アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校三年生です。
海外移住をしたいと思っているのにしない人はなぜしないと思いますか?また、海外移住に不安を感じる人はなぜ多いのですかねー?何かに影響されてるのでしょうか?
大人の方教えてください!

A 回答 (10件)

> 海外移住をしたいと思っているのにしない人はなぜしないと思いますか?



(1) 口で言っているだけで行動を起こす勇気が無い
(2) 言葉に自信が無く現地で仕事を得られそうにない
(3) 希望移住先の国は長期滞在ビザや永住権の取得が困難
etc. etc.


> 海外移住に不安を感じる人はなぜ多いのですかねー?

(1) 日本との治安の差
(2) 生活に足る収入を得る方法
(3) 生活習慣や人間関係の持ち方の差
(4) 病気や事故にあった際の対応・対処
(5) 老後の問題
etc. etc.


> 何かに影響されてるのでしょうか?

どういうことを言っているのか不明なので何とも・・・。
    • good
    • 0

大きな理由となる越えなければならない『困難』を3つ挙げてみましょう。



① 生活を支えられるレベルの収入を永続的に得る仕事を手に入れる
② ①を可能にするために就労できるビザを取得する
③ 言語や居住・医療・教育・金融などの生活基盤を手に入れる

私はプロファイルに紹介したような在米の隠居爺です。
若いころに思うところがあり、カミさんと当地に渡ってきました。
なので私が言えるのはアメリカについてです。

アメリカに暮らしたいと思う人は大勢います。
しかしその多くの人は実現に至りません。

言葉一つをとっても、日本で少し英語ができるとはいっても、例えば銀行に行って口座を開き、キャッシュカードとクレジットカードを手に入れるだけのことでもバンカーと必要なやり取り、手続きに何を準備し、何を話し、どんな内容のことをしたいかを話せる人がどれだけいるでしょう?
医者にかかるのでも、住居を決めて住み始めるにせよ、日本とは全く違うのです。

私は、幸いなことに当地での仕事は、ネットが普及しだした20数年前からリモートワークを組み入れてできるものでした。
なので、生活をはじめ、この地の生活に慣れ、子供を作って育て、いろいろな地域に暮らす経験もして家族にとって暮らしやすい場所を探して暮らしてきました。

これができるには最初に記した3つのことは最低限自力でできなければなりません。
これ、日本国内で今暮らすところから遠く離れてやってみようとしても結構大変なものです。

高校三年生という質問者さんにお聞きします。
日本国内でやってみること、自分一人でお出来になりますか?
『海外』となると、それ以上に、その何倍も大変なのです。
    • good
    • 0

昨年マレーシアに3ヶ月滞在しました


移住を視野に入れた視察という名の観光ですね

結論としてはまだ暮らすには不便かなと思いました
一番の理由は私の語学力ですがw

不安はいろいろあります
学生だとわからないかもしれませんが、健康保険や税金、医療や老後の問題などなどです

また社会ルールが変わりやすい国もあります
治安もありますね

国内外双方に良し悪しありますが、トータルでは
まだ日本
が私個人の感想です

でも条件次第ですぐにでも海外で暮らせるように準備する必要はあると思っています
    • good
    • 0

テレビや映画で何となく知ってても、周りに日本人がいなくて知らない土地だと不安だし、何より日本は安心安全で暮らしやすいからじゃないか

な…(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0

>海外移住をしたいと思っているのにしない人はなぜしないと思いますか?



在留に関する条件が厳しいんじゃないですか。

>また、海外移住に不安を感じる人はなぜ多いのですかねー?

収入、治安、慣習の違い、言葉、健康を害したときの補償、まぁ色々あるでしょう。大抵の人は子供脳じゃないので、実現に向けては調べて、リスク評価をして判断するのですよ。
    • good
    • 2

まず先に


就職先のない人には
海外移住はできません

後から探そうというのは
できません
    • good
    • 1

こんばんは。



まぁ治安を考えた時に日本に勝る国はそうそうありませんからね。
日本の犯罪発生率を世界と比較してご覧になったことはありますか?

凶悪犯罪の発生率も低く、落とし物をしても帰ってくる。
識字率が高く、国民にある程度の倫理観が備わり、子どもが外で自由に遊べる様な国ってなかなかないんですよ。

日本の良さを知れば海外は旅行に行く程度で十分です。
日本のパスポートは世界最強ですからね。それだけ海外からの信頼も厚いということです。

海外の現地に配偶者がいたり、海外での生活に慣れていなければ
まず移住ということにはならないでしょう。
    • good
    • 1

まず言葉ですね。


日本語は世界でも特殊な言語なので、外国語習得が不利です。
そのうえ、学校教育での英語が実用英語ではないため、6年間勉強しても日常生活レベルの会話ができる人は稀です。
英語圏以外の国への移住ではあらたにその国の言語を習得しなければなりません。
英語を6年間勉強してもモノにならなかったという経験で、「他国言語習得はとても難しいこと」と、最初から苦手意識が身についてしまっています。

言葉が不自由では移住先での就職が困難なことは十分予想できます。
働かなくても生活できるほどのお金がある人は、これも稀です。
現地で仕事ができなければ生活できません。

言葉と仕事。
この2つの問題を解決できないと、移住には二の足を踏みます。
    • good
    • 1

ビザがとれないんでしょう。

    • good
    • 0

一番の問題は


・言葉です。

言語を習得しても、その国の独特な文化、習慣、とか
そうそう簡単に身に付くものでは無いです。

あと、海外移住といっても「永住権」を貰えるかどうかは別問題です。
国によっては簡単に移住できないケースもあります。

だから例えば語学習得し堪能になっても、その国でやっていけるかどうかは全くの別問題です。

在日外国人でも、自分たちの国の人としかコミュニケーションを取らない人もいるように、ただの留学でさえも渡航先で引きこもりなる人もいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!