
A 回答 (35件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.34
- 回答日時:
お礼ありがとう。
ランラン丼、ビンちょう丼、美味しそうだ。
Uber頼みましたので、まもなくuberの人行くと思いますのでよろしく。
>大根おろし丼。
>なにそれ⁉️
これね。
サンマのかば焼き缶詰使って、サンマかば焼き丼を作った時
缶詰のタレって結構甘いでしょ。
それで、大根おろしをのせた時、大根おろしとご飯だけで食べたとき
結構、相性よかったんですよ。
それで、ご飯と大根おろしだけで作ったらよかったんです。
かつお節もいれたので、ちょっとした猫まんまかもしれないけど
大根おろしをメインに魚とか肉とそえると結構いけます。
それと、ぎばさ、だし、大根おろしに焼き鳥を添えた丼もけっこう
いけますよ。
oneたん、再来ありがとう♬
ビンチョウマグロマグロの漬け丼美味かったぁ♬
ビンチョウマグロと言えど、中トロだったので美味だったわ( ◠‿◠ )
そかそか、サンマの缶詰、滅多に買ったことないけど、味付きの缶詰は鯖より美味しいかも♬
こんどやってみるわ♬
ありがとね。
No.33
- 回答日時:
いくらとうに、それにかに味噌も苦手です(^-^)、、
あと、筋子とフォアグラと、この中にないですけど、数の子も…(^^;
タラコと明太子は美味しいのに、どうしてかな…(^^)?
鰻は白焼きは好きなのですが、蒲焼きはタレがアレルギーで食べれません(><)、、
minaさんはさすがお料理人さんだから美味しいものに目がないんですネ(*^^*)
オリジナルメニューもいっぱいですし、いつもお写真見せていただくの、楽しいです♪
催眠術ってて…(≧∇≦))
好きなものや楽しみは、たくさんある方が幸せです(*^^*)
>いくらとうに、それにかに味噌も苦手です(^-^)、、
あと、筋子とフォアグラと、この中にないですけど、数の子も…(^^;
何となく嫌いなものの特徴が解る気がする✌︎('ω'✌︎ )
そういえば「あの手の食べものは、香り、食感、味の全てに何とも言えない生臭さや、くどさや主張がある割には、中途半端な存在だから、口に入れた途端、一体アナタたちは食べ物としてどこに行きたいのよ!!って、妙な苛立ちを覚えるのよね……」とか、難しい事を言っていた友人が居たっけ……(笑)
その人もほぼネモたんと同じものが嫌いだった。(^^)
やはりタラコ(焼いたものなら)と明太子(こちらは生でも)は好きだと言ってたわ。不思議ね。^^;
私も数の子はダメだなぁ。高いお金を出して食べたいと思わない。
後キャビアもあまり好きじゃ無い。
後クジラが赤身と尾の身だけはまだ大丈夫なんだけど、大好き→あまり好きじゃ無いかも…に変わって来たし、その他(鯨ベーコンやさえずり等)が全くダメに……。
こんな年になってもまだまだ味の好みは変わるのね。
人間は複雑怪奇な生き物だわね。
でも結局は私の行き着く所は、納豆付きの旅館の様な朝定食なんだ。(´∀`=)
要は納豆丼が最後の晩餐で食べたい❣️( ◠‿◠ )
No.32
- 回答日時:
わぁ、♬ランラン丼♬︎♡
可愛い名前でキラキラしてて、彩りも綺麗ですネ♪
イクラは実は苦手なのですが、名前と見た目が楽しいです(*^^*)
そかそかぁネモたんもイクラ苦手なのね?^^;
いくらとかウニがダメな人多いわよね〜。
私なんか、私の大大大好きなものが全て嫌いだと言う人が、とっても羨ましいくらいだぁ(爆笑)
鰻
中トロ。(大トロはもう苦手に…)
