
No.9
- 回答日時:
請求額など、相手の胸先三寸だけど。
最悪の場合の、自分の経済的負担を考えた方が良いと思うよ。
私の見立てでは、ザックリ「50万円以上、100万円未満」で、被害者側の請求額も、そのあたりかと。
<内訳>
刑事の罰金 10万円くらい?(おまけに前科付き)
民事裁判の賠償金支払い命令 10~30万円くらい?
民事裁判の弁護士費用 30~50万円。
あくまで最悪の場合だけど、あなたは前科者になって、しかも70万円くらい(中央値)の経済負担が発生する可能性は充分にあるわけ。
従い、私が被害者なら、「前科者になって70万円を支払うのと、被害届を取り下げてやるから、70万円支払って前科者にならないのと、どっちが良い?」と言う価格提示をするな。
でもまあ、実際には被害者側も、民事裁判になればコストや手間が発生すると言弱みはあるので、割と強気な提示額ではあるけどね。
従い、50万円以下で被害届を取り下げてくれるなら、不起訴処分狙いで、示談に応じることも考慮すべきでは?
もし20~30万円くらいで示談できれば、「かなりラッキー!」と言えそう。
ちなみに、罰則が強化される以前の侮辱罪は、「刑法で最も軽い犯罪」と言われており、当時は5~10万円くらいでの示談も普通にあった。
No.7
- 回答日時:
非常にざっくりと申し上げれば、
【不法行為に基づく損害賠償額】としては、【20~100万円程度】かと。
なお、具体的なネットでの記述の回数・程度や、相手方弁護士との交渉によって、この金額は変わってくることとは思いますけど。
以上が民事の問題です。
ちなみに、被害者に告訴され、刑事事件として警察が動いた場合には、【侮蔑罪】(刑法第231条)として検察に書類送検、略式起訴され、最終的には懲役刑や罰金刑等を受ける可能性があることも知っておいた方がいいでしょうね。
まあ、懲役刑等の場合においては、初犯で反省し、なおかつ示談がまとまっていれば、執行猶予がつくでしょうけど。
【参照条文】
●刑 法
(侮辱)
第二百三十一条 事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、一年以下の懲役若しくは禁錮若しくは三十万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。
No.5
- 回答日時:
請求書が来てるんでしょ。
請求する人は自分が満足できる額を請求できます。
請求額を払えないのなら、相手と話し合って妥結するしかないです。
真摯に申し訳ないと心から謝罪することが大事です。
自分の考えが浅いことを自覚して、面白半分でネットに投稿を上げるのはやめることです。
そのことも相手に伝えてほんとに悪いことをしたという自覚があることを伝えた方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ネットの誹謗中傷で発信者情報を開示されてしまい、相手側弁護士より慰謝料がきました。 無視はしませんが
訴訟・裁判
-
連帯保証人の補償範囲は?
訴訟・裁判
-
子供宛に最終通告書が届きました。 成人した 娘ですが 数年前 関東へ行き 仕事してましたが 2年前辺
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
訳あってトラブルの最中で、加害者側です。恥ずかしい話ですが、ネットで誹謗中傷したのがバレてしまいまい
その他(法律)
-
5
農業は、残業しても、時給25%アップしないのでしょうか?法律的に良いのでしょうか?
その他(法律)
-
6
「UCC上島珈琲」による所有権侵害
その他(法律)
-
7
強制執行までの流れ
訴訟・裁判
-
8
裁判起こして相手の家に書類を送るときに自分の住所をかかなきゃいけないんですけど相手に自分の住所がバレ
訴訟・裁判
-
9
裁判所から出頭の通知が来ました。 原因は20年程前に元旦那が組んだローンの 滞納です…… 離婚してか
金銭トラブル・債権回収
-
10
一人暮らしです。 昨日夜遅くに警察が訪ねてきました。 この部屋から物を叩きつける音がするとのことで通
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
小林幸子が死にましたがどう思いますか??
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
ネットで中傷されたので開示請求して訴訟して勝ちましたが相手が金を払ってくれません 生活保護手前の生活
訴訟・裁判
-
13
有給を欠勤扱い
労働相談
-
14
隣人との土地についての口約束
その他(法律)
-
15
弁護士に「司法権」は無いですよね?
訴訟・裁判
-
16
テレワークをしていて仕事の備品が家に届くのですが、届く日が有給取得日です。 有給取得してから、その日
労働相談
-
17
電車内のトラブル
事件・犯罪
-
18
チャットgptで日本が終わる! と、大多数の人間が言ってるのを見ました。 いろいろ調べてみましたが、
流行・カルチャー
-
19
さっき知らない番号から電話があり 電話番号検索してみると住宅債権管理回収機構 と出てきました。 普通
金銭トラブル・債権回収
-
20
置き配荷物を何度も盗まれた。おとりの荷物を盗った犯人を逮捕。あれ?おとり捜査って禁じ手ですよね?
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷として開示請求...
-
開示請求をしたら相手が支払い...
-
これは誹謗中傷として開示請求...
-
これは誹謗中傷として開示請求...
-
過去の請求ミスによる不足分を...
-
私の親の営業している飲食店(ス...
-
先日、地方で一人暮らしをして...
-
飲食店で服を汚された場合の請...
-
勝手に資料請求されたとき・・・
-
居酒屋で店員に携帯を壊されま...
-
隣の家の栗の木から
-
ハニートーク(ツーショットダイ...
-
鈴木康之法律事務所(03-6261-0...
-
美容整形で医療過誤、賠償金の...
-
コーヒーを全量こぼされたのに。。
-
野球部のボールが飛んできて,...
-
マンホールに落ちました。足に...
-
不法投棄の慰謝料につて
-
NTTぷらら 架空請求詐欺?
-
嫌がらせのカタログ請求 これ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去の請求ミスによる不足分を...
-
至急!!DMの開示請求はする側...
-
私の親の営業している飲食店(ス...
-
至急!!DMの開示請求はする側...
-
福原さんは離婚の時に慰謝料を...
-
コーヒーを全量こぼされたのに。。
-
勝手に資料請求されたとき・・・
-
財産開示請求の取り下げについて
-
蕎麦にゴキブリが混入していた...
-
酷い目に遭いました。どう対処...
-
飲食店で服を汚された場合の請...
-
マンホールに落ちました。足に...
-
野球部のボールが飛んできて,...
-
嫌がらせのカタログ請求 これ...
-
風俗店にて・・・
-
なりすまし?で資料請求されま...
-
コンビニの備品を壊した場合の...
-
1階の専有庭から木が伸びてきま...
-
身に覚えの無い 資料が大量に...
-
鈴木康之法律事務所(03-6261-0...
おすすめ情報
誹謗中傷の書き込みは、2022年6月雨以前です。