
私鉄の有料特急は、乗車率25%で採算ベースに乗るよう料金設定がされているようです。
つまり、常に乗車率80%以上で、満席で乗れないのでは意味がありません。
東武鉄道では、足利市、館林→東京都内の移動の場合、特急がすいていれば北千住や浅草まで乗り通しますが、3両で満席のことが多く、乗れない人は次の特急を待たずに普通電車に乗り、久喜でJR線に乗り換えて東京都内へ向かうそうです。
そうなれば特急料金と久喜→北千住浅草の運賃を取りこぼしてしまい機会損失を招いています。
小田急線の場合、新宿~小田原箱根湯本以外の途中駅利用の場合は、快速急行と所要時間が大差がありませんが、利用者の多くはそれを承知の上でも特急に乗車します。
快速急行がいつでも混雑していて居心地が良くないから、特急料金を払ってすいている特急を利用するのです。すいている特急に乗れるように、空席多数の場合は、駅ホームで構内放送が入りうまくやっています。
小田急線で不満なのは、60000形の座席が硬いということです。
途中駅利用者は現状でも満足しているから、大半はそのままでも良いでしょう。
新宿~小田原、箱根湯本、御殿場を利用する場合は、グレードアップが必要ですね?
編成中の1両は、近鉄特急並みのグレードに引き上げます。
内容は、旅客にアンケート調査をし、決定すれば良いと思います。
この1両のみ、特急料金にグレードアップ(G)料金500円を加算すれば良いでしょう。
この際、新宿~小田原を通常の特急料金800円に下げれば、バランスが取れるでしょう。
新宿~小田原箱根湯本以外の途中駅利用の場合、特急料金は据え置きでも良い。
途中区間を安くしてしまうと、小田原駅ではガラガラの特急に満席表示が出てしまうからです。
(町田→新宿などの利用者が先に特急券を買ってしまうと小田原駅で満席表示が出る。)
有料特急は、いつでも空いていてゆとり空間が必要だと思いませんか?
運賃だけで乗れる最速の一般電車と所要時間に大差が無くても、多くの利用者は気にしません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
料金の問題よりは、そもそも路線のキャパの問題ではないですかね。
関東の私鉄は大量輸送の宿命を背負ってるから、特急を増発させる余地がないのではないでしょうか。近鉄大阪線なんて、お昼は特急の方が多いくらいで、急行に乗る方が難しいですよ。
まあそれはそれで問題があると思うが、(^_^;
料金体系だけなら、近鉄の特急料金は運賃の8割程度(ひのとりは少し高いが、それでも9割程度)で、運賃と特急料金がほぼ同額である関東の有料特急より割安感があります。旅行者だけでなく、地元民でもちょっと疲れた時は特急を利用します。塾帰りの高校生なんかも見かけますよ。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
何時でも空いていてゆとりがある。
良いとは思いますが、現行料金では実現できません。
近鉄特急「しまかぜ」の様に、プラスアルファの料金を課さなければなりませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか?
- 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか?
- 東武特急改善されますか?
- 新宿~大月は特急しか選択肢が無いのですか?
- 特急ときわは、水戸、友部などで乗り、柏で下車する人はどの位いるのですか?
- 「湘南ライナー」は快速ですか? 特急ですか? 根拠となる法律はありますか?
- 鉄道に詳しい方にお聞きしたいです。 JR東日本のダイナミックレールパックというものについてなんですが
- りょうもう号で、赤城、新桐生→足利市だけを利用する人はいますか?
- 小田急電鉄と京成電鉄との連携があっても良いですか?
- 東京近郊区間の快速指定席ほぼ無くなりましたがなぜですか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
新幹線や有料特急にウオーターサーバーの設置は無理ですか?
電車・路線・地下鉄
-
なぜ私鉄や地下鉄を使わない?
電車・路線・地下鉄
-
東急線のダイヤ改正で急行渋谷行きがやたら増えた感じです。これは改悪ではないですか?急行に乗る人は半分
電車・路線・地下鉄
-
-
4
JR東海はどうしてJR中日本と名乗らないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
5
電車遅延して特急列車に乗れない
電車・路線・地下鉄
-
6
大阪からです。 電車代値上げについて教えてください。 値上げ前 都島駅から東梅田駅の定期代 値上げ後
電車・路線・地下鉄
-
7
大阪市内発になっている乗車券(具体的には大阪市内発、新幹線、東京都区内着の乗車券)で、天王寺駅から乗
電車・路線・地下鉄
-
8
グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか?
電車・路線・地下鉄
-
9
なぜ日本は地下鉄って人口が多い都市部にしかないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
10
宇都宮の路面電車毎日のように事故ってますが、やはり関東に路面電車は少し無理があったと思いませんか?
電車・路線・地下鉄
-
11
この前電車乗ってたら『優先席、席をお譲りください』とヘルプマークをつけた人が声をかけてきました。 イ
電車・路線・地下鉄
-
12
副都心線って、何で副なんですか?
電車・路線・地下鉄
-
13
新幹線はなぜ、停車する直前にブレーキを解除するんですか? 新幹線に乗っていて思いましたが、なぜ新幹線
新幹線
-
14
JR西日本のフリーきっぷってなぜ2人以上じゃないと使えないきっぷが多いのですか? 少しでも多く買って
電車・路線・地下鉄
-
15
松本から東京まで特急あずさの特急券指定券を買ったのですが途中の韮崎で下車したいです。変更は可能ですか
電車・路線・地下鉄
-
16
普通乗車券の買い方を教えて下さい
電車・路線・地下鉄
-
17
電車代(JR)について
電車・路線・地下鉄
-
18
隣の席に座られることにストレスを感じます。
電車・路線・地下鉄
-
19
人口45万人の都市に都市高速ができるのってあり得るんですか?
地図・道路
-
20
総武線について
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
鉄道の事で質問です。 名鉄には...
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
東京で近鉄電車の切符(特急に...
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
御堂筋線の淀屋橋から京阪に乗...
-
特急に誤って乗った場合
-
都営浅草線から東武への乗り換え
-
JR南武線武蔵小杉駅から東急武...
-
北千住駅のJR常磐線から、東京...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
急行・特急・快速・快特 どれ...
-
東京駅 丸ノ内 博多 KITTE 高層...
-
名鉄でもチャージせずにpitapa...
-
なぜ北海道や四国の人は電車(J...
-
京阪の淀屋橋から、御堂筋の淀...
-
「準急」と「区間急行」・どち...
-
世界第1位の鉄道会社はどこ?...
-
豊橋駅での乗り換え(新幹線→名...
-
私鉄のイメージ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はずかしながら、キセル乗車が...
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
京成電鉄のみなさんの評価はい...
-
路線バスみたいに鉄道も乗り降...
-
鉄道の事で質問です。 名鉄には...
-
京浜急行本線と都営浅草線は繋...
-
直通運転中止の意味。
-
東京で近鉄電車の切符(特急に...
-
御堂筋線の淀屋橋から京阪に乗...
-
アメックスてなんですかよろし...
-
急行・特急・快速・快特 どれ...
-
特急に誤って乗った場合
-
都営浅草線から東武への乗り換え
-
北千住駅のJR常磐線から、東京...
-
特急券+乗車券(Suica)を使うこ...
-
JR南武線武蔵小杉駅から東急武...
-
事故等の際、JRに請求できる...
-
世界第1位の鉄道会社はどこ?...
-
降車不要って 乗り換えないって...
-
武蔵野線と京葉線とは同じなの...
おすすめ情報