ウニ。
カニ。
フカヒレ。
筋子。
イクラ。
和牛ヒレ。
伊勢海老。
フォアグラ。
赤ムツ、黒ムツ。
テッサ。
滅多に口には出来ないんだけれど、これら大好物なものが全部催眠術で、大嫌いになれたらどれほどいいのになあと思うわ。(爆笑)
グルメ番組のテレビ見てても羨ましく無いし、普段のエンゲル係数もかなり減るのになぁと思う。σ(^_^;)
ランラン丼、ネーミングがおもろいでしょ?(o^^o)
ランラン丼だって、写真のどこかにあると思うけど、ウナ玉丼だって、貧乏世帯の苦肉の策なのよ。
卵でかさ増ししてるんだもの。プププっ!(≧∀≦)
No.31
- 回答日時:
板麩は全国区だぞー!たぶん。
福岡&神奈川&静岡浜松に住んでた時も
普通にスーパー並んでた (。ᵕᴗᵕ。)
*☼*―――――*☼*―――――
ランラン丼
うまそうだね ( ¯꒳¯ )b✧
生いくら…
こっちではごくごく普通に買えるからな…
まるで 納豆感覚で 買えます。
観光客にも有名な、
魚介類専門センターがあるので(。ᵕᴗᵕ。)
つか、安く買えるなら送って欲しいもの山ほどあるわぁ♬
魚介系では夫と私の大好物が、ウニ。カニ。イクラ。ホタテ貝柱。イカ。中トロ。
肉系はラム肉など。
でも、夫婦二人暮らしでしょ?
そんなに一度に食べられないし、ストック場所も無いから、ほんの少しの取り寄せになると送ってくれる所知らないしバカ高く付きそうでね……。(・・;)
良いなあカズくんの所は。
私の欲しいものは皆安そうだもん(c" ತ,_ತ)
No.28
- 回答日時:
チクワカレー Σ(`・ω・Ⅲ)
あまり…食べたくないな…( ˊᵕˋ ;)
*☼*―――――*☼*―――――
板麩は
写真
普通に売ってるでしょ!? ^^;;

>チクワカレー Σ(`・ω・Ⅲ)
あまり…食べたくないな…( ˊᵕˋ ;)
ギャハハハ(*≧∀≦*)同じく……(爆笑)
あっ!!本当だねぇ。
まるで子供の頃駄菓子屋で良くお祖母ちゃんにおねだりして買ってもらってた麩菓子みたいだ(o^^o)
こちら信州でも、東京時代でも、見たことないなあ。
東北や北海道辺りじゃなきゃ無いのかなぁ?
No.27
- 回答日時:
こんばんは姉ちゃん(。ᵕᴗᵕ。)
*☼*―――――*☼*―――――
誤変換なんかどうでもいいわ(笑)
目が悪いの分かってるから
気にしない
気にしない (。ᵕᴗᵕ。)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
むか〜し、
丼ものではない カレー
肉ないから サバ缶入れられて…
ゴロっと入ってると 肉と錯覚
丼物
普通の 板麩
さらに 肉に見せかけて〜の、
高野豆腐 (笑)
命名→ 名無し丼
プッ(笑)
*☼*―――――*☼*―――――
ちなみに、
サバカレー
嫌いです
ト ラ ウ マ (笑)
板麩。
多分コチラのスーパーには売ってないわね。
見た事がないもの。(気になるww)
ウチの夫は四人兄姉妹なので6人家族だったのね。
なので食事の争奪戦が半端無かったみたい。
で、最初の頃のカレーの記憶は、肉の代わりが竹輪だったらしい。(笑)
私は竹輪カレーは食べた事ないなぁ。^^;
所が夫の東京の親戚が肉屋になってから、毎月良い肉が送られて来るようになり、急にカレーが豪華になったそうだわ。
でも、未だにちくわのカレーが食べたくなるみたいだわよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国人は何丼が一番人気なの?
