

親族(独身・婚姻歴なし男)が、転倒骨折し歩行困難・自立困難となり要介護認定(要介護3)を受け介護施設に入所しました。
(もともと股関節に不調があり歩行が不安定であったが要介護認定は受けたがらなかった。)
もう一人で外出はできないと思われます。
収入は二か月に年金で30万円に届きません。貯蓄もそれほどありません。
大量のクレジットカードを持っていることが明らかになりました。
当初は12枚でしたが、その後ぞろぞろでてきて現在20枚あることがわかりました。
そのうちで利用しているカードはごく一部、それも自宅に定期購入していたものです。
定期購入品は、収入に見合わない高価な健康食品類なのでやめさせました。
親族は、インターネットができません。ガラケーをかたくなに使っていましたが
スマホに一昨年やっと変えましたが電話以外の機能はろくに使えません。
クレジットカードは2枚程度で充分と思われ、解約の作業を進めていますが、
音声自動応答だけで対応できたものはごくわずか。
ほとんどがオペレーター対応、
本人でないと解約の作業は困難を極め、施設に面会に行くたび電話を続けています。
電話の待ち時間が15分もかかることが多く、親族も「もう嫌だ!疲れた!」と怒る始末です。
そのなかには年会費1万~3万円ほどのゴールドカードも複数あります。
なぜか3枚も契約。(少ない年金でこれを払うことに理解ができない。)
・これは真っ先に解約させたい。 (年会費支払月が短いもので4か月後)
当人は、空港のラウンジなど使えるし旅行保険も使えるから手離したくないと言いますが、
実際問題この10年ほどの間で、飛行機旅行すらしていません。
要介護3ではもはや旅行もできないでしょう。
質問1
30万に届かない年金しか収入がないのに、20枚もカードが作れるのでしょうか。
(審査が通るのでしょうか?ポイントカード感覚で進められると作っていたようです。)
現役時代もそれほど高収入ではありませんでした。(年金額でもそれは推察できます。)
10枚ほどは、無職になってからつくったカードですが審査に通るものなのでしょうか。
質問2
なかなかつながらない電話、しかもナビダイヤル指定のところは電話代もかかる。
これ何とかならないものでしょうか。
質問3
解約の優先順位は以下の感じが良いでしょうか?
第一 → 年会費が高いもの
第二 → 年会費が毎年発生するもの。
第三 → 年会費無料でも特定店舗でしかメリットがないもの。
質問4
もはや意味がないと思われる会費も高いゴールドカードをやめたがらないのはなぜですか。
これを気持ちよくやめさせる方法はないでしょうか。
質問5
基本、本人からでないと解約できないようですが、代理人で解約する方法はないでしょうか。
(成年後見制度を使うしかありませんか?)
外出ができないので、口座の管理はしぶしぶでしたが任されています。
使わない口座の解約作業・施設入所のための定期預金の解約には、無理やり銀行に連れて行きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味)
- 私の人生を評価して下さい。
- 身内の居ない人の高齢者施設入居
- 「大人の休日倶楽部ジパング」の「夫婦会員」入会資格 姉さん女房だけ優遇 変じゃないですか?
- 銀行発行の会社のクレジットカード審査NG
- 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について
- 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く)
- お金を取り返すことは可能でしょうか?
- 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々
- 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
クレジットカードが作れません。 83歳の母はクレジットカードを持っておらず、マイナポイント獲得や格安
クレジットカード
-
ガソリンスタンドで給油をしたのですが、支払方法はクレジットカードを選択し、デビットカードを使いました
クレジットカード
-
auのカードの年会費いつから必要になったのですか?
クレジットカード
-
-
4
以前楽天カードを使っていましたが滞納してしまい利用停止になりました。 その後滞納分を全額支払ったので
クレジットカード
-
5
重要なお知らせも送らないと言うカード会社
クレジットカード
-
6
イオンクレジットカード会社より銀行残高不足で請求書が届きました。最長いつまでに支払い出来れば大丈夫で
クレジットカード
-
7
楽天カード株式会社から速報版のカード利用のお知らせが来ました。確かにその日カードを使用したのですが、
クレジットカード
-
8
クレカの不正利用について 詳しい方教えてください。 今日ふと何気なく、クレカの利用明細を見ていたら
クレジットカード
-
9
ネットショッピングしようとしたらクレジットカードが使えませんでした。 理由は何が考えられますか? カ
クレジットカード
-
10
43歳でクレジットカード
クレジットカード
-
11
【緊急】クレジットカード 不正利用について
クレジットカード
-
12
VISAがあるお店でクレジットカードで現金を持ち歩かずに、商品を購入しようと思いますが、使いまくりっ
クレジットカード
-
13
在留資格を持って日本で暮らしていた外国人がクレジットカードの代金を未払いにしたまま、帰国してしまった
クレジットカード
-
14
クレジットカードの手紙がハガキではなく紙できていました。これは滞納の通知ですか?滞納の場合はハガキで
クレジットカード
-
15
楽天のクレジットカードの限度額について
クレジットカード
-
16
クレジットカード勝手に使われてるかも
クレジットカード
-
17
中央債権回収株式会社から手紙来ました これはクレジットカードですか? UFJ銀行ニコスが貸付したみた
クレジットカード
-
18
クレカで残高 キャッシングリボ 20万 ショッピング 10万 計30万残高あり。 出来るだけ 現金払
クレジットカード
-
19
債務整理中はクレジットカードは作れなくなりますか?
クレジットカード
-
20
クレジットカードについてです。 審査が通りやすいクレジットカードはどれでしょうか?
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生命保険について。 アクサ生命...
-
インターネットのサイト解約手続き
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
解約せず 残高を0円にするには?
-
退職する時に手続きとして財形...
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
頼んでもないのにオリコカード...
-
銀行にリベンジしたい!窓口のお...
-
子供名義のゆうちょ定額貯金を...
-
年末調整 保険会社変更 10月で...
-
三井住友銀行での委任状等の手続き
-
クレジットカードって使わない...
-
銀行の口座番号、届出印の記載...
-
携帯子供の名義 親がいきなり?解約
-
差押調書謄本が届いて生命保険...
-
同棲したときのNHK受信料解約方...
-
新NISAについて質問です 現在、...
-
銀行員の態度が不快
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飯塚受刑者ってちゃんと任意保...
-
すえ置き金
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
自動車保険
-
解約せず 残高を0円にするには?
-
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
携帯子供の名義 親がいきなり?解約
-
年末調整 保険会社変更 10月で...
-
子供名義のゆうちょ定額貯金を...
-
毎月、給料から天引きされてる...
-
退職する時に手続きとして財形...
-
三井住友銀行での委任状等の手続き
-
生命保険の担当者の変更、また...
-
新NISAについて質問です 現在、...
-
楽天Edyを解約出来ますか?クソ...
-
ゆうちょ定期預金を降ろしたい
-
保険の担当者変えたい。
-
ドル建て保険、解約したいのだが…
おすすめ情報