税通知書が来て 書類を確認すると「特別徴収から普通徴収に変
住民税
-
20
物件を親に無償で賃貸する場合の赤字は損益通算の対象になりますか?
固定資産税・不動産取得税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両親が住む為の家を、子供が借...
-
新改正される相続時精算課税制...
-
相続税について
-
養子縁組についての質問
-
預金の相続
-
田舎の築40年の家を相続した...
-
去年に父が亡くなり相続で預金...
-
贈与税について。祖父母の口座...
-
家族間贈与で110万円から発生し...
-
独身の兄が亡くなり、妹の私が...
-
集金方法について
-
中古マンションにて、夫名義で...
-
車の購入資金を夫婦で折半する場合
-
贈与税は110万を超える贈与に適...
-
相続時精算課税制度について教...
-
親名義の分譲マンションに家族...
-
相続税の延滞税って何に対して...
-
旦那は働いていないです。精神...
-
母が遺した遺産の額はどうやっ...
-
宝くじなどで高額当選した場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の代わりにネットで株取引
-
特定口座と一般口座について
-
ネットで馬券を共同で購入した...
-
贈与税について。祖父母の口座...
-
確定申告をプライベート口座の...
-
確定申告における「公金受取口...
-
悩んでいます ウェルスナビにつ...
-
SBI証券で特定口座+源泉徴収あ...
-
教えてください
-
株の売買で特定口座で行ってい...
-
確定申告のとき、株の一般口座...
-
確定申告について
-
株の損益に対する、確定申告(...
-
株の税金についてなんですけど...
-
株の利益と扶養家族
-
楽天証券で特定口座にする方法
-
証券会社の口座区分変更について
-
株式の一般口座について
-
一般口座と特定口座
-
株売買益、現金化していなくて...
おすすめ情報