- カツ丼、親子丼、他人丼等、重くない卵を使った丼物。
- 私はカツ丼大好き人間でありまして、1ヶ月に10日ほどはカツ丼を食べていますが、カツ丼の食べすぎでまだ
- サーモン丼や鉄火丼で使用されるサーモンやマグロ赤身の刺身は1人前約何gでしょうか? 店によって多少
- 天丼 カツ丼 海鮮丼 どれが好きですか?
- 牛丼って不完全な食べ物ですよね? 半分くらい食べ進めると御飯だけになって、あとは淡々と白米だけ食べる
- 牛丼 カツ丼 親子丼 どれが好きですか?
- 男のくせに数ある丼物の中で親子丼が好きって人はかなりの変わり者ですよね? あれは女子供か食の細い老人
- かつ屋の客層より牛丼チェーンの客層は下流ですよね? 値段からしてカツ丼>牛丼ですし、牛丼チェーンの店
- レトルトの牛丼 親子丼 中華丼 ククレカレーで4日間しのいだことはありますか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
友人に刺身用鯨の赤身とさえずりを頂きました。
食べ物・食材
-
中華風カレーライスってどんな感じなのですか?
食べ物・食材
-
チャーハンのおすすめの調味料を教えて下さいませ!
食べ物・食材
-
-
4
チューブの辛子をチンするとプラスチック化するのはなぜでしょう。
食べ物・食材
-
5
天麩羅。 美味しそうですか?
レシピ・食事
-
6
アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは?
食べ物・食材
-
7
職場に食通の人がいて、うなぎ好きは蒲焼きのタレが好きなだけ。ほんとにうなぎ好きなのは白焼きが好きな人
食べ物・食材
-
8
チキンカツは好きですか? チキンカツが好きでよく作りますが、世の中的にはそんなに好かれていない、とい
その他(料理・グルメ)
-
9
スパゲティで一番さっぱりしてるのってペペロンチーノですか?
食べ物・食材
-
10
えびおろしそばを家で食べようとすると難易度高い気がしませんか?
レシピ・食事
-
11
嫌いじゃないけと一度も口にしたことがない、ごく一般的な食べ物食材。
食べ物・食材
-
12
茄子とピーマンの味噌炒め。 美味しそうですか?
レシピ・食事
-
13
卵焼き。 美味しそうですか?
レシピ・食事
-
14
チーズのみのピザに合わせるスパゲティは?
レシピ・食事
-
15
ロマネスコについて。
食べ物・食材
-
16
点字について。
眼・耳鼻咽喉の病気
-
17
醤油ラーメン。 美味しそうですか?
レシピ・食事
-
18
急にChatGPTを利用したと思われる回答が増えた気が…
教えて!goo
-
19
昨日の「ざわつく金曜日」でもやってましたが
食べ物・食材
-
20
なぜサラダ油を使うの?
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いい肉の日にちなんで何か食べ...
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
すきやきのお肉が硬くなる。
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
白滝を茹でる場合、何分茹でれ...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
肉はゆでてから焼く?
-
とんかつの臭み
-
山形「平山孫兵衛商店」の「う...
-
肉じゃがで”だし”とありますが...
-
煮込む前に肉を炒める理由
-
肉じゃがは食べる直前に作る物...
-
肉じゃがの牛肉が臭みで肉じゃ...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
脂身の多い牛肉
-
味付き肉はなぜ安いのですか?
-
牛肉のミルク臭さを取り除くには?
-
美味しくないひじき煮 どうし...
-
凍ったままの肉で煮物を作ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉はゆでてから焼く?
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
すきやきのお肉が硬くなる。
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
先日、韓国料理店で食事の際に ...
-
ステーキ肉は素敵なお肉?
-
肉じゃがで”だし”とありますが...
-
私はラーメンのチャーシューの...
