アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この夏に住宅を購入し、ローンを組みます。
いろいろと住宅ローンについて調べてきたのですが、結論が出せず迷っています…

(1)35年固定のグッド住宅ローン2.29%
なんといっても全期間固定なので大変安心感があります。が、最初の5・6年は生活がキツイでしょう(泣)。

(2)5年固定民間銀行1.3%
この5年間は助かります!が、5年後は怖いですよね。

その他総額や諸費用や手数料や、いろいろ検討してみたのですが、やはり決めかねているのは、ここ数年間の生活費がどうなるか!?ということなんです。
私の家の経済事情からいうと、ここ5年間が一番収入が厳しく出費が多くなりそうな気配なんです。
周りの方の意見を聞いてみても、ずっと固定が安心!と言う人、今が大変だからここ数年は楽をする!数年後は収入も増えるし!と言う人…2パターンいます。
結局は、その人それぞれの考え方で決めるしかないのでしょうか??
みなさんはどのように結論を出されたのでしょうか?
参考までにお聞かせくださいませ。

A 回答 (4件)

こんにちは。


私の個人的な意見を少々。
(1)、(2)のどちらがよいか聞かれれば、私だったら(1)を選びます。
それは、今後の金利動向次第でどちらが得か損かなんて誰にも判りませんので、“私だったらどうする?”と自分に当てはめて考えてみると、短期間にそれなりのまとまった高額な繰上げ返済をする自信がないので、長期固定でそこそこ納得できるプランであれば、私はそれを選ぶというだけのことで、たいした理由や根拠なんてありません。つまり、こういったテーマは、人それぞれの価値観やライフスタイル等によって答えが全く異なってしまうようなとても難しいテーマと言えますし、得か損かという意味で正解なんてものは神様以外誰にもわからないことだと思うからです。
ただ、ご質問者の方の質問文を拝見していると、最初の数年はいろいろな出費がひかえているから5固定がいいかどうかとお悩みのようにも思えますが、そういった短期的な視点だけではなく、お子さんの教育費、車の買替え時期、リフォーム時期等の今現在想定できる様々なイベントを考慮した長期的なライフプランをきちんとたて、その上で、初めから繰上げ返済を積極的に行っていくのか(ある意味で短期勝負型)、返済による負荷をほぼ一定に保ちながら返済を地道に行っていくのか(ある意味で長期勝負型)等、必要な支出と収入のバランスを考え、このローンをどうやって返済していくか、または返済できるのか という視点で、今の自分たち、そして将来の自分たちにあったプランは何かを考えて、(1)とすべきか(2)とすべきかを決めるべきだと思います。すでに、ご諮問者の方もこういったことは言われなくて、十分過ぎるほど考えに考えているかと思いますが、今一度冷静になって、前述の視点からお二人で話し合ってみてはいかがでしょう?
少しだけ気になりましたので、失礼ながらコメントさせていただきました。その他、言いすぎた点についても、ご容赦ください。
最後に。。。。
ご納得できるよい結論がでるといいですね。そして何よりも、新居での幸せで楽しい日々のために、これからもがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
的確なアドバイスうれしいです!!
そうなんです、最初の数年だけのことを考えて決めていいのか?最初は楽したいからって5年固定を選んでしまっていいのか?という疑問がありました。
今後の長期的なプランを改めて見直し、どちらが自分たちに合っているのか再度検討したいと思います。

お礼日時:2005/04/22 15:24

>結局は、その人それぞれの考え方で決めるしかないのでしょうか??


そうですね。将来の金利動向は誰も知らないので(専門家でさえ予測不能)、将来の金利の予想をどのように立てるのかです。
まあなかにはそれも考えずにえいやで決めてしまう人も結構いますが。。。。

>みなさんはどのように結論を出されたのでしょうか?

自分なりの金利の予想を立てて、全期間固定、数年固定などの各商品ごとに計算し(Excel)、一番得なものを選択しました。

金利の予想は過去のデータと、複数の経済評論家など専門家が可能性として述べていることを参考にして決めました。
自分の給与UPは考えていません。大体それを考えるといっても給与は遅行指数ですから資金ショートの危険がいっぱいです。昔のようにはもはや給与はあがりませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
以前不動産の方から、「みなさん○○銀行にしてるから○○がいいんじゃないんですか~?」と軽く言われ、みんなそんなに深く考えずに決めるものなのかな?と疑問に思っていました…

我が家も給与の大幅アップは見込んでおりません…
内心は上がって欲しいですが;

お礼日時:2005/04/22 15:04

我が家は(2)のパターンです。


先日、最初に契約した金利期間が終了する旨のハガキがきて懇意にしている銀行の担当者に「どうすればいいかなー?」と尋ねたら「2年ごとに固定金利を選択するのがいいんじゃないかな?」と言われ手続きをしてきました。
2年ごとに手続きをしなくてはならないし、そのつど手数料(5250円+印紙代200円でした)かかりますが、2年の固定金利が一番安く設定されていた(2・0%でした)し、変動金利は先が読めないですよね。手数料を払ってもそれが一番支払額を安くできるよと言われました。
(1)も金利的にはそれほど高くないと思いますけれど・・。将来、もっと金利が安いところへの借り換えなどもあるかもしれませんし、ご家庭の収入や生活設計にあわせて選択するしかないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
cutiechopさまはご自分の生活設計に合わせて数年毎の固定の選択を利用されているのですね!
そうですね、我が家の生活を今後どうしていくか…によって選び方も変わってきますよね。
参考になりました!

お礼日時:2005/04/22 15:01

 現在のことを考えて決めるのもそうなんですけど、将来的に借り換えや繰り上げ返済なども出来ると言うことを視野に入れてますか?


 その他の支出の固定資産税・住宅維持費(改装)等についての試算は出されたのでしょうか?
 捕らぬ狸~でもこの際仕方がないので、向こう10年くらいのライフシミュレーションを算出してみましょうよ。その上での経済の発展(昇給率や賞与等の臨時収入)があるかどうかや、この先危なくなる事だってあり得るわけですからね・・・。

 私が住宅ローンを決めた理由は取引先銀行から金融公庫申し込みを頼まれたと言うことが大きいので、参考にはならないとは思いますが、固定の方が後先の収支を考えた時に楽な気がしたのでそちらの返済方法を選びました。
 それでも今年借り換えをしてまた月々返済が楽になりました。その分を貯蓄に回そうと思います。

 生活費についてはこれはもう個人差があるので一概にどうとかは言えませんが、ただ一つ。余り最初から細かくしていると大変になる・・・。と言うことですね。良く雑誌などで節約術とか載ってますけど、あれも度が過ぎると反動があるらしいですよ。先天的にそちらの技術に長けている人はともかくです。

 後から変更も出来るのですから今後35年!とか考え過ぎない方が良いと思いますけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
繰上返済については考えていましたが、借り換えについては検討していませんでした!
気がついてよかったです。
ご指摘通り、今一度10年くらいのシミュレーションやり直して見たいと思います。

お礼日時:2005/04/22 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!