-
とんかつの臭み
-
煮込む前に肉を炒める理由
-
脂身の多い牛肉
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
牛肉のエンガワって何ですか
-
山形「平山孫兵衛商店」の「う...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
豚肉と牛肉を混ぜると・・・
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
-
すじ肉を焼いて料理する場合の...
おすすめ情報
誤変換がありました。
>家で作り範囲の丼
家で作れる範囲の丼です。
色んな丼を作ります。
特に休肝日は直飯ゆえ、なまじおかずを数品作ると飲みたくなるので、丼物が最適です。
今日はこの先忙しく、お礼の続きは明日になるかと(^^)
沢山のご回答ありがとうございます。
丼物はいくらでも知りたいので、しばらくの間質問を開けているつもりです。
バカ簡単丼〜珍しい斬新丼まで、美味しい丼教えてください。
>私は丼メニューでも飲みますよ、上物(ウワモノ)をつまみにして、ご飯で締めます(笑)
水曜日〜日曜日までは、ほぼ毎晩晩酌です。
晩酌デーは3〜5品のつまみを作ります。
つまみや料理が主役で、それ等を美味しく食べるための引き立て役が何らかのアルコールという感じなので、休肝日の月曜日と火曜日は敢えて料理を作らず、単品の丼物や主食の
麺類などで直メシにすることが多いのです。
なまじ、何品かの料理を作ると飲みたくなるので……(笑)
コロッケよく作ります。
と言っても最近はもっぱら、ヘルシーながら全く同じ味の衣も要らず油で揚げぬ、食べればコロッケ(平野レミさん考案ww)のアレンジ版です。
コロッケの中身までは普通に作り、お皿に全て盛り付けちゃった後、オリーブオイルでカリカリに狐色に炒ったパン粉を被せ、パセリを。
コレを取り皿に取り分けソースかそのままで。全くコロッケと同じ味で簡単❣️
早速あの日、黒猫さんのトマタマを参考にして火曜日の休肝日の夕飯に、私はトマタマ丼。トマト嫌いな夫には他の方のを参考に、他人丼を作って食べました。(^^)
両方ともとてもおいしかったです♬(o^^o)
トマタマは私専用つまみの一員に加わることだと思いますし、他人丼の具はつまみの一員にも加えたいです♬
私がよく晩酌の〆に作るのは、石焼ならぬ、フライパン焼きビビンバです。(^^)(≧∀≦)
ご飯を先ずはごま油と少しの塩だけで炒め、そこにレンチンし、ごま油、白だし、ラー油と合わせた野菜(ほうれん草、ニンジン、もやしなど)と、ひき肉か牛肉を自家製焼肉ダレで炒めた者をご飯の上に乗せ、焦げ目がつくまで焼いたものです。
フライパンの底のオコゲがパリパリで美味しいです。
三色どんな写真を集めてみました。
紅生姜をいつも飾るので厳密には4色丼に。^^;
鳥が豚か牛などの好みの挽き肉そぼろと炒り卵をベースにした好きな具を3色で仕上げる丼ものです。
青物にしたり、シャケのほぐし身にしたり、色々遊んでます♬
ゴーヤとナスは、夫が全滅でダメそうです。
野菜嫌いで困っています(^^;;
ご回答ありがとうございました。
ごめんなさいね。
所々誤変換が……。^^;
我が家のオリジナル丼
♬ランラン丼♬は如何ですか?
魚卵と卵でランラン丼です(笑)
これを食べると嬉しくてランランしますが、滅多に食べられないです。
生イクラの旬の頃に必ず一度や二度は醤油漬けを作りますが、この頃生イクラが高くて……。
これは一昨年に作った時の物です。
昨日も休肝日ゆえ丼物でした。
ビン長マグロですが中トロの柵を買って来て、2時間ほど秘伝の漬けダレに漬け込み漬け丼を。
他は一口奴。
大根の薄出汁煮、ゆず味噌添え。
とろろ昆布の吸